Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 17
  1. #1
    Player
    Siho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    127
    Character
    Noel Natale
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    パッチ2.55以降21:00~ゲーム画面が頻繁に止まります。

    今までも、人が多くてたまにカクツクと言うことはありましたが、

    今回は場所を選ばずパッチ2.55以降の21:00頃から動きがピタっと止まり異様な感じになります。

    チョコボレースをすると対戦相手のNPCも自分もピタっと止まりその場で駆け足してます。

    IDでの戦闘は詠唱がピタっと止まります、フレンドさんも同じように今までにない感じで動き止ると言ってました、聞けば症状は私と同じです。


    この件でプロバイダーに問い合わせた結果以下の回答が来ました。

    「他のお客様で類似の問い合わせが入っており、その件の調査結果では、プロバ
    イダ網内からゲーム提供元IPアドレスまでの経路の間、弊社プロバイダ網外での
    パケットロスが生じているとの調査結果が御座いました。

     プロバイダ網外の事象に付いてはプロバイダ側では対処出来かねますので、こ
    のような場合、ゲーム提供元の回線側の改善についてご要望を伝えて頂ければと
    思います。」

    対応宜しくお願いします。
    (32)
    Last edited by Siho; 04-05-2015 at 01:37 PM.

  2. #2
    Player
    toriatama's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1
    Character
    Dee Phee
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 50
    おなじくバッチ2.55から同じような現象があります。

    以前バッチ2.38でも同じようなことがあり、そのときはブロバイダーを変更することで解決しました

    現在のブロバイダーに問い合わせたところ↑の方と同じような回答が来ました。

    早急に対応宜しくお願いします。
    (15)

  3. #3
    Player
    rarararara's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    563
    Character
    Yuki Midaifuku
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 25
    一昨日あたりからでてるね。
    昨日はゲームにならないくらい酷かった。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/228043

    でも言われてるし、偶然じゃないね。
    (10)

  4. #4
    Player
    tomiyama's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    3
    Character
    Pern Galahad
    World
    Unicorn
    Main Class
    TAN Lv 0
    同じくラグで困ってます。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/228043

    上記リンク元と同じように

    JPIX->asianetcom.net->スクエニ構内

    経路の途中で通信ロスが発生しているようです。

    まともにゲームができませんなんとかしてください。

    ソースからここまで このノード/リンク
    ホップ RTT 損失/送信 = Pct 損失/送信 = Pct アドレス
    9 6ms 39/ 100 = 39% 39/ 100 = 39% 10gigabitethernet1-1.core1.tyo1.he.net[203.190.230.40]
    0/ 100 = 0% |
    10 2ms 0/ 100 = 0% 0/ 100 = 0% as10026-2.ix.jpix.ad.jp [210.171.224.84]
    0/ 100 = 0% |
    11 2ms 0/ 100 = 0% 0/ 100 = 0% gi3-0-0.gw1.nrt5.asianetcom.net 202.147.1.186]
    0/ 100 = 0% |
    12 5ms 0/ 100 = 0% 0/ 100 = 0% squareco.asianetcom.net [203.192.1
    49.210]
    0/ 100 = 0% |
    13 6ms 0/ 100 = 0% 0/ 100 = 0% 61.195.56.129
    0/ 100 = 0% |
    14 7ms 0/ 100 = 0% 0/ 100 = 0% 219.117.144.66
    0/ 100 = 0% |
    15 4ms 0/ 100 = 0% 0/ 100 = 0% 219.117.144.45
    0/ 100 = 0% |
    16 5ms 0/ 100 = 0% 0/ 100 = 0% 219.117.144.29
    0/ 100 = 0% |
    17 4ms 0/ 100 = 0% 0/ 100 = 0% 219.117.147.182
    0/ 100 = 0% |
    18 4ms 0/ 100 = 0% 0/ 100 = 0% 124.150.157.33
    (6)

  5. #5
    Player
    f2f's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    3
    Character
    Nina Est
    World
    Garuda
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    同じような症状が出ていますピークタイムの21時~0時まではバトルコンテンツがあそべません
    0時まわると、一気に応答良くなるんですが・・・
    (5)

  6. #6
    Player
    Nekorobo28's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    85
    Character
    Mimi Crystal
    World
    Ifrit
    Main Class
    Archer Lv 60
    最近この手のスレをよく見かけるので調べてみたのですが、重いと言ってる方は
    10gigabitethernet1-1.core1.tyo1.he.net[203.190.230.40](運営組織:EQUINIX JAPAN KK)を
    経由されているように見えます。
    スクエニによく似た組織名ですが、別会社のような気がします。ちなみに私の経路を調べてみたのですが
    10gigabitethernet1-1.core1.tyo1.he.net[203.190.230.40]は経由してませんでした。
    これってもしかしてプロバイダーのバックボーンではないのですか?
    ネットワークに詳しい方がおられてたら是非後学のために教えて頂きたいです。
    (1)

  7. #7
    Player
    rewlloola's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    22
    Character
    Gustav Karl
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 70
    PS4ですが、ここ数日本当にラグいですよね。
    21:00~24:00くらいまではワープ、カクカクが頻繁に起こります。
    これまではオーディンFATEとかの大人数が集まるコンテンツくらいしかラグは感じなかったのですが、
    ハウジングエリアで生産マクロが上手く動かないといったケースもありました。
    (もちろんラグが無ければきっちり動く動作確認済のマクロ)
    今まで全くなかっただけに、何か運営側で対応できるのであれば早急にお願いしたいです。
    (4)

  8. #8
    Player
    Psi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    573
    Character
    Rana Baley
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by Nekorobo28 View Post
    最近この手のスレをよく見かけるので調べてみたのですが、重いと言ってる方は
    10gigabitethernet1-1.core1.tyo1.he.net[203.190.230.40](運営組織:EQUINIX JAPAN KK)を
    経由されているように見えます。
    EQUINIXはスクエニとは全く別の会社です。
    うちだとEQUINIX->JPIX->Asia Netcom->スクエニと経由していましたが、
    問題があったのはAsia Netcom(Pacnet)と61.195.56.129(スクエニ)の間です。
    EQUINIXはJPIXの手前なのでここ自体は無罪かと。

    で、うちからだと今朝までAsia Netcom経由のルートを使用していたのに、今調べてみたらKDDIを経由して61.195.56.133を通るルートに変更されていました。
    まあ何らかの経路設定ミスだったんだろうとは思います。
    (0)

  9. #9
    Player
    Nekorobo28's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    85
    Character
    Mimi Crystal
    World
    Ifrit
    Main Class
    Archer Lv 60
    返信ありがとうございます。
    トレース結果で10gigabitethernet1-1.core1.tyo1.he.net[203.190.230.40]を経由してる方が多かったことと
    tomiyamaさんのトレース結果でかなり大きなパケットロスが起こっていると思われたので質問しました。
    再度質問で恐縮ですが、10gigabitethernet1-1.core1.tyo1.he.net[203.190.230.40]の引きづられて
    その先の経路でパケットロス、又は遅延が発生してるように見えるということはないのでしょうか?
    pathpingの仕様が今一わからないので・・・
    (1)

  10. #10
    Player
    Siho's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    127
    Character
    Noel Natale
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    今日はまったくパケットロスが無く正常になってますが、どうやら回線ルート?が、変更されてるみたいですね。

    今回のこのルート変更に関してスクエニ開発さんが何かしてくれたのですか?

    なにかしらコメントが欲しいです、今後またいきなり回線ルートが変更されパケットロスの状態になってしまうのではないか心配です。
    (2)

Page 1 of 2 1 2 LastLast