Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 20
  1. #1
    Player
    eagledorf's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    610
    Character
    Jugem Mumei
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 37

    こんな盾ジョブの調整が欲しい。

    盾を長々とプレイし、アレキサンダーをナイトでクリアしてのことですが、3.0によって盾ジョブを調整してほしいと思う点がいくつかあります。もともとこのスレは英語で書いたものですが、それぞれについて日本の皆さんの意見もお聞きしたく思います。日本語下手で申し訳ありません。
    1. クリティカルダメージの受け流しとブロックを可能にしてほしい。
      シェルトロン、原初の直感などをつかったのに1.5万近くのダメージを防御できず受けるのは何か違うと思います。もちろんアウェアネスを使えばいいのですが、いつもアウェアネスが使えるわけでもありません。不可能であれば、「クリティカルダメージを含まず」ってスキル説明に入れてほしい。
    2. 盾スキルをスペルスピードではなく、スキルスピードによってリキャやキャスト時間が下がるようにしてほしい。(主にアンメイド・フラッシュ・アンリ―シュ・クレメンシーなど、ケアル・ストーンスキン・プロテス含まず)
      ナイトや暗黒騎士でダンジョンをやってると、よくスキルスピードはいらない子っておもっちゃいません?(システムの事情で難しいのであれば単純に盾の装備にスキルスピードが付く場合同じ量のスペルスピードを付ければ取りあえず簡単にできると思います)
    3. 暗黒騎士がMTの時、TPの消耗をある程度対処できるようにしてほしい
      唯一MPで攻撃できる暗黒騎士なのでナイトや戦士までTPを回復できるようにとは言いませんが、三分以内で問答無用でTPが切れアンメイドを使うのはじつに無念。ダークアーツで1スキルのTPコストを下げる、ソウルサバイバーにグリットスタンスだとTP回復の効果が追加されるなど何らかの方法はないものでしょうか。
    4. シールドスワイプの威力を増加してほしい。
      シールドスワイプは新しいウェポンスキルに比べると平均威力が劣っている上、TPと威力の割合はゴアブレードとほぼ同じであり、ファイト・オア・フライトで使うと火力が逆に下がる結果になってしまうので一分に一、二回以外は使わざるべきスキルとなってしまいました。250以上まで威力を増やしていただけば2.xx時のように可能でありバフやドットが切れないのであれば使うべきスキルに戻ります(あとリプライザルとのバランスもかねて)。

      一応3.1で解決するみたいです。 ナイトのTP問題がひどくなる形になりましたが、リプライザルとのバランスの調整がしやすいからこうしたのかな? 納得はいく調整でした。 
    5. ハルオーネの威力を増加してほしい。
      現在、ハルオーネで相手の物理攻撃を弱める代償は80もの高威力。ハルオーネの威力が300であれば戦士と同じ40威力の代償になって使う価値が上がります。ナイトの最大火力が上がるわけでもないので害はないと思います。
    6. ヂフェンダ―が生命活性法・テトラグラマトン・ディグニティにきくようにしてほしい。
      もちろん、これは言わざるべきと知っていますが、やっぱりおかしいです。ちなみにマントラ・フェイイルミネーション・転化は不撓不屈の策にもきくべきだと思いませんか?
    7. ナイトに攻撃魔法が欲しい。 (あるいは方法を問わずナイトがSTの時回復魔法以外でTPの回復の方法がほしい、ナイトがSTの時ゴアブレードのタイミングを合わせるコンボ以外の攻撃がほしい、ナイトにも戦士・暗黒騎士同様火力と防御を選べるメカニズムがほしい、方法を問わずナイトの周囲攻撃の無さを考え直してほしい。)
      ナイトはST時TPの消耗を対処するすべもなく、MPを無駄に回復するスキルだけはあります。もちろんクレメンシーは好きですが、必要じゃなければTPが三分以内に切れてしまう(暗黒騎士MT・ナイトSTで長々と津ずくボス何てTPひどすぎw)その上ファイト・オア・フライトがせっかく物理攻撃限定のバフなのに攻撃魔法がないのはもったいないです※
    8. 鋼の意志に堅実魔のような効果がほしい。
      正直私の願望だが、MT時に時々キャストがキャンセルしないバフがあったらいいと思います。
    9. ナイト+暗黒騎士のコンビが使えるようにしてほしい
      戦士のデバフ(シュトルムヴィント・シュトルムブレハ)を無くすわけにはいかないからこの三つめの組み合わせが使えない今の状況を正してほしい。 唯一盾と忍びの攻撃を高めるデバフと最高の防御のデバフをSTで使え、他の盾ジョブとかぶらず、その上に個人の火力が普通に高いのはやはりちょっと外しにくすぎるかな。

