3.0実相時の混雑がヒジョーに心配なので自動ログアウト機能は一時的に実装して欲しい
3.0実相時の混雑がヒジョーに心配なので自動ログアウト機能は一時的に実装して欲しい
みなさんが危惧されているように、エクステンションやパッチ実装時の混雑しそうなタイミングは自動ログアウトあって良いと思います。
2.0のときも自動ログアウト実装された直後はすごくログインしやすくなりましたからね。
既に投稿した通り、MMORPGとしても極めて上質な世界観表現を実現しているFF14では
コンテンツプレイ以外にも、風景や音楽・環境音の鑑賞を目的としたプレイもれっきとしたスタイルであり
コンテンツプレイ中のユーザーと比較して優先度の優劣はないと理解しています。
また、利便性の面においてもチャットログの消失、CF待機時間の離席、
来客対応、食事やお手洗いと
目的の如何を問わず強制ログアウトは極めて不都合を感じるという方が多くおられます。
ログイン離席状態というものが、果たして正当なプレイスタイルとして
規約・契約上認められていないのか、ということが気になります。
(もちろん無人操作いわゆるbotとは違います)
無操作状態の継続が強制ログアウト対象となることが契約として取り決められていないのであれば
同じプレイ料金を支払っている一部のプレイヤーに対して公平さを欠いているように感じます。
人口過密対策としての強制ログアウト措置に協力の意思がある方もおられると思いますが、
仮に強制ログアウトを導入するにしても、あくまでも任意でON/OFFを設定できるようにして頂かないとこまります。※導入意図からすればデフォルトがON状態であることは否定しません。
何はともあれ、強制ログアウトに反対の意思を表明して下さっているいいねも少なからず頂いています。
運営チームにおいては呉々も慎重な判断をして頂けるようお願いします。
サーバーが増強されていれば問題ないと思いますが、
新生ローンチ時には放置されている方が多く見受けられました。
というのも、混雑によりログインしづらい状況が発生し、
一度ログアウトすると、なかなかイン出来ないという問題があったからです。
正直、ここさえ改善されていれば、何ら問題ないと思いますが、
新生ローンチ時のようにテレポで回線落ちしたりすると、
5分程度しかプレイしていないのに・・・という状況が生まれ、
その後のログインが非常に厳しい状態となります。
混雑で回線落ちが推測出来る状態であれば、
強制ログアウトのシステムは、一定期間の再実装を求めます!
※初期の投稿で自分も文句言ってたりしてw
30分~1時間ほど放置するると
ごく近い範囲内の放置されたキャラクター同士で集まって
ミニオン:モーグリみたいに何か行動を始めるとかどうかな?
踊るとか、おしゃべりしてるように見えるとか
並んでストレッチ始めるとか、かがみこんでたむろするとかw
こんばんは。
本日先行公開された3.0パッチノートにて、本件の説明が
記載されていますので、該当部分の内容を以下にご紹介します。
- パッチ3.0リリース直後の混雑緩和のため、一時的に、何も操作が行われない状態が
30分継続した場合、自動的にログアウト処理が行われる機能が実装されます。
※リリース後のログイン状況やワールド状況を確認した後、再び機能を削除する予定です。
そろそろこの強制ログアウトの暫定措置は撤廃していただきたいです。
アーリーアクセスからイシュガルドのサービス開始後のアクセス集中時期においても
一時的にロビーサーバーの順番待ち(これは拡張関係なく平常時のゴールデンにはよく発生します)や
一部フィールドインスタンス対応エリアが満員ということはありましたが
新生サービス開始のときのようなワールドの同時ログイン人数の限界による「ログイン制限」は発生しなかったようです。
今ではログインもスムーズになり、アクセス集中の過密時期は越えたように感じられます。
フィールドインスタンス化措置についてもできるだけ早期に解除していただくのが望ましいと思います。
とりあえず新ジョブ上げたので詩学武器でも取りにウィークリーやるかー
→30分待ちざら
→シャキ音するまで漫画でも…
→ログアウトしてた
そろそろ悲しくなってきました
せめて旧エリアにいる時は解除とかにならないですかね
あとインスタンス化するなら外のフィールドよりイデルシャイアやって下さい
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.