Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 18
  1. #1
    Player
    whiteskal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    3
    Character
    Toxic Vibration
    World
    Chocobo
    Main Class
    Alchemist Lv 60

    雲海探索ディアテム諸島のHARD条件について

    FCが所有する飛空艇で行く場合でも、そのFCに所属していないのメンバーを誘うこともできます。
    ただしパーティには飛空挺を所持しているFCメンバーが2名以上いる必要があります。
    FCは飛空艇を3隻まで飛ばすことができるので、同時に3パーティ24人で行けることもメリットです。

    の件なのですが、FCメンバーが2名以上で1~3隻全て利用できるのでしょうか?

    それとも 1隻あたりにFCメンバー2名以上で3隻利用するためには(1隻2名、2隻4名。3隻6名)
    各飛空艇に2名以上必要なのでしょうか?

    今そのことで大変悩んでおります。詳しく教えていただけると幸いです
    (3)

  2. #2
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    たぶんとしかいえないですけど、突入PTにFC二名が必要っていう意味ではないでしょうか。
    3隻3PT同時に出すなら各PTに二名、計6名必要なんじゃないですかね。
    (1)

  3. #3
    Player
    whiteskal's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    3
    Character
    Toxic Vibration
    World
    Chocobo
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    多分、そうですよね 公式の説明だと誤解をうんでしまうので少しだけこうですよー!ってあると助かりますね 
    どっちなのかハッキリ記載してある方がこれからやる方にも期待しながら待てると思います
    (2)

  4. #4
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    3PTそれぞれにFCメンバーが1人いればいい、なら3人
    それぞれにFCメンバーによる2人組が必要なら6人

    少人数FCにとっては無視出来ない違いですね。

    PLLの場では、口頭で吉田さんが質問に答えるので、その段階では曖昧でも仕方ないと思いますが
    フォーラムなどに文章でまとめる際は、曖昧さを極力なくすような記述にすることって出来ないのですかね?
    コミュニティチーム(でまとめてますよね?)の皆さん?
    (14)

  5. #5
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    ぱっと思いつかないのだけれども少人数FCの場合わざわざメンバーわけて3隻同時につかいたいものなのですかね?
    できるだけ1~2隻で突入はすませて3隻目は探索にだしておく、というほうがメリット大きそうだし、
    お手伝い混ぜてドロップがFC外に流れるとかデメリットのほうが大きく感じるのでなにを懸念してるのかいまひとつわからないのですが。
    1人FCの場合そもそも裏技みたいなもんだからそのために突入条件考慮するのもなんかちがうとおもいますし。
    (7)

  6. #6
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    個人的な解釈で恐縮ですが
    探索に必要なのは2名以上、
    地下工房から出発するためには権限のあるFCメンバーが必要ですから
    1隻ごとにFCメンバーは1人でいいんじゃないかと思ってます。
    3隻で出発するためにはFCメンバーが3名以上必要なのかと。
    (2)

  7. 10-26-2015 07:02 PM
    Reason
    推測でしかないので

  8. #7
    Player
    Maruri's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    385
    Character
    Lily Arch
    World
    Aegis
    Main Class
    Archer Lv 1
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    (省略)

    PLLの場では、口頭で吉田さんが質問に答えるので、その段階では曖昧でも仕方ないと思いますが
    フォーラムなどに文章でまとめる際は、曖昧さを極力なくすような記述にすることって出来ないのですかね?
    コミュニティチーム(でまとめてますよね?)の皆さん?
    コミュニティチームが文章でまとめたものが、吉田さんの口頭での回答より更に怪しい表現になってるの、なんとかして欲しいですよね
    (4)

  9. #8
    Player
    rioneko's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア/マサムネ
    Posts
    125
    Character
    Chihaya Ayase
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    私はボッチFCでフレを誘って行くつもりでした。
    ダメならダメでさっさとハッキリスッキリ引導を渡してくださいお願いします。
    (10)

  10. 10-26-2015 10:15 PM
    Reason
    こちらの間違いでした

  11. 10-26-2015 10:20 PM

    Reason
    仕様公表前の誤りと判明した為

  12. #9
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    FCメンバーは一隻に最低一人必要(管制卓を操作するため)
    突入は最低二人から(パーティを組んでいる必要があるってこと)

    生放送とあわせて読むとこうですね
    つまり3PT出すならリーダー3人がそのFCメンバーじゃないと駄目
    (4)

  13. #10
    Community Rep Cherzy's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    545
    こんばんは。

    Quote Originally Posted by whiteskal View Post
    FCが所有する飛空艇で行く場合でも、そのFCに所属していないのメンバーを誘うこともできます。
    ただしパーティには飛空挺を所持しているFCメンバーが2名以上いる必要があります。
    FCは飛空艇を3隻まで飛ばすことができるので、同時に3パーティ24人で行けることもメリットです。

    の件なのですが、FCメンバーが2名以上で1~3隻全て利用できるのでしょうか?

    それとも 1隻あたりにFCメンバー2名以上で3隻利用するためには(1隻2名、2隻4名。3隻6名)
    各飛空艇に2名以上必要なのでしょうか?

    今そのことで大変悩んでおります。詳しく教えていただけると幸いです
    地下工房から参加する場合、各パーティリーダーがFCメンバーである必要がありますが、
    それ以外のパーティメンバーはFCメンバーである必要はありません。

    ですので、飛空艇を1隻利用する場合は1人、
    飛空艇を3隻利用する場合には3人のFCメンバーが必要になります。

    第25回FFXIVプロデューサーレターLIVE 速報にて
    誤りがありましたので、こちらも合わせて修正しました。
    混乱を招いてしまい申し訳ありません。
    (34)

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread