課金がはじまるらしいので、本日をもって無期限引退します。
内容が充実したらもどってくるかも、がんばってね運営さん。
課金がはじまるらしいので、本日をもって無期限引退します。
内容が充実したらもどってくるかも、がんばってね運営さん。
2011.8月より再開しました
はい、おつかれ
ネ実で元気でね
お疲れ様です。
まぁ、少なからず課金開始を機に引退される方もいらっしゃるとおもいます。
ただ、それだけにFF14が今後「そういう方々」を引き戻せるようになってくれると信じたいところでもあります。
自分はとりあえず、もう少し「生暖かい目」で付き合いますw
「Ver2.0」のような「大きな変化の前後=祭」を味わえるのもオンラインゲームの醍醐味だと思ってるので。(・∀・)
ララフェルの歩き方&走り方ktkr―――(゚∀゚)―――!!!!!!!!
FF14が単年度黒字になったら祝杯挙げるw マジで挙げる。
(また会いましょう!)
スレッド立てて言うことじゃないですよね。
なんで帰って来るかも知れない奴が「引退」なんだよ
そういうのは一時休止っていうんじゃないんか?
激変前の現行システムにお金を払う価値は無いなぁ……という事でプレイは無料期間一杯で休止、廃止されるシステムのフィードバックも無駄だろうということでフォーラムも休止します。皆さんまた来世で~ごきげんようw
大丈夫!まだ実質β5だ!!!
(´・ω・`)1017
新生FF14が完成する来年にあらためて再開するのも良いかも知れませんよ。
新生FF14は旧FF14とはまったく別のゲームになるようですし、生まれ変わるライブ感というなら発売当初から歯を食いしばって続けてきたプレイヤーなら嫌と言うほど味わったと思いますし…
新生FF14になって商業用ゲームとしての体裁が整った段階であらためて再開するのがストレス無くて良いかも知れません。
まあ、開発費が足りないそうなのでプレイするしないは置いといて課金はしようと思いますけど。
いや~、去年の9月に誇大広告に騙されてFF14買って今回新生FF14の為に課金して、それで出来た新生FF14がまた残念ゲームだったらどうなっちゃうんでしょうね?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.