      火力について簡単な方法はデバフを二つ以上、あるいは全ての盾に与え、盾の火力をバランスし、忍者の火力とTPをデバフがある想定からバランスを作る。 他の方法は多々ありますが、忍者の関節の火力が問題になるのでこれが一番簡単かと。

      防御面から見て、ナイトと暗黒のデバフが物理・魔法に特定されているかMT時にしか使えないかが問題だと思います。 
    10. 単純に火力のバランスを正してほしい。
      (暗黒騎士の火力はMPに大きくよりますので多分一番難しいと思いますが、ブラッドプライスをグリットスタンスのみにすればその点は事前に解決ではないでしょうか? ただ、ナイトに攻撃魔法が加われば必要ないかもしれませんが。)

      結局は装備が良くなると火力が一番大事なので少なくとも最大火力が同じである絶対的必要があります。 STとMT時両方バランスよくないとどちらかがMTどちらかがSTに固まってしまうので(今の暗黒=MTと戦士=STみたいに)両状態の問題です。
    11. 沈黙・ウェポンスキル不可・スタン・暗闇にもっと使いどころがほしい
      キマイラとかチョウ楽しかったです。 2層みたいに外すと全滅は最悪でした。 キマイラとかイフリートみたいに使えるようにしてほしい。 ただ万が一ウェポンスキル不可が使えるようになれば暗黒騎士か戦士に与えてほしい。


    ここからは考えがまだ固まっていないが、このような調整もいいかもって思うものです。
    1. 忠義の剣・忠義の盾・グリットスタンスがコンボをキャンセルしないようにしてほしい。 忠義の盾を使いやすくしてほしい。
      MPと時間がかかるのはいいが、コンボを構えを変える前に準備したい私のささやかな願望です。 忠義の盾につきましては、使うペナルティーが他に比べ非常に高い上リキャ二回もかかりコンボキャンセル食らうのでエンドコンテンツでも今はほとんど使いません、これを正さない限り無理してでも盾を使わないのが正しい行動であるのは逃れられません。 (方法について、忠義の剣と盾を同時に使えるようにするなり、シールドスワイプ・スピリッツウィズイン・サークル・オブ・ドゥームに忠義の盾の効果を無視させるなど)
    2. シールドバッシュはコンボをキャンセルしないべきかも。
      ロヤルオーソリティコンボの平均威力が230なので、シールドバッシュはコンボキャンセルしなくても100以上の威力がなくなり、150ものTPがかかるので、霊性に考えるとナイトは絶対にスタンするべきではありません。 例えばロヤルオーソリティをキャンセルした場合230も威力を失うので他のどのジョブのスタンの威力より大きく上回っています。 ナイトのスタンは一秒長く連続で打てるのは良いが、コンボキャンセルしなくても使いずらいほどコストは十分高いです。
    3. 周囲攻撃のヘイトを増加してほしい。
      召喚士とモンクでダンジョンをやると、ヘイトが大変でVITアクセサリーは使いたくない。特にフラッシュがクリティカルヒット不可能でファイト・オア・フライトがきかないのがあるのかも知れないけれど、VITアクセサリーと2.xxのヘイトは少しやりずらいです。 (はっきり言いますとi200以上のVITアクセサリー何てランダムに手に入れたもの以外持ってません)
    4. ブルワークとディヴァインヴェールのリキャを少し考えてほしい。
      ちょっと長いんじゃない? ブルワークはランダムだし戦士には直観があるし。
    5. 魔法向きと物理向きの盾を無くしてほしい。 考え直す気がないのであれば、とにかく大きな弱点を書くジョブから無くしてほしい(主に暗黒騎士とナイト)
      ブッチャケ物理のみのスキルが11つ以上あり、魔法のみが~5つ(その内1つは沈黙、2つはパーティダメージようの周囲スキル)なのでこれを考え直すのが一番だと思います。 これによってコンテンツの向き不向きが激しくなり盾へのダメージが弱化したのかと。

      一番有利な場面があるのはいいが、ほかのどの盾に比べて大きく劣ることは良くないかと。 今のところ戦士には多少の不向きがあっても弱点と言えたものが無いようなのでそれが理想的です。

      方法につきましては考えはあるが纏まってはいません。 取りあえずデバフを考え直すところから、ナイトと暗黒騎士のデバフをダメージ低下に変えて、リプライザルをSTR低下弱10秒に、ナイトに何らかのスキル(たとえばスピリッツウィズインなど。シールドスワイプだと魔法系ボスに使えないので…)に同じくINT低下弱10秒のデバフを追加し、戦士のデバフを長時間持つINTとSTRの物に分ける。つまり短時間の防御バフとデバフを逆にすることからどうでしょう? ただリプライザルが受け流しが無いと使えないのがちょっと悩みどころ。

