アピールコメント
仲間と共に数々の苦難を乗り越えて辿り着いた最後の敵・・・
そして追い詰められた敵は究極技の構え!!!
これを耐え切ればエオルゼアの真の新生はもう目の前に!
希望アイテム名
ブルーバードイヤリング
アピールコメント
仲間と共に数々の苦難を乗り越えて辿り着いた最後の敵・・・
そして追い詰められた敵は究極技の構え!!!
これを耐え切ればエオルゼアの真の新生はもう目の前に!
希望アイテム名
ブルーバードイヤリング
「みんなで行ったプラエトリウム」
このゲームをやるきっかけをくれた人たちと、下調べなんてせずにみんな初見で魔導城プラエトリウムに行って、わいわい盛り上がりながら攻略したのが懐かしいです。
SSが中心から大きくずれてるあたりが初々しい・・・w
みんなに感謝。
希望アイテム:マンドラゴラチョーカー
作品タイトル:HAPPY HALLOWEEN!
アピールコメント:
FCでハロウィンイベントに合わせてきっとSSコンテストあるよ!って
張り切って集まった結果、SSコンテストがファンフェスのどたばたでなくなってしまい
出さず仕舞いだったSSです!w
希望アイテム:ブルーバードイヤリング
アピールコメント:ZWが完成した日の夜です。ここまで長かったなぁと感慨にふけっていました。作品タイトル:「むぐむぐ?むぐむぐ?むぐ~」
希望アイテム:「マンドラゴラチョーカー」
作品タイトル ララフェルの団結力、協調力、可愛さをどんどんアピールしてこ!っていうイベント
アピールコメント FF14ではじめてユーザーイベントを企画したときのSSです。沢山のララフェルで集まってウルダハからベスパーベイまでただ歩くというイベントだったにも関わらず沢山の人に集まってもらえて凄く可愛くて記憶に残るイベントになりました´ω`
希望アイテム名 アーリマンチョーカー
「思い出スクリーンショット」で1番に思い浮かんだのはこれです。
キャラクターを作成してるだけでも楽しい。
これから始まる冒険への期待や不安。
キャラ作成画面を開くとあの時の思いが蘇ってきます。
※SS自体は撮り直しましたがキャラクターは当時のままです。
「はじめから」
神話装備までしか実装されなかった頃、邂逅編5層の練習に疲れ、固定を離れました
その固定PTの中でもマッタリ派だったフレンド達とサーバー移動し、心機一転
初めからやり直そうと決意した日のスクショです
希望アイテム:ブルーバードイヤリング
ハァァァァァァァァァァァァァァァァ!?
そっ、そうだ、お、お前、汚い手をつかったんだろう!?
なあ、そうだろう!? そうだと言ってくれよぉぉぉぉぉ!!
光の戦士達は 時に残酷である
希望アイテム名:マンドラゴラチョーカー
まだモードゥナが拡張されていく前のお話。探検手帳が実装される前のお話。
むかしむかしから、EQなどの3Dゲームをしていると、
「あの隙間入れないかな?」
「あそこまで登れないかな?」
暇さえあればそんな登山活動をしていました。
そして高難易度コンテンツをクリアするのと同じくらい、大好きでした。
FF14でもそれが出来るんだ。
嬉しくなったのと同時に、当時の記憶が鮮明に思い出せた思い出の写真です。
後ろ姿のララ白ちゃんが私になります。
希望アイテム:ブルーバードイヤリング
【ねんがんの こじんはうすえむを てにいれたぞ!】
新築祝いに頂いたベッドに転がりながら何を置こうか思案中~♪
引越ししたての楽しい時間です(*´Д`*)
(後日フレにベッドを占領されたのも良い思い出。うわなにをするきさまらー!)
希望は「マンドラゴラチョーカー」でお願いします!
♪エヴリデ~ ヤングライフ せ・ん・し♥
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.