他職にもあるのかもしれませんが、革細工LV58の神殿騎士団リーヴ納品にアンフィプテレ・スレイヤーアームガードがあります。これって秘伝書3巻のレシピなのですが仕様でしょうか?
アンフィプテレ・ストライカーアームガードの間違いではないでしょうか?
一応LV56から蒐集品で青貨が取得できて、秘伝書は取得できるのでクリア不可能ではないです。
が、もし仕様だとしてもレベリングでこのリーヴやる人いるんですかね?
リーヴ納品物の変更をお願いしたいです。
他職にもあるのかもしれませんが、革細工LV58の神殿騎士団リーヴ納品にアンフィプテレ・スレイヤーアームガードがあります。これって秘伝書3巻のレシピなのですが仕様でしょうか?
アンフィプテレ・ストライカーアームガードの間違いではないでしょうか?
一応LV56から蒐集品で青貨が取得できて、秘伝書は取得できるのでクリア不可能ではないです。
が、もし仕様だとしてもレベリングでこのリーヴやる人いるんですかね?
リーヴ納品物の変更をお願いしたいです。
Last edited by Livan_Lilivan; 08-01-2015 at 10:00 AM.
ほとんどのLV58クラフターリーヴには1個ないし2個は秘伝書3のレシピが含まれています。
アイテム名しか見れないリーヴからそのリーヴの難易度を予測するのなんて不可能。
調理では固形ブイヨンという青貨交換素材も含まれており難易度が高すぎます。
不可能じゃないんだし、無理そうならやらなきゃいいだけでは?
他ジョブLv60にしてれば青貨もたくさんあるだろうし、そういう人がやる選択肢のひとつじゃないでしょうか
経験上ですが、同等のLvのものを苦労して作るより、格下の楽なものを(できればHQで)作るほうがいいですよ。
Last edited by Digicott; 08-10-2015 at 06:56 AM.
レシピ見て「ない!」ってビックリした人は少なくないかもしれない。
2.Xまでであれば、クラスクエストでもリーヴでも、そんな物は要求されなかったから進める上では一応支障はきたさなかった。
でも、3.Xじゃクラスクエストにも秘伝書3が思いっきり絡んでるから、2.Xのような薄い?というか無い?導線の敷きかたじゃ不味いと思うのも確か。
3.0のLv50クエ辺りで、蒐集品窓口や秘伝書3の説明を加えていれば混乱は少なかったろうなぁとも思う。
クラスクエストやリーヴに絡めるのならその中でしっかり説明するか、導線は設けて欲しかったなぁ。。。
秘伝書3の存在を後から知ってショック受けた人も多いかも。
釣りのリーヴでは、『え!リーヴってこんなに難しいものなの?』ってお題が散見されます。
例えば、Lv52のリーヴなのに、Lv58で装備できるルアーを使って釣る魚の納品とか(下位の餌でも釣れるらしいが1時間30分粘っても釣れませんでした;;結局Lv58にしてからLv52のリーヴをコンプする羽目に><)
ここではギルドリーブの設定がおかしいという事を議論する場というのをご理解いただけていないようですね。
嫌なら他のをやれとか、全くもってナンセンスです。
58のリーブで60の秘伝書を要求される設定がおかしいと言っているのです。
バトルに例えるとLV60以下しかない状態で、法典装備で来いと言われるようなもんです。
それでもこの設定には問題ないというのであれば、分かり合うことは不可能ですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.