      ですが正直全ての盾のデバフをダメージ低下に変え (盾を二つ使うように違う盾だと重なるかんじ?)、リプライザルをウェポンスキル不可に変え(またコンテンツに使える日が来ることを願って)、ナイトに魔法のバフと暗黒に物理のバフを(柔軟な原初の魂とのバランスもかねて)追加するかにしこれからの盾へのダメージを再び物理メインに戻すのが一番だと思います。 11スキルが無駄になるなんてもったいないよね?
    6. ナイトのVIT/STRをほかの盾と同じにした方が良くない?
    7. ダークダンスのダークアーツ効果を受け流し確率さらに+~10%とかに変えてほしい。
      ブラッドプライスとの相性が良くなり、躱せない攻撃にも役立つようにしてほしい。

      暗黒騎士の調整はこれでは足りないかもって思いもありますが…結果を見ないと分かりにくいので。 1番のクリティカルの受け流しが可能になればこの点は必要ないかもだけど…
    8. 原初の直感かヴェンジェンスからラースを付与すると言う効果を無くしてほしい。
      皆さん驚かれると思いますし、私自身もこれでいいのか考えがあやふやですが、説明させてください。一つの理由はバーサク中に全ての防御バフを一気に使い三回連続でラースを使うスキルを打つことができます。全てのバフの無駄遣いが一番効果的に火力を上げる方法であるのは良くないと思います。二つめの理由は原初の直感が使える今、一分に7つ以上のラースがコンボ以外から与えられるのは少々多すぎな気がします。

      この最後の点は上の9番が満たされれば厳密には望んでません。

    長々と読んでくれた方、ありがとうございました。 私の日本語が読みずらかったであればすみませんでした。

    ナイトに攻撃魔法の要求に付いて、私の願望はアぐリアスの無明剣ですが現実的にバニシュ、エアロ、レベル60のジョブクエストで使われた周囲攻撃などの使いまわしでも手っ取り早く、お手頃でできるでしょう。 キャスとはクレメンシーのアニメションでいいし。 私の理想のスペックですがこんな感じ?
    威力は弱450 (420-520以内。 ナイトの物理攻撃の平均威力は~300+攻撃+忠義の剣≈440なのでファイト・オア・フライトが面白くなるこの範囲がベスト。)
    MPコスト弱3200―3400 (連続でクレメンシーと一緒に打てないがフラシュは使えるコスト。あるいは安くしてドットとか付けるとか)
    範囲5
    距離10?
    キャスト時間2秒(キャスト時間が0ならば威力を260-350以内に。キャスト時間付だとナイトの難易度アップで面白いかも?)
    リキャ2.5秒
    忠義の盾の時のみヘイトを2-3倍にする効果つき
    その他コンボをキャンセルする。
    オプション5%スロウを付与弱10秒(なぜなら…無明剣が好きだから)
    実はFFTの大ファンでした m(_ _)m
    (37)
    Last edited by eagledorf; 11-10-2015 at 08:59 AM.

  2. #2
    Player
    Grain's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    541
    Character
    Grain Malt
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 90
    要望が多岐に渡りすぎているので各ジョブスレで個別要望された方が良いかと。

    暗黒騎士改善案スレッド
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/248218

    暗黒スレ
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/240155

    ナイトスレ
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/95196
    (8)

  3. #3
    Player
    Farion's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    313
    Character
    Claw Bird
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 100
    受け流し、ブロックはクリティカルより優先して判定するので、原初の直感中の正面は絶対クリティカルしません。
    (1)

  4. #4
    Player
    tyau-arukari's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    391
    Character
    Arukari Tetu
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    最後の方の防御バフをフルで使う場面てどこよ・・・・
    直感とヴェンジェンスって基本的に使い所違うから脳筋でもない限り一気に使わないと思うんだけど・・・

    まぁ、一層のファウスト先生の事言ってると思うんだけどそこくらいじゃね?

    適切な防御回しが出来ない戦士さんはDPSが本職に劣るうえに柔らかいのでお帰りください。
    (4)

  5. #5
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    TP枯れるまで殴り続けるナイトよりも、適度にストスキ巻くナイトは凄くイケメンだと思います。
    (3)

  6. #6
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    そもそもバーサク中のフェルクリ3連発はヴェンジェンスか直感一つ使用するだけでも出来る筈(若干DPSは落ちるのかもしれませんが)。
    後で防御アビを使うことも踏まえ、あえてここでこっちを使って火力に回す、というような柔軟な使い方が出来る部分はそのままの方がよいと思います。その方が考える余地が出てくるからです。

    あとストンスキンばら撒くのは今のナイトではオススメ出来ないですね…あっという間にヘイトに余裕がなくなってしまうので。
    逆に言うとヘイトが関係してこないPvPなんかでは有効、ということなんですけどね。
    (4)

  7. #7
    Player
    eagledorf's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    610
    Character
    Jugem Mumei
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 37
    Quote Originally Posted by Viz View Post
    TP枯れるまで殴り続けるナイトよりも、適度にストスキ巻くナイトは凄くイケメンだと思います。
    残念なことに、今のアレキサンダーの四層では盾の構えもストンスキンも使わなくてSTRアクセサリーでも盾の回復の大半はフェアリーとリジェネにお任せできます (まあ、足が全部折れてからの六万ダメージは別ですが)。 パーテェイダメージの回復は半端ないけど全員の使うわけにもいかないし… 

    もちろんストンスキン、クレメンシー、プロテスは全部使いどころには使いますがTPの処理には不足です。 考えてください、ストンスキンが大活躍したバハ五層でもTPきつかったでしょう?

