レイドファインダーで懸念してたように、BLしてる人と同じPTになって困りました。
その方の流したマクロが見えなくて気づいたんですが、ID中ではフレンドリストを開けることも出来ないので、BL解除も出来ず困りました><
同じ鯖の人とレイドファインダーで会う事は滅多にある事ではないと思いますが、なくはないと思い知りましたので、これはなんとかしてもらわないと困ります・・・・
レイドファインダーで懸念してたように、BLしてる人と同じPTになって困りました。
その方の流したマクロが見えなくて気づいたんですが、ID中ではフレンドリストを開けることも出来ないので、BL解除も出来ず困りました><
同じ鯖の人とレイドファインダーで会う事は滅多にある事ではないと思いますが、なくはないと思い知りましたので、これはなんとかしてもらわないと困ります・・・・
Last edited by Raw-EL; 06-16-2016 at 05:53 PM. Reason: 誤字
固定の機工士さんがおやすみだったのでレイドファインダー使いましたが普通にシャキりましたね。複数回。
「レイドファインダーしても詩人機工士まちで長時間かかるのがオチ」「意味ない」など言われていましたが、
まあ普通に役に立ちました。
サーバ間募集が本命と言われていますが、RFもお手軽でいいですね。練習用途だと非常に良いかと。
実装前は全然使えないと思ってたけどいざ実装されてみたら意外と便利ですね
でもやはり懸念通り3層と特に4層ではまだ実用的とはいえないようです
サーバー間PT募集の開発も今忙しいのでしょうが
レイドファインダーのほうもぜひ改良していってほしいですね
前半・中盤・後半と3つにフェーズが別れてますが、シャキ待対策に"どれでも"というのも欲しいなと思います。
2016/06/19(日)にて
大体12時ごろから申請開始。
その結果ファインダーの経過時間は999分59秒でカンストすることを無事確認いたしました・・・
期待していたレイドファインダーですが、
クリア済の方はシャキるんですが、練習の方はまったくダメで、
どれくらいダメかっつーとこの画像のようになりました。
FFのような大規模なMMORPGで、かつ実装から3ヶ月経過したとはいえ
現状で最も新しいレイドダンジョンでのマッチングがこれ。
運営はもっと危機感を持ったほうがよいかと思われます。
原因はおそらくFF14におけるレイドの練習というものが
プレイヤーにとっては通過点でしかないことにあると考えられます。
つまり、クリアできるようになったプレイヤーは
基本的には二度と練習パーティには入らないってことです。
そのため、レイドの練習人口は基本的には減る一方で、
旬を逃すとマッチングすらままならなくなります。
レイドが難しくてクリアできない→まだ分かる
レイドにトライすることすらできない→未実装と同じでは?
実装が大昔のレイドがマッチングしない→まだ分かる
最新レイドがマッチングしない→ヨシダァアァァ!?
これはFF14のレイドシステムにおける根本的欠陥で、
例えDC間パーティ募集が実装されたとしても、
基本的には「旬を過ぎたらマッチングできない」
という部分は変わらないでしょう。
これを改善するためには、
クリアできるようになったプレイヤーが、
積極的に練習パーティに入りたくなるような仕組みを
システム的に作らないとだめでしょう。
特に前半フェーズ、というのがシャキらないですね・・・。
中盤やら後半からだとシャキったことありますけど。
中盤に行った時はあきらかに最初からの人が入ってきている感じがしました。
あとコンプリート目的がシャキらなすぎぃ。
レンジ2きたりするのやめて吉田?(´・ω・`)
のんびりプレイヤー
言い方は悪いですが、レイドが実装されて今まで全く練習をやらず固定も探さずに何をやっていたのですか?
いわゆるレイド勢は、旬が過ぎたら8人集めて練習など難しいとわかっているからこそ、パッチが来てからゲーム内外問わず他にやりたい事があっても我慢してレイドの練習に時間を割いてる訳です。
レイドに出発できるというのはそんなに気軽なものではありません。何しろエンドコンテンツですから。
今4層を踏破できているような人は、3.3前からずっと人集めや資金集めなどの準備を重ね、律動編実装後は練習と研究を欠かずに、なおかつ8人が欠けないように努力してきた人たちです。
それを、3カ月レイドについて何もしてこなかった人が後からやって来て、自分の都合で今から一から練習させてくれと言い、挙句の果てにクリア者が練習に付き合ってくれないのをシステムのせいにするのはいささか「自己中心的」ではないでしょうか。
今からでも3.4に備えてレイドの人脈作りや資金集めをした方がいいと思いますよ?時間は待ってくれません。
まあ、自分がやりたい時にやろうとして8人集まらなくて自分を省みず運営に当たるのは勝手ですけどね。
あなたの意見はこのスレの全くスレチだと思うのですが?
毎回「固定探せ」だの何だのと言う人たちが声高に叫んでますが、自分たちは努力してやってるという事を誇示したいとしか思えない。
固定組んでないと、努力してない的な解釈はやめてくれませんかね。聞いてて飽き飽きです。
どうしてもっと、個人のリアル事情を理解する想像力がないんでしょうか?
誰もが毎日決まった時間にIN出来る訳じゃないし、必ずしも固定で決めた時間にゲーム出来る訳じゃないってわからないのかな?
私のフレの固定は、そういった人がいたせいでクリア断念したために崩壊しましたし、
私個人海外在住の為、酷い時は1日に何度も回線切れを起こすために入っていた固定を抜けざるを得ず、レイド自体1か月半は全く行けない状態でした。
(LSにも入ってはいますが、旬を逃がした上に自分のジョブの募集がある事はほとんどないです)
他にも急な出張で長い間IN出来ないとかそういった人たちでさえ、あなたにしたらサボってるとしか思えないんでしょうね。
RFのそういった色々な事情で固定に入れない(もしくは外れてしまった)人達の救済機能です。
ここで固定を探せだの、今まで何してたのだの言う意味が全く分かりません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.