MAPアイコンが見にくいのは同感コンフィグで色変えたらそれと同じになるといいけど技術的にどうなんでしょう
あと遠くの敵軍の動き見えすぎもっと狭い範囲だけアイコン表示にしたほう楽しいと思うんだけど
MAPアイコンが見にくいのは同感コンフィグで色変えたらそれと同じになるといいけど技術的にどうなんでしょう
あと遠くの敵軍の動き見えすぎもっと狭い範囲だけアイコン表示にしたほう楽しいと思うんだけど
要望です。
戦闘終了後にでる戦績表ですが、退出した後でも見れるように出来ませんか?
いつも、全て見る前に退出させられるので・・・
マケみたいな掲示板でもokです。
リスの残り%MAPで表示できないですか?
マウスオーバーしないと残り%見えないので不便です。
円グラフ的なかんじのアレでやってもらえるといいのかな?
Last edited by Taihou-Nekomaru; 10-04-2015 at 12:00 PM.
最終的に殲滅戦 ランディング前でリスキラー戦になるの止めてもらいたい。
ランディング前には行きにくい障害物の設置等を検討したほうがよさそうです。
戦略の一つかもしれませんが、大変気分が悪くなる方がおりますので、
ランディング復活後、出られない状況等 殲滅戦なのか分からなくなってますので
意味の無い仕様を盛り込むの止めてほしいです。
防衛線でなく殲滅戦に変わるので 主旨が狂ってることが多々ありますので
何かしらの対処をしたほうが面白いかと思います。
後FL通してですが他鯖との談合回避として
CFの申請タイミング各鯖でずらす調整をお願いします。
こんばんは。
お寄せくださったフィードバックを元に検討を進めてきましたが、
色弱者への配慮やシールロック(争奪戦)以外のフロントラインコンテンツに
影響が出てしまう懸念があったため、直近での実装は見送りになりました。
いますぐに対応することは難しいものの、継続して検討を行っていきますので、
進捗があり次第あらためてお知らせします。
不滅のPTの色とかどうでもいいので、
純粋な争奪戦で戦うようにすればよかったものを
キルポイントを追加したせいで終局に近づくつれ
殲滅戦に変わるので争奪戦ではなくなってるのが
残念すぎる。
固定参加が多い中 野良参加でも勝てる仕様の構築を検討するか。
PT申請を制限して、CFソロ申請のみとして、
制圧戦、殲滅戦、争奪戦のどれにマッチングするか
わからなくすればいいのではないでしょうか?
争奪戦のみ活気づき過ぎて他のFLは稼動してないのと変わりませんので
無駄です。もっと他FLのマッチングも組み合わせて楽しめる改善をお願いします。
Player
実際やったらトラブルの元になりそうだけど一つ提案です
各GCの中から指揮官枠というのを1人分設定して、その一人だけ全参戦プレイヤーの位置情報がわかるとかどうでしょう
それを活用して自軍の指揮を取れる・・・とかね
現状だとあまりにもランダム性が強すぎて、戦略性に欠けると思ったからこその提案です
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.