Page 14 of 23 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast
Results 131 to 140 of 229
  1. #131
    Player
    EveningStar's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    278
    Character
    Evelet Welmestin
    World
    Ridill
    Main Class
    Samurai Lv 80
    Ajiさんの書き込み凄くうれしいです。
    こういうフィーストプレイヤーの「困っています」に答えるおたよりコーナーとかあってもいい気はしますね。
    最近のARTVはちょっと一方通行で、運営さんのやりたいことを流しているだけになってしまっているかなぁ、と感じていて。
    フィーストの細かいルールとかセオリーがわかれば、応援されるべき初心者さんも見ていて更に楽しくなると思うし、
    そのあたりのパワポを作って、森口さんや伊谷さんの解説を経た上で、じゃあ実戦で見てみましょう、みたいな流れが欲しいなぁ。
    伊谷さんも森口さんもやってくれてるんですが、大抵試合中だから見るところ多くて頭に入ってこないから試合後にはわすれてr

    今回はスタンスミスさんが実況の中で、ゲームの流れと共に解説も交えてくれていたので、わかりやすいし見ごたえあって面白かったです。
    またスタンスミスさん来てほしいです。ていうか毎回呼ぼ?
    (8)
    Last edited by EveningStar; 12-04-2016 at 09:19 PM.

  2. #132
    Player
    Banaana's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    124
    Character
    Momo Milk
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    >Ajiさん
    ようやく理解出来ました。有り難うございます。

    しかし、パッチノートの書き方は非常に解りづらいですね。SSを貼るとかして欲しかったです。

    それと、特定のキーにバインドさせる所は謎のままですね。キーバインド設定にそれらしきものが見つけられなかったです。
    (1)
    Last edited by Banaana; 12-04-2016 at 11:24 PM.

  3. #133
    Player
    Ryunotamago's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    80
    Character
    Ryu Tama
    World
    Mandragora
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Banaana View Post
    >Ajiさん
    ようやく理解出来ました。有り難うございます。

    しかし、パッチノートの書き方は非常に解りづらいですね。SSを貼るとかして欲しかったです。

    それと、特定のキーにバインドさせる所は謎のままですね。キーバインド設定にそれらしきものが見つけられなかったです。
    キーバインド設定のシステムタブの真ん中らへんにある「コンテンツ汎用キー」という項目が専用ウィンドウのやつです
    めっちゃ分かりづらくて探すのに苦労した
    (1)

  4. #134
    Player
    Banaana's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    124
    Character
    Momo Milk
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    >Ryunotamagoさん

    有り難うございます。試してみます。

    開発の方々へ。パッチノートの該当部分は解りづらいので、周知徹底をお願いしたいです。フォーラムのここを見ている人ばかりではないと思いますので。ご面倒だとは思いますがお願い致します。
    (1)

  5. #135
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    PvP応援番組!『アドレナリンラッシュTV』 1月25日(水)放送決定!
    ManaデータセンターのTitanワールドにお邪魔し、プレイヤーの皆さんと一緒にPvPを楽しみたいと思いますので、たくさんのご参加お待ちしています!
    日時 2017年1月25日(水)21:00頃から
    フィーストはスタンスミス氏の実況見るとわかりやすい。
    実況のうまい人連れてきて砕氷なりシールロックの試合の流れ、説明するといいとおもうな。
    (5)

  6. #136
    Player
    Banaana's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    124
    Character
    Momo Milk
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    コラボでシャキるのが5分程度になってすごく楽になりました。開発の方々ありがとうございます。

    只、今まで対人をやった事がない方も多いように見受けられます。

    そこで、明日のアドレTVでは、コレはやらない方がいいよとか、コレは最低限知っておきましょうみたいな事をお伝えして頂けないものかと思います。

    例えば、PVPにおいては、余程の事が無い限り衰弱付きの蘇生はやめたほうがよい(私の意見です)事、

    キャスターやるのであればコメテオ(AR)貯まったの告知マクロは作った方がよい事、

    レンジはヒラのMPを気にとめておいて必要であればMP回復してあげる事、

    試合が終わったら勝敗に関係なく挨拶はしましょうという事、

    タンク以外のジョブにおいてHPは最低1万ちょっとにしておく事、(でないとAR1発で死にます)

    点数をよく見て今戦うべき相手を知っておく事、

    FLでは食事をとりましょうという事、等

    思いつきで書いたので抜けている所が多くあるかと思われます。

    しかし、最近のFLは大差で負ける事も珍しい事ではないのでチュートリアルがない以上、これくらいの事はお伝えして頂きたいです。お願い致します。
    (6)

  7. #137
    Player
    Ryok's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    モグの森
    Posts
    433
    Character
    Ryo Kuromatu
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 90
    コラボ前からPVP好きな相方に連れられて88やらやっていましたが
    1/25の放送は初心者さんにもわかりやすく仕組みやスキルなど説明していて
    とても好感が持てました。

