オールインワンが、切替の為に発売される訳ではないですよね?
だから、全プラットフォームで発売されるのではないのでしょうか?
今回、Macが初対応なので切替の需要があるだけだと思いますが。
先も書きましたが、オールインワンは30日の無料権が付いています
4日間のアーリーと30日間の無料とどちらがいいと思いますか?
アーリーが良いと思うなら『オールインワンの付与されている30日の無料権の替わりに
アーリー権が欲しい』ってスレを立てて見れば如何かと思います。
どれを買えばいいかわからないうちに、予約が終わってしまったリアルCE版^^;
早速3万近くで転売されています;
私はミニオンとマウントが欲しいだけなので最初からDL版買う予定でしたが
くれぐれも、お金があっても絶対に転売屋さんから買わないように!
モグステでDL版予約してそのまま買えたらいいのになぁ
現状だとどこで自分が望む物が売ってるのかわかんないですね…
パッケ版CEって追加販売あるのかな・・
グズグズしてたら買いそびれてしまった・・
e-STOREでの表記に記載漏れがありましたので、
担当部署に伝え、修正対応を行いました。失礼いたしました。
ダウンロード版のコレクターズエディションにも、幻想薬は付属しています。
もし仮に発売日に製品が届いていない場合でも、
アーリーアクセス権があればプレイすることが可能な期間を設けています。
まとめについては、先日の「FFXIVプロデューサーレターLIVE特別編」でも
お伝えした通り、「FINAL FANTASY XIV 購入ガイド」を近日公開予定です!
支払方法については、各販売店によって異なりますので、
ご購入予定の販売店にお問い合わせをお願いいたします。
e-STOREを中心としていますが、e-STORE以外でもお買い求めいただけるように調整中です。
30日利用権は付属していません。
販売店の表記に誤りがある可能性がありますので、該当の販売店にお問い合わせください。
Mocchi - Community Team
私も含めて、Mac版への切替希望者が不公平感を感じているのは選択肢が他のプラットホームに比べて少ないからです。
Win/PS3/PS4
オールイン=30日無料
新生=30日無料
蒼天=アーリー
Mac
オールイン=30日無料
他のプラットホームの切替ユーザーがオールインではなく別々に買えばアーリーアクセス権を獲得出来るのに対し、mac版は不可能です。
技術的な理由があれば多少納得出来るんですけどね。
mac版にアーリー付けたら、他のオールインにも付ける必要が出てくるのは理解できます。
でも、だから我慢しろってのはちと辛いです。
アーリーアクセス期間中にFCチャットが蒼天で盛り上がってる中、3国から出れないのは辛い。
器小さいかな。。。
#32でも質問していますが、先日のプロデューサーレターライブでもSteamの話題がまったく出ておらず、どうすればいいのかわからない為未だに予約が出来ていません
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...er-information
英語のフォーラムになりますが、Steamアカウントを利用している方々はどうすればいいのか公式回答もない為困っているようです
SteamのDLCも確認しましたが、予約が始まっているわけでもありませんでした
早急に公式の回答を望みます
Last edited by 404_Not_Found; 03-16-2015 at 10:14 PM.
Player
Player
予測的なもので申し訳ないところもありますが#32でも質問していますが、先日のプロデューサーレターライブでもSteamの話題がまったく出ておらず、どうすればいいのかわからない為未だに予約が出来ていません
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...er-information
英語のフォーラムになりますが、Steamアカウントを利用している方々はどうすればいいのか公式回答もない為困っているようです
SteamのDLCも確認しましたが、予約が始まっているわけでもありませんでした
早急に公式の回答を望みます
Windows版の拡張パッケージでよいと思います。
Steamからダウンロードしたけどアカウントはスクウェアエニックスでつくったアカウントでログインしてますってことですよね?
同じウィンドウズでやっている以上クライアントはウィンドウズ版だとおもいます(これから先公式で別です!といわれたらごめんなさい・・・)
おそらくWindows版とSteam版といっても中身は同じでSteamで課金の決済した際の判定をもっているんだとおもいます
FF11の時の話でもうしわけないのですが、拡張ディスクといってもフィールドデータといったうごかせない物のデータをインストールするだけだとおもいます
(たとえば拡張で実装された装備や新種族・新ジョブなどの旧エリアでも動かせるもののデータは拡張ディスクではなくその直前のアップデートではいることになるとおもいます)
ただやはり公式から見解はほしいと思うのがユーザー的な心理ではないでしょうか・・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.