    あんまり言いたくないが、大体のところストンスキンは3秒かかり忠義の剣の効果がなくなる上、回復の火力はドットがメインで命中しない可能性があるので回復師にクレリックを溶いで2秒かかるスキルを使わせる方が断然効率がいい (ダンジョンは別として)。 逆にナイトのストンスキンが必要になってしまうとナイトが強すぎるのでこれはこれでいいと思います。

    Quote Originally Posted by Apache View Post
    そもそもバーサク中のフェルクリ3連発はヴェンジェンスか直感一つ使用するだけでも出来る筈
    スキルスピードとネットによりますが可能ですね、剛力の薬中にできるかは知りませんが。 物理攻撃がない場合は考えずとも直観を火力に使うべきです。

    確かに、戦士の柔軟なプレイは戦士どくどくの味ですよね。 だから私も戦士の最後の点はまだ考えどころです。
    (4)
    Last edited by eagledorf; 09-14-2015 at 08:11 AM.

  8. #8
    Player
    eagledorf's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    610
    Character
    Jugem Mumei
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 37
    Quote Originally Posted by Farion View Post
    受け流し、ブロックはクリティカルより優先して判定するので、原初の直感中の正面は絶対クリティカルしません。
    https://youtu.be/0chY5CqM7OU?t=28s

    直観で低レベルのザコを~三匹集めてみると確かめやすいのですが、シェルトロンのビデオがちょうどあったので。 順番はこうと思います:

    躱すか否か(Y/N)
    Nならばクリティカルか否か
    Nならばブロックか否か
    Nならば受け流しか否か

    つまり、直感を使いながらクリティカルを受けると予想の倍近くのダメージを受けます。

    後付け: ご確認ありがとうございました。
    (3)
    Last edited by eagledorf; 09-19-2015 at 04:17 PM.

  9. #9
    Player
    Farion's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    313
    Character
    Claw Bird
    World
    Tiamat
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by eagledorf View Post
    https://youtu.be/0chY5CqM7OU?t=28s

    直観で低レベルのザコを~三匹集めてみると確かめやすいのですが、シェルトロンのビデオがちょうどあったので。 順番はこうと思います:

    躱すか否か(Y/N)
    Nならばクリティカルか否か
    Nならばブロックか否か
    Nならば受け流しか否か

    つまり、直感を使いながらクリティカルを受けると予想の倍近くのダメージを受けます。
    動画を見ましたが、最初のAAは後ろを向いているからブロックせず、
    次のAAで正面を向き直し、シェルトロンによってブロックしているだけに見えます。

    まじめに検証はしていないですが、おそらくこの順番の判定ではないかと考えています。
    ①正面か否か。Nなら③、④はスキップで原初の直感中はクリティカル確定
    ②躱すか否か(Y/N)※ここの確率判定にも向きは関係している可能性があります。
    ③Nならばブロックか否か
    ④Nならば受け流しか否か
    ➄Nならばクリティカルか否か
    (0)
    Last edited by Farion; 09-13-2015 at 12:20 AM.

  10. #10
    Player
    eagledorf's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    610
    Character
    Jugem Mumei
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 37
    プレイヤー内でバトルログを写して、そのデータをまとめることがよくありますが、一人の英語プレイヤーはアレキサンダーの4層でこのような結果を登録しました。

    訳すと、直感中にパンサードールのクリティカルダメージを受けた時、そのダメージだけ受け流されませんでした。パンサードールはうごかすこともないので、一撃目以外に正面以外に受けたことはほぼありえません。 まあ、コピペなのでいじってない商工はないが…

    私はバトルログを残してませんが、何回もシェルトロンで経験してます(ウェポンスキルはクリティカルしないのでタイミングをつかむ前は逆に「ラッキー」って思ったこともありましたが)。 固定の戦士も三層で直観使いながらこれで何回か死にました。

    ちなみにキャスと中もブロックできないから、シェルトロンがキャストやクリティカルで自然消滅、ってこともあります。
    (2)
    Last edited by eagledorf; 09-13-2015 at 08:10 PM.

Page 1 of 2 1 2 LastLast