Page 8 of 23 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 230
  1. #71
    Player
    nightmare's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    303
    Character
    Luna Nightmare
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by nobonne View Post
    WinからMacにスイッチする私のようなユーザーにとっては、スクエニがその様に新規ユーザーに用途を絞って考えていることが残念でなりません。
    既存プレーヤーだってプラットフォーム切替でオールインワン買うでしょ、普通に考えて。
    変に区別しないで、予約者にはコード発行で何の問題も無いと思うんですが…

    Macは別鯖になっていて、既存アカウントは使えないとかなら分かるけど、流石にそんなことは無いよね?w
    オールインワンが、切替の為に発売される訳ではないですよね?
    だから、全プラットフォームで発売されるのではないのでしょうか?
    今回、Macが初対応なので切替の需要があるだけだと思いますが。
    先も書きましたが、オールインワンは30日の無料権が付いています
    4日間のアーリーと30日間の無料とどちらがいいと思いますか?

    アーリーが良いと思うなら『オールインワンの付与されている30日の無料権の替わりに
    アーリー権が欲しい』ってスレを立てて見れば如何かと思います。
    (6)

  2. #72
    Player
    Umekichi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    122
    Character
    Shiro Nyamplum
    World
    Titan
    Main Class
    Thaumaturge Lv 52
    どれを買えばいいかわからないうちに、予約が終わってしまったリアルCE版^^;
    早速3万近くで転売されています;
    (3)

  3. #73
    Player

    Join Date
    Nov 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    464
    私はミニオンとマウントが欲しいだけなので最初からDL版買う予定でしたが
    くれぐれも、お金があっても絶対に転売屋さんから買わないように!
    (11)

  4. #74
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    モグステでDL版予約してそのまま買えたらいいのになぁ
    現状だとどこで自分が望む物が売ってるのかわかんないですね…
    (1)

  5. #75
    Player
    usako2011's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    125
    Character
    Jake Stewart
    World
    Aegis
    Main Class
    Ninja Lv 70
    パッケ版CEって追加販売あるのかな・・
    グズグズしてたら買いそびれてしまった・・
    (0)

  6. #76
    Community Rep Mocchi's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    305
    Quote Originally Posted by SetsunaTsukikage View Post
    Quote Originally Posted by teiam View Post
    WIN版のCEを予約したのですが、パッケージ版には幻想薬がついているのにダウンロード版にはついてないのですね…。
    インゲームアイテムは同じだと思っていたのでちょっとショックです。
    アートブックやフィギュアやブルーレイはいらないけど幻想薬はほしかったなあ。
    幻想薬ないんですか!?
    私もINゲームアイテムは同じだろうと思っていました…
    ただの記入漏れなのかマジなのかそこが知りたいですね('A`)
    e-STOREでの表記に記載漏れがありましたので、
    担当部署に伝え、修正対応を行いました。失礼いたしました。

    ダウンロード版のコレクターズエディションにも、幻想薬は付属しています。
     

    Quote Originally Posted by kesaran View Post
    アーリーアクセスで事前ダウンロードしていれば発売日にディスクが届かなくてもそのまま継続してプレイってできるのですかね??

    さすがにアーリーアクセスはできるけど商品届いてないから23日からはダメーとはならないとは思いますがそれが心配でダウンロード版探しておりました。
    もし仮に発売日に製品が届いていない場合でも、
    アーリーアクセス権があればプレイすることが可能な期間を設けています。
     

    Quote Originally Posted by chap View Post
    運営の方にアーリーアクセスや特典についてしっかりまとめてもらいたいですね。(動画ではなくサイトページにて)
    色々読みましたが、まだ不安な点がありまして・・。

    アーリーアクセス=予約。
    事前にダウンロードできるとなれば、これは前払いをするということでしょうか。
    デジタルアップグレードについても詳細が見えないため、念のため通販サイトでディスクのCE版と通常版を確保している状況です。
    片方はキャンセルするつもりですが、支払いがいつになるかによって早くしないといけないので・・。
    公式な正しい返答がほしいところです・・運営の方お願いします。
    まとめについては、先日の「FFXIVプロデューサーレターLIVE特別編」でも
    お伝えした通り、「FINAL FANTASY XIV 購入ガイド」を近日公開予定です!