    ☆をつけて質問をしてね答えます!←すごく良かったと思います。

    ただ、これ(ARTV)を見れば分からないことが分かるようになるよとか
    今回は初心者さん向けの説明や、質問など具体的にやっていきますよ!という告知や周知を
    もう少し頑張って欲しいなと思いました。

    内容が良かっただけに少しもったいなかったです。

    今ならタイムシフトで見れると思うので気になった方は是非見て下さい。
    これで他のスレで炎上している話題の件が少しでも良い方向に向くと良いのですが・・・。

    (あと余談ですがARTVを見るにあたって少しとっつきにくい感じ。ガチ勢が見るような番組のイメージでしたが
    ファンフェスのフィーストや、とある森口さんのイイ!MAD?を拝見してから楽しく視聴することができました。ありがとう!)
    (3)

  8. #138
    Player
    onako's Avatar
    Join Date
    Jul 2016
    Posts
    15
    Character
    Onako Onacool
    World
    Masamune
    Main Class
    Machinist Lv 70
    先日1/25に行われたARTVですが、放送内で命中について、近接、物理職に関しては435あれば暗闇でも必中という旨の発言がありました。
    しかし後日IL150シンク下のデュエルで試した所、機工士命中438で、敵ナイトの正面から暗闇下で攻撃を行った所MISSの発生を確認しました。
    公式放送の中で誤った情報を伝えるのは非常に問題だと思います。
    細かいと言われれば確かに細かいですが、だからと言って間違っていても良いということは無いでしょう。
    少なくとも命中に関しては以前よりフィーストをやっている人の中で430付近というのは暗闇フェザステが無い時の必中条件として認識されており、少しでもフィーストをやっていればこのような考えは出てこなかったと感じます。
    このような適当な方がいる開発運営がpvpの企画や調整を行っていると思うと失望してしまいます。もう少し情報の精査を行ってから放送をするべきでは無いでしょうか。

    追記 デュエルとフィースト内部では仕様が違う部分もあるみたいなので、もしかしたら命中もそうかもしれません。もしフィースト内では必中なら申し訳ありません。
    (8)
    Last edited by onako; 01-28-2017 at 03:11 PM.

  9. #139
    Player
    Banaana's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    124
    Character
    Momo Milk
    World
    Fenrir
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    今日UPされたサイト

    http://jp.finalfantasyxiv.com/artv/

    過去の解説が非常に見つけやすく整理されておりとても助かります。有り難うございます。

    改めて見てみると聞き漏らしていた点が何個かあったのでメモしました。PVPを初めてやる方にクエストクリアでこのサイトに誘導するとかでもいいかもですねー。

    命中の数値に関しては私もまだ未確認ですが、激怒する程の事ではないかと思われます。

    開発の方も責任が大きい中、アドバイス的な事を仰っておられますので、そこに噛みつくともう気軽に物が言えなくなってしまいます。

    只でさえ、このフォーラムにおいて開発側からのコメントは足が重くなりがちです。相手の立場も理解しつつ言うべき事は言っていきましょう(希望)。
    (5)

  10. #140
    Community Rep Cherzy's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    545
    こんばんは。

    1月25日(水)に放送されたARTVで寄せられた質問/回答をご紹介しますね。
    また、一部訂正もありますので、あわせてご覧ください。

    Q:フロントラインで暗黒騎士って何をしたらいいですか?
    A:フロントラインでタンクは前線を上げるのが主な役割です。
      タンクはチームの最前線に立って、DPSやヒーラーが戦いやすい環境を作ります。
      また、PvPでは暗黒騎士のアクション「アンリーシュ」で敵をバインドすることができるので、相手を足止めするのも効果的です。
      最前線に立ちつつ、撤退の時はしんがりを務める役割になることが多いです。
    Q:装備は何をつければいいですか?
    A:基本的にロールによって異なりますが、基本的にはアイテムレベル150以上であれば好きな装備で問題ありません。
      ただ、サブステータスは影響しますので、好きなサブステータスの付いた装備にしてみてください。
      また、命中はPvPではあまり必要ないですが、アイテムレベル150にシンクした際に、近接DPSですと命中が約430あると必中になります。
      ヒーラーの場合はMPが枯渇しがちなので、PIEを優先的につけることをオススメします。

