Page 1 of 16 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 153
  1. #1
    Player
    pickle's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    10
    Character
    Sylbweitz Eynfoetsyn
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 6

    エオルゼアの世界にアイテム市場取引所が欲しい。(Not競売)

    現在のリテイナーによる物流システムは、次の問題を抱えています。

    1)ウルダハに一極集中しているため、リムサやグリダニアの商品ラインナップが乏しい。
    2)アイテムサーチで目的のアイテムをチェックした後、エリアを移動し★印のリテイナーを目視で探す必要があり、とても面倒に感じる。
    3)「このエリアにこれ以上リテイナーを呼ぶことはできません。」というエラーメッセージが表示され、希望のエリアにリテイナーを設置できないことが多々ある。
    4)アイテム買取りのサーチが出来ない。

    これらの問題を解決するための方法として、「アイテム市場取引所システム」(以下取引所)を提案させて頂きます。

    取引所とは、売りたい人と買いたい人の間を取り持ち、需給の均衡点(時価)で取引を成立させる仕組みを備えた機関の総称です。
    現実の世界では、株式取引所(東証など)が有名ですね。
    この取引所で使われるシステムを取引システムといい、アイテム市場取引所システムもこの仲間です。

    FF14上に実装した場合、下記のイメージのようになります。

    取引システム試作品・イメージ画像


    現在のアイテムサーチをベースに拡張する場合の取引システム・イメージ画像 

    ※一見しただけでは理解出来ない人が大半だと思いますので、下記のURLを参照した後、改めて図を御覧ください。
    成行・指値注文
    板情報

    この取引システムは現実の世界で数十年におよぶ運用実績があり、現在もさまざまな取引市場で利用されています。これをファンタジーの世界にそのまま取り込むのは抵抗があるかもしれませんが、非常によく練られたシステムであり、停滞しつつあるエオルゼアの経済を活性化させるためのアイデアとして一考の価値があるのではないでしょうか。
    よしP様、ご検討よろしくお願いします。
    (53)
    Last edited by pickle; 10-29-2011 at 09:02 AM. Reason: 推敲

  2. #2
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    単純な感想ですけど、難しすぎません?
    (37)

  3. #3
    Player
    pickle's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    10
    Character
    Sylbweitz Eynfoetsyn
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 6
    Quote Originally Posted by Correia View Post
    単純な感想ですけど、難しすぎません?
    確かにおっしゃる通りです。株取引に馴染みのない方にとっては、とても複雑なシステムのように感じられてしまうのは致し方のないことです。しかし一度覚えてしまえば、これほど分かりやすく公正な取引システムは他にはないと思えるはずです。

    FF11の競売システムのように、単位個数(12個スタック、99個スタック)じゃないと出品できないという問題もありません。
    成行で(買え|売れ)ば、すぐに、そして必ず時価で取引できますし、誤入札で極端に安く売ってしまったり、高く買ってしまうこともありません。
    またリテイナーのように、★印を探して彷徨ったり、「これ以上リテイナーを置けません」というエラーメッセージをみることもありません。
    取引履歴は歩み値として、過去に遡り確認できますし、より直感的で分かりやすいチャートでの表示も可能です。
    (4)

  4. #4
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    シャード供給の9割が業者ですが、そこの対応はどうするんですか
    (3)

  5. #5
    Player
    Tonchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    575
    Character
    Ton Chan
    World
    Ridill
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Litta View Post
    シャード供給の9割が業者ですが、そこの対応はどうするんですか
    別に適正価格なら良いんじゃ無い?
    その後でRMTでギルやアイテム・キャラなど買わなければ・・・・
    RMTでものを買うから問題なのであって、ゲーム内通貨だけの取引だけだと問題ないだろ・・・
    リアルマネーが手に入らないなら消えてくだろ・・・・
    (10)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    理想的なシステムが使いやすいシステムという訳ではない証左を見た気がする…
    (22)

  7. #7
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    自分はこれでも充分いいんだけど難しすぎるという批判は『板』に慣れてない人からはでるんでしょうね
    でも大賛成です

    インタフェース練れば「そんなに難しく感じない」と思って貰える可能性はあるんじゃないでしょうか
    とりあえず売りと買いを一緒に表示させる板じゃなくて
    売り値だけがならんでる「リテイナーサーチ」みたいな方が取っ付き易いかもしれない
    (売り買い両方見れる板は 右に小さく表示するとか?)
    (7)

  8. #8
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    気になる点としては、まず証券取引の売買は約定数が膨大で、常にリアルタイムで取引が成立していますが、FF14のプレイヤー人口は非常に少ないですよね。そうなると、「価格操作がしやすい」などのデメリットがあると思います。

    たとえば、売り板と買い板を2アカでそれぞれ出し合って約定させていけば、容易に市場価格を操作できてしまいますよね。現実の株取引の場合、監視が厳しいですが、それでもたびたび相場操縦の疑惑がありますし、ゲーム世界でGMが同じ事をするのはコスト的に難しい気がします。

    あと、売り板の指し値注文みたいなことは、いまでもリテイナー街でサーチかければ各リテイナーの売り価格が出てきますから、この点は同じようなことができていると思います。買いの方の指し値注文みたいなことはないですが、やはりそこまで手間かけて購入するメリットがあるかということですね。

    株の場合、転売することで差額で儲けるのが主眼ですが、FF14の場合実際のアイテム購入が目的ですから、その点でも買い手がそこまで手間暇かけるメリットは少ないと思います。
    (19)

  9. #9
    Player
    pocotan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    201
    Character
    Pocotan Insitao
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    一見難しく見えますが、チュートリアルなどを工夫することで証券取引所シュミレーションとして楽しめそうです

    ただ、マテリアルクラフトシステムとは相性が最悪になりそうですね
    (2)

  10. #10
    Player
    pons's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    リムロサミンサ
    Posts
    1,656
    Character
    Pons Yamada
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    よくわかんないけど参考画像がかっこいいのでいいね押しときますね
    (5)

Page 1 of 16 1 2 3 11 ... LastLast