Page 100 of 237 FirstFirst ... 50 90 98 99 100 101 102 110 150 200 ... LastLast
Results 991 to 1,000 of 2368
  1. #991
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,417
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    今回初めて導入する新しいタイプのコンテンツであり、(好評であれば?)このタイプのコンテンツ製作をさらにすすめていきたいーとするならば、
    いきなりエンドコンテンツではなくLv50あたりから参加できるレベル上げコンテンツだとよかったのかもしれない。
    ドロップする装備で強化しつつスポイルをためて、カンストするころにほどよく強い装備が揃っていて、激レアでIL210相当のものが手に入っているかもしれない、くらいな感じ。
    そしてそこで出てきた要望でさらに上のコンテンツを作る。
    中でやってることはFATEよりさらに敵なぐってるだけってのはもう少し考えるべきとこはあるけれど、IDは合わないなーとか、もう飽きたなーとか、レベル上げの選択肢が少ない中にひとつ新しい要素をいれるのは悪くなかったように思う。
    IL179以上の猛者が戦う場として提供され、求められるのがIL210装備だけというのがまたコンテンツを狭めていたなという感想。
    (18)
    Last edited by Mananya; 11-29-2015 at 10:17 AM.

  2. #992
    Player
    Wagasi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    223
    Character
    Wilhelm Astrea
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    自分は過密鯖であるShinryuでプレイしているのですが土地がないので家が買えません。
    クリスマスに空くかもわかりません。
    しかしFCメンバー5人だけで雲海探索に行きたいです。

    なぜイシュガルドから出るには8人にしなければならないのでしょうか。
    今だにハウジング絡みのコンテンツに触ることすらできていない新規ユーザーの存在に気付いていますか?

    買える保証もない家を買うための終わりがない金策には心が折れそうです。
    せめて雲海探索ぐらいは家を持っていなくてもFC面だけで突入出来るようにはならんでしょうか。
    (53)

  3. #993
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by toshimori View Post
    望んでて期待してた人です。
    もっとも、どのゲームのどのくらいの時期を昔懐かしいMMOと思うかは人それぞれ違う気がしますが、「これは違うんじゃ?」感がしてます。
    (省略)
    Quote Originally Posted by abccba View Post
    空島が昔懐かしのMMOなんて思ってるのは開発だけでは?他のゲームに失礼ですよ
    乱獲要素も確かにありましたけど「それだけ」をユーザー突きつけたものが空島です。

    自分も空島には期待してて、実際初めの数回は楽しかったんですよ。
    あっちこっちうろうろしたり、定点狩りしたり。
    でも、割と早い段階で定点狩りが広まってしまい、そればっかりになって飽きました。

    今の状況を見れば、空島が昔懐かしとは違うっていうのは分かりますが、懐かし(というかFF11)の
    パブリックフィールドの要素は箱庭的にうまく濃縮されているな、とは思います。

    語弊はありますが、個人的にはFF14のプレイヤーはコンテンツ報酬に対して最大の成果を最大効率で
    一点突破する傾向が強い印象があります。
    ゲーム内においてそういうプレイスタイルが一般化しやすい状況は、過去のコンテンツを見ていれば
    気づけたはずなのに見落としてしまったのは運営のミスだと思います。

    後は群島にしたのも失敗だったと思います。
    風脈はまだ良いですけど、島の間が離れすぎていてアレが定点狩りに拍車をかけています。

    一部の人種のみが楽しめるコンテンツでも良かったのに、全てのプレイヤーが満足できるようにって
    門戸を開こうとして報酬をばらまきすぎたのが、全ての原因だと思います。
    NMも湧きすぎだし。
    八方美人過ぎるのが運営の悪い癖です。

    遊園地のアトラクションだって、人によって好き嫌いがあったり、色んな制限があったりすることは
    当たり前なのでもっと特定のテーマに絞って設計してもいいんじゃないでしょうか。
    (23)

  4. #994
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by Shisuibi View Post
    ウルティマオンラインを初期から全盛期を経て10年以上やってましたが、
    昔懐かしいMMOならいつでも望んでいますよ

    FFXIVは昔懐かしいMMOの影すら踏めてないと思います

    プレイヤーがガレマール帝国にも蛮族にもドラゴンにもなれて
    エオルゼア同盟軍と血みどろの争いを繰り広げられる様になれば
    古き良きMMOに少しは近付けるんじゃないでしょうかねw
    自分はFF11しかやっていないので、あれなんですけれども。
    本当にそういうものを望んでいる人はどの程度いるのかなと気になりました。
    (6)

  5. #995
    Player
    kappa's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    370
    Character
    Monogoi Kappa
    World
    Gungnir
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    修正後初の雲海ハード行きましたが最後の10分の自由行動でギャザしたのですが

    採取ポイントに敵がよくいて採取にも命がけで大変でした。

    これはどうにかならないのですかね?