    ※放送内ではフラッシュなどで「暗闇」のデバフがついた場合でも命中は430で問題ないと説明しましたが、
      onakoさんからも指摘をいただいている通り、「暗闇」のデバフ中は命中が約「630」ほど必要になります。
      不確定な情報を紹介してしまい、申し訳ありませんでした。
    Q:マテリアはつける必要ありますか?
    A:PvPコンテンツではマテリア効果は反映されないため、マテリアを装着する必要はありません。
    Q:アイテムレベル270の装備とアレキ装備だったら、アイテムレベルは同じだと思えばいいのでしょうか?
    A:はい、同じです。アイテムレベル150以上のものは全てアイテムレベルシンクされます。
    Q:自分はヒーラーです。狙われた時の対処法を教えてください。
    A:フロントラインでは、とにかくダッシュで逃げるしかないのですが、スタンやバインドをされていることが多いと思うので、「浄化」は惜しまず使ってみてください。
      また、最悪味方が倒されてしまっても、ヒーラーは自分が倒されないことを優先してしまって良いと思います。
      ヒーラーが倒されるとさらに味方が倒される可能性が高いためです。
      なお、「浄化」は全ジョブ使用できるPvPアクションで、自分またはターゲットしている相手のデバフを全て解除することができます。
    Q:ナイトで気を付けていることは?
    A:フロントラインでは、相手チームからのヘイトを稼ぐのがタンクの役割なので、まずは前線にでて相手に攻撃されるようにしましょう。
      また、ナイトは「シールドバッシュ」でスタンをすることも心がけましょう。
      スタンする相手は味方が狙っている敵や、味方が撤退している時に、味方を狙っている敵にスタンを入れるのが有効的です。
      先ほども説明しましたが、タンクは前線を上げる、味方の逃げ口を確保するのが役割の一つです。
    Q:モンクは開始即座に火力を出すことが厳しいです。モンクは相手のバフ消しに専念したほうがいいのでしょうか?
    A:時と場合によりますが、瞬間火力でいえばモンクはかなり出すことができます。
      「闘魂」を事前にためておき、PvPアクションの「かかと落とし」という技があるのですが、この技を使うと疾風迅雷が即座に3たまるので、
      アクションの組み合わせ次第で、即座に高火力を出すこともできます。
    Q:召喚士で行きたいのですがエギは何を使うのがいいですか?
    A:ガルーダ・エギを出しておけば問題ないと思います。
      イフリート・エギを出してる方も多いため、ガルーダ・エギか、イフリート・エギを選択して使用することをお勧めします。
    Q:イカロスウィングとリゲインフェザーを使うタイミングはいつですか?
    A:アイテムを使えるのはフロントラインのみですが、蘇生された時などに使うとTPを回復できるので、蘇生を受けたタイミングで使用するのが有効的です。
    Q:オフェンスキットなどは誰が取るといいのでしょうか?
    A:8vs8の場合は、火力に自信がある人が取ってしまって問題ないと思います。
      4vs4の場合は近接DPSの方がオフェンスキットとディフェンスキットを2つとも取るケースが多いです。
    Q:メディカルキットは何が回復するの?
    A:HPが回復します。
    Q:近接DPSのアドレナリンラッシュをうまく当てるにはどう意識すればいいでしょうか?
    A:竜騎士/モンク/忍者、いわゆる近接DPSはすべて「フェターウォード」というPvPアクションを持っているのですが、
      この「フェターウォード」はヘヴィ、スタン、睡眠といったデバフを一定時間無効化することができるため、
      アドレナリンラッシュを打つ前に使っておくと、うまく相手に入れられるようになります。
      また「フェターウォード」を使ったあとに、相手にスタンを入れてからアドレナリンラッシュを打つと、さらに相手に打ちやすくなります。
      「フェターウォードを入れる → スタンする → アドレナリンラッシュを打つ」という順番を意識してみてください。
    Q:フィールド・オブ・グローリーでは、近接DPSのアドレナリンラッシュはアイスドトームリスに打ったほうがいいのでしょうか?
    A:時と場合によりますが、敵の勢力とアイスドトームリスを取りあっている場合は、アイスドトームリスにアドレナリンラッシュを打ってしまっても問題ありません。

    ◎その他番組でご紹介した情報
    ■HPの確保について
    どんなロールであっても、HP10,000以上あったほうが良いと言われています。
    ヒーラーなどは、普段MNDアクセサリーをつけたりすると思うのですが、VITアクセサリーをつけるなどしてHPを調整すると良いです。
    HP10,000以上を確保する理由としては、HP満タンの状態で近接DPSのアドレナリンラッシュに耐えられるのがだいたいHP10,000のためです。そのためHPは調整したほうが良いと言われています。
    森口の場合は、フィジカルボーナスをVITに振ることによりHPを調整しています。
    ■砕氷戦のアイスドトームリスの耐性について
    アイスドトームリスは物理攻撃が有効で魔法攻撃は通りにくくなっています。
    そのため近接DPSは積極的にアイスドトームリスを攻撃すると良いです。
    また遠隔魔法DPSについては、敢えてアイスドトームリスを攻撃せずに敵プレイヤーを攻撃して、
    敵プレイヤーがアイスドトームリスを攻撃するのを妨害するというのも、一つの手です。

    今後の放送でも、お寄せいただいた質問に関して回答していく予定です。
    疑問に思ったことがありましたら、放送中でも、本フォーラムスレッドにもお寄せください!
    (25)
    Cherzy - Community Team

Page 14 of 23 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 ... LastLast