    支払方法については、各販売店によって異なりますので、
    ご購入予定の販売店にお問い合わせをお願いいたします。
     

    Quote Originally Posted by Aji View Post
    WinPC版コレクターズエディションのDL版はe-Storeでしか買えないのかな?
    e-STOREを中心としていますが、e-STORE以外でもお買い求めいただけるように調整中です。
     

    Quote Originally Posted by rasa View Post
    拡張パッケージ(CE無し)を30日間の無料プレイ付きとして売ってるとこもあるんですけど実際のとこどうなんでしょうね?
    2.0のパッケージ価格と比べても付いててもおかしくないと思うんですけど公式に触れられてないんですよね。
    30日利用権は付属していません。
    販売店の表記に誤りがある可能性がありますので、該当の販売店にお問い合わせください。
    (24)
    Mocchi - Community Team

  7. #77
    Player
    enjoyjoy's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    5
    Character
    Joy Division
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    私も含めて、Mac版への切替希望者が不公平感を感じているのは選択肢が他のプラットホームに比べて少ないからです。

    Win/PS3/PS4
    オールイン=30日無料
    新生=30日無料
    蒼天=アーリー

    Mac
    オールイン=30日無料

    他のプラットホームの切替ユーザーがオールインではなく別々に買えばアーリーアクセス権を獲得出来るのに対し、mac版は不可能です。

    技術的な理由があれば多少納得出来るんですけどね。

    mac版にアーリー付けたら、他のオールインにも付ける必要が出てくるのは理解できます。
    でも、だから我慢しろってのはちと辛いです。

    アーリーアクセス期間中にFCチャットが蒼天で盛り上がってる中、3国から出れないのは辛い。

    器小さいかな。。。
    (8)

  8. #78
    Player
    404_Not_Found's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    7
    Character
    Lushe Axswell
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by 404_Not_Found View Post
    Steam版について質問させてください

    現在Windows版のアカウント、Steam版のアカウントの二種類があります
    メインで利用しているのはWindows版のアカウントだけで、Steam版のアカウントはまったく利用していません
    しかし、クライアントはSteamでダウンロードしたものを利用しています

    この場合拡張パッケージは何を購入すればいいのでしょうか?
    通常のWindows版を購入してアーリーアクセスを入手したとして、Steamのクライアントは利用できるのでしょうか?
    #32でも質問していますが、先日のプロデューサーレターライブでもSteamの話題がまったく出ておらず、どうすればいいのかわからない為未だに予約が出来ていません

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...er-information

    英語のフォーラムになりますが、Steamアカウントを利用している方々はどうすればいいのか公式回答もない為困っているようです
    SteamのDLCも確認しましたが、予約が始まっているわけでもありませんでした
    早急に公式の回答を望みます
    (0)
    Last edited by 404_Not_Found; 03-16-2015 at 10:14 PM.

  9. #79
    Player
    niberu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    9
    Character
    Tokine Yukimura
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 50
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    まとめについては、先日の「FFXIVプロデューサーレターLIVE特別編」でも
    お伝えした通り、「FINAL FANTASY XIV 購入ガイド」を近日公開予定です!



    予約特典(?)にアーリーアクセスという重要なものを含んでいるんだから
    購入ガイドは予約開始前から公開してないとだめなんじゃないの^^;
    (12)
    Last edited by niberu; 03-16-2015 at 10:52 PM.

  10. 03-16-2015 10:35 PM
    Reason
    引用ミス

  11. 03-16-2015 10:37 PM
    Reason
    引用がうまくいかない・・・

  12. #80
    Player
    Blueback's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    28
    Character
    Blue Back
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by 404_Not_Found View Post
    #32でも質問していますが、先日のプロデューサーレターライブでもSteamの話題がまったく出ておらず、どうすればいいのかわからない為未だに予約が出来ていません

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...er-information

    英語のフォーラムになりますが、Steamアカウントを利用している方々はどうすればいいのか公式回答もない為困っているようです
    SteamのDLCも確認しましたが、予約が始まっているわけでもありませんでした
    早急に公式の回答を望みます
    予測的なもので申し訳ないところもありますが

    Windows版の拡張パッケージでよいと思います。

    Steamからダウンロードしたけどアカウントはスクウェアエニックスでつくったアカウントでログインしてますってことですよね?
    同じウィンドウズでやっている以上クライアントはウィンドウズ版だとおもいます(これから先公式で別です!といわれたらごめんなさい・・・)
    おそらくWindows版とSteam版といっても中身は同じでSteamで課金の決済した際の判定をもっているんだとおもいます

    FF11の時の話でもうしわけないのですが、拡張ディスクといってもフィールドデータといったうごかせない物のデータをインストールするだけだとおもいます
    (たとえば拡張で実装された装備や新種族・新ジョブなどの旧エリアでも動かせるもののデータは拡張ディスクではなくその直前のアップデートではいることになるとおもいます)

    ただやはり公式から見解はほしいと思うのがユーザー的な心理ではないでしょうか・・・・
    (1)

Page 8 of 23 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast

Tags for this Thread