Page 137 of 237 FirstFirst ... 37 87 127 135 136 137 138 139 147 187 ... LastLast
Results 1,361 to 1,370 of 2368
  1. #1361
    Player
    verosso's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    19
    Character
    Rosso Xeonsirt
    World
    Atomos
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    Quote Originally Posted by EZW View Post
    「探索するものが無い」、「洞窟に意味を持たせてほしい」って指摘されてからようやくその検討を始める体たらくで、光明なんか見えた気がしませんけどね。
    あの内容なら作ってるうちに誰だって気付くでしょ、探索じゃないって。
    そうですか?アレキも難易度(DPSチェック)だけでなく盛り上がりに欠けるとか戦闘自体面白くないとか色々不満は出ていたと思いますがそちらの方にはノータッチだし、AWもハイドラ的なボスを入れるつもりはない、と実質の却下。コンテンツの中身そのものに唯一メスを入れていたのが雲海だと感じたのでそういう意味では評価しています。
    ただ作ってる時に気づけよ、と感じたのは同感ですね。だから「内容にもよりますが」、「P/Dには通して読んで頂きたい」、「不安ではありますね」と念を押した次第です。決して楽観視しているわけではありませんよ。

    しかしながらネガティブな事ばかり書き込んでも決して良くはならないと思うので、
    また良い案が浮かんだら、ここか雲海の探索要素希望スレにでも書き込んでみます。
    (0)

  2. #1362
    Player
    Mirutosu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    20
    Character
    Miru Tosu
    World
    Kujata
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    探索に向かう際の船のステータスにより様々な恩恵があるといいなと思います。

    例えば
    探査性能が高いとPTの探査能力が上がりグレードの高い宝箱が出やすくなるとか
    収集性能が高いとPTの収集能力が上がりギャザラーで得られる素材の獲得数が上がるとか
    巡航速度が高いと探索時間が伸びるとか(これはあんまり恩恵ないか)
    航続距離が高いと風脈地域を飛ばして直接探索地域に降りれるとか。

    恩恵があればたとえイージーやノーマルでもFCの船でいく意義が生まれるし
    船のパーツを試行錯誤するおもしろみも出ると思います。
    (4)

  3. #1363
    Player
    EVA02's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    59
    Character
    Aya Rose
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    PLL観て分かってないなと思ったこと

    1.報酬IL205にしたら、夢のない島と化す。やるなら、ランク(イージー、ノーマル、ハード)で報酬ILを分けるべき。レイド産が最強という方針はいいが、トークン強化と同等程度(現在のIL210)でなければ夢がない。→雲海探索の報酬ILを下げるのではなく、レイド産のILを215に上げるべき。
    (16)

  4. #1364
    Player
    EVA02's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    59
    Character
    Aya Rose
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    2.現状では、突入可能ILが高すぎてライトユーザーを誘えない。毎週毎週トークンを貯めることが出来ないライトユーザー救済の意味も持たせて、ランクに応じて突入可能ILを下げるべき。
    (13)

  5. #1365
    Player
    EVA02's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    59
    Character
    Aya Rose
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    3.報酬宝箱は敵HPの削りではなく、貢献度で出現に変えるべき。FCでログインしてる人を誘って、気軽に行けるコンテンツだと思っていたが、現状では削るためにフルPT必須&職固定(★はフルアラ必須)。敵も硬すぎ、2人から突入出来る意味が全くない。
    (26)

  6. #1366
    Player
    EVA02's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    59
    Character
    Aya Rose
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    4.改善していくのなら、ルールや目的を追加して縛るのではなく、最高効率が何かをしっかり考えて、最高効率を1パターンにしないようにしてリリースすべき。ギャザラーの存在意義も含めて。
    (17)

  7. #1367
    Player
    reinett's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    67
    Character
    Reinette Midrange
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 60
    空島はハック・アンド・スラッシュというジャンルに対する開発チームの勉強不足だなあと感じました。
    ハクスラのお手本となるゲームはごまんと出ているのですからもっと参考にしたほうがいいのではと思いましたね。

    まず強力な装備が出たときの演出が本当にセンス無いなって思いました。
    金箱が出ても、サブステを凝視しないと強いかわかりませんし、全然盛り上がらないんですよ。
    レアな装備品なんて、みんな自慢したいに決まってるじゃないですか。
    特に強い装備品はアイコンを特殊な色にするとか、SEを派手にするとかちょっとした演出の工夫で変わると思います。

    それとマップが1つしかなく、ただただ広いだけ。道が無いから探検してる感覚が皆無なんです。
    Diabloシリーズのように自動生成で作られたダンジョンを、敵を倒しながら進んでいく。そういう作りが良かったなと思います。

    それと8人で遊ぶのが大前提になっているデザイン、90分という縛りのせいで手軽さが全くない。
    ロット希望品を募ってPT募集するのも時間がかかります。ヒーラーはNEED勝負になるから全然人集まらないし・・・
    気分によってバディと一緒にソロ狩りをしたり、ギャザラーをしたり、仲の良いフレンド数人とだけで行ってレアアイテムを分配し合う。
    そういう遊び方も出来ないのが本当に窮屈でした。
    このデザインで「ユーザーの自由に任せる」なんて本当よく言えたもんですよね。

    とにかく大失敗したコンテンツなんですから、全部ぶっ壊して新しいものを作ってほしいですね。
    (113)

  8. #1368
    Player
    EveHearts's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    333
    Character
    Eve Hearts
    World
    Fenrir
    Main Class
    Archer Lv 80
    なんかもう過疎ってしまってショックです。
    ギャザラー島になってますね。
    (20)

  9. #1369
    Player
    Alico's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    プロミヴォン
    Posts
    369
    Character
    Alico Alicetale
    World
    Ramuh
    Main Class
    Bard Lv 80
    ドロップアイテムのILによって装備の色を変えて欲しいですね。
    全部赤紫だと判別しにくくて…
    (23)

  10. #1370
    Player
    a-a's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    114
    Character
    Alice Anice
    World
    Tonberry
    Main Class
    Arcanist Lv 20
    CFという効率重視偏重になるシステムと自由というコンセプトが合わないのだと思うのです。

    そして、ルールが欲しいのではなく、もっと自由なコンテンツ(一人〜少人数からでも楽しめるとか探索でドキドキとか、即席パーティーを組んでそこでフレンドになるとか)が欲しいのです。


    なんというか、2.0から思っているのですがFF14は既に出来上がっている仲間内や無言効率のオフゲー感覚のプレイヤーには進行しやすいのかもですが、新たな個人対個人での仲間を作りにくかったり、同じ目的の人を探しにくかったり、何かをしながらだらだらチャットしたりという、私がMMOで楽しいと思っている「他人とのコミュニケーションや新たな出会い」(長く付き合える友達とかそういう意味で)への場がなさすぎだと思うのです。

    雲海探索はそういうコンテンツ(「ここに◯◯があったよー」「じゃあ、みんなで行ってみよう!」とか「助けて!」「今いくぞ!」のやり取りができる、攻略サイトなどでも曖昧な表現が多い紹介しかできないような不確定要素が多いもの)になったらいいなぁと思います。


    「効率」「予習」「時間制限」に疲れました…
    (64)

Page 137 of 237 FirstFirst ... 37 87 127 135 136 137 138 139 147 187 ... LastLast