    これを最初からひたすらギャザすると死にまくりで悲しくなります。

    死なないように頑張れはかなり難しいです><
    (18)

  6. 11-29-2015 11:04 AM

  7. #996
    Player
    kukura's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    565
    Character
    Auru Woodend
    World
    Masamune
    Main Class
    Botanist Lv 80
    排出量のバランスだけは絶対維持したいのなら
    1回の突入で出現する宝箱の上限を設定し、2時間の突入制限は据え置き
    としてしまえばどんな遊び方されようが構わないと思うのですがどうでしょう。
    (4)

  8. #997
    Player
    Poroly's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    93
    Character
    Polulu Pol
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 60
    このフォーラムを見ていて思ったのですが、ここって限られた極一部の方しか書き込んでないものすごく閉鎖的な場所ですよね。
    まさかとは思いますが、運営殿の言われている「フィードバック」ってここじゃないですよね?
    500万人以上のユーザーがいる(その内、日本人がどの程度かはわかりませんが)中でこのフォーラムのほんの一握りのユーザーの意見をゲーム全体のフィードバックと思われているわけはないですよね?
    吉田Pの仰っている「フィードバック」ってどこから出すのでしょうか?
    「フィードバックください!!」っていつも仰るわりにはどこから出すのかよくわからないのデシ。
    (68)
    Last edited by Poroly; 11-29-2015 at 11:19 AM. Reason: 投稿文の一部を太くする方法を会得しました
    フォーラムスチールサイクロン

  9. #998
    Player
    hinakastr's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    2
    Character
    Iris Arlequin
    World
    Fenrir
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    もっとワイワイできる要素が欲しかったなぁ。。。
    いろいろあーでもない、こーでもないみたいな、みんなで楽しめる要素が欲しいなぁ。

    何かをすると、モンスターが柔らかくなるとか、大量発生するとか、
    黄金の箱発生確率アップとか、ランダムでどこかに飛ばされちゃうとか、
    一定時間ダメージ2倍とか、ハチャメチャ感があったら楽しそうだけどなぁ。。。

    現状は、定点で黙々と敵倒す ⇒ 2、3個の島を周回して「黙々と」倒すに変わっただけ。
    あっ、ギャザさんとのギスギスは、ワイワイ要素ではないですよ??

    開発の皆さんは、一生懸命新しい物を作ろうとしているのでしょうけど、
    平均化や安定を重視しすぎ or アイデアが足りない or 時間が足りなくて、
    どのコンテンツも、その場凌ぎ感が強く、味気ないものになってきましたね~

    本線がいつもの定食しかないわけですから、
    (それも焼きまわしギミックが多くなり食傷気味ですが。。。)
    サブコンテンツこそ力を入れなければ、いろいろな意味でこれ以上の広がりはないと思いますよ??
    (21)

  10. #999
    Player
    sunsola's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    50
    Character
    Ban Shee
    World
    Chocobo
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Poroly View Post
    このフォーラムを見ていて思ったのですが、ここって限られた極一部の方しか書き込んでないものすごく閉鎖的な場所ですよね。
    まさかとは思いますが、運営殿の言われている「フィードバック」ってここじゃないですよね?
    500万人以上のユーザーがいる(その内、日本人がどの程度かはわかりませんが)中でこのフォーラムのほんの一握りのユーザーの意見をゲーム全体のフィードバックと思われているわけはないですよね?
    吉田Pの仰っている「フィードバック」ってどこから出すのでしょうか?
    「フィードバックください!!」っていつも仰るわりにはどこから出すのかよくわからないのデシ。
    自分も同意です。ここ然り、2chやまとめサイト的な所は色々な方に見られる事もあるので、
    奥手の方は発言しにくいと思います。
    古典的な方法ですけど、アンケート方式もやられた方がいいのではないでしょうか?
    フィードバックの選択肢を増やす事もFF14には必要だと思います。
    (69)

  11. #1000
    Player
    yo-shina's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    14
    Character
    Yoshina Unite
    World
    Titan
    Main Class
    Monk Lv 70
    Quote Originally Posted by Poroly View Post
    このフォーラムを見ていて思ったのですが、ここって限られた極一部の方しか書き込んでないものすごく閉鎖的な場所ですよね。
    まさかとは思いますが、運営殿の言われている「フィードバック」ってここじゃないですよね?
    500万人以上のユーザーがいる(その内、日本人がどの程度かはわかりませんが)中でこのフォーラムのほんの一握りのユーザーの意見をゲーム全体のフィードバックと思われているわけはないですよね?
    吉田Pの仰っている「フィードバック」ってどこから出すのでしょうか?
    「フィードバックください!!」っていつも仰るわりにはどこから出すのかよくわからないのデシ。
    運営としてはフォーラムぐらいしかフィードバックを取れる場所がないんだと思いますよ。意見を書き込むこと自体は制限もなくプレイヤーなら誰でも出来るようになってます。
    フォーラムに書き込まずに、身内チャットや未プレイヤーでも書き込める2chなど責任の持てない意見を参考にするわけにもいかないでしょうし。
    不満があるならとにかくフォーラムに書き込むこと、今の仕様に肯定的ならフォーラムの意見に対して反対の意見を出すこと。
    少人数であろうとも、書き込まずに陰で愚痴ってるより自己の意見を書き込んでいる人こそが正しいと思ってます。
    (9)

Page 100 of 237 FirstFirst ... 50 90 98 99 100 101 102 110 150 200 ... LastLast