Page 80 of 89 FirstFirst ... 30 70 78 79 80 81 82 ... LastLast
Results 791 to 800 of 885
  1. #791
    Player
    TONT's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    43
    Character
    Trom Crom
    World
    Gungnir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    マテリアを取り付けるクラフターのレベルは、マテリアを取り付ける装備のレベルではなく、そのレベルの半分ぐらいでいいと思うだけれど。
    そこまで、レベルが高い理由が見つけられない。
    (3)

  2. #792
    Player
    Hetare_P's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Posts
    420
    Character
    Zadory Star
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    自分もマテリアは誰でも禁断含めてやれてOKだと思います。
    禁断の成功率の変数にキャラのLvを介入させたいなら、「何でも良いから一番Lvが高い職」で
    実行するようにすればいいんじゃないでしょうか。
    「これまでクラフターしか為しえなかったマテリア装着を、誰でも可能にしたのがマテリアメルダーIII型」
    とかいうイベントでも作って、誰でも禁断OKにするくらいで丁度良いかと。

    自分も1つだけ(修理用に)クラフター上げてますが、人の禁断は受けたくありませんね。
    「禁断」というからにははめ込むのまで込みで自己責任、at your own riskじゃないと
    禁断にチャレンジしたい方も依頼される方も、失敗時に「どこか後味が悪い」感じになります。
    例えクラフター側に一切の手違いや能力不足が無くても、人間そう感じる生き物です。
    #成功率30%の手術を執刀する外科医と家族のような感じに近いですね(誰も死にませんが)。

    逆に自分でできるなら禁断して割れても「良い日記のネタ」になるし、何せ気軽にできるので
    装備品が砕け散りまくってクラフターは儲かるし、クラフターが儲かれば材料採ってくる
    ギャザラーも儲かる
    し(別にマターなんかなくても)、みんながWin-Win状態だと思うのですが。
    (成功率はもう少し下げないと5個装着品の価値が下がりそうですが、それは別の話)

    ダークマターと同じ失敗をやらかす上に、アイテムに関してはプレースタイルを強要してくる
    (俺の設計通りにプレーしろ)辺り、あのバカがまたテトロドトキシンを仕込んでいるのか、
    あのバカの(しょうもない)志を継ぐ者達(担当バ開発)の臭いが…おっとっと、自重します。
    (8)

  3. #793
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    自分も1つだけ(修理用に)クラフター上げてますが、人の禁断は受けたくありませんね。
    他人の禁断やりたくない人って結構多いんですね。
    私は相手がリスクを承知の上で依頼してくるのなら全く気にならないので、結構意外だったりします。

    後で文句言わない人だったらいくらでも爆発させてあげますよw
    と思ってるクラフターも居るので、このスレ見て禁断マテリア依頼に躊躇する人があまり増えないように…

    まあそういう思いも人それぞれだと思いますけどね。
    (6)

  4. #794
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,186
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    思いつきマテリアシステム。
    ・触媒は不要、もしくは装備品のグレードに合ったダークマター。
    ・「装備品のマテリア化」、「装備品へのマテリア装着」、「禁断のマテリアクラフト」は全てのクラスで実行可能。
    ・ただし、自キャラの「装備品の適性クラス」のレベルが「装備条件のレベル」より高い事が必須条件。
     例:【必須】剣術、斧術、槍術 【必須】40~ の装備品 → 剣術、斧術、槍術のどれかが40以上のキャラならOK
     例:【推奨】全クラス 【推奨】34~ の装備品 → どれかのクラスが34以上のキャラならOK
    (2)
    Last edited by Aji; 10-27-2011 at 05:35 AM. Reason: 脱字

  5. #795
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    みんながWin-Win状態とありますけど
    装備品が壊れまくって儲けれるクラフターなんて
    レベルの高いごく一部のクラフターじゃないんでしょうか?
    誰にでも着けれるようになれば中級装備など見向きもされず
    手持ちの装備にガをつけ、上級装備までの足しにするなんて事が進み
    より売れなくなる装備が溢れるのが目に見えます
    特定の装備を作り続けるだけの作業がクラフターの楽しみなんでしょうか?
    どんどん装備を壊して買ってもらうといいますが、多くのクラフターが同じ装備を作り売りだし
    ドンドン値崩れしていくそんな状況しか見えないのですけど?

    前にも書きましたが高レベル装備にガの上位をつければそれで満足
    って言うプレイヤーがどれだけいるか、正直誰にでもつけれるようにしたら市場はより小規模になるでしょう
    結局クラフターが莫大な金を使って禁断装備を作り、売り出すのを待つだけ
    予算に見合わないならどんな良い装備でも放置、ごく一部の余裕のある人が買い
    そして値崩れして赤字を出すだけになる 目に見えるじゃないですか?
    私も知り合いのクラフターさんも禁断に挑戦して結構な出費が出てます
    たとえ出来てもその損害の穴埋めはなかなか出来ない値段で売り出してます
    現状でもそうなのに、誰にでもつけれるようになったらより売れない状況が出来るのは目に見える

    結局誰にでもつけれるようにする事はwin-winの関係ではなくクラフターのみ損をし
    戦闘系の人だけが得する状態だと思います
    (7)

  6. #796
    Player
    21MM392's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    うるだは
    Posts
    84
    Character
    Myyah Hawwa
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    そうなんですよね・・・。
    正直、修理の頃からゴリ押しが続いてるように感じていて・・・。
    結局11の悪しき慣習の世界がもどってくるのではないか・・・と戦々恐々としています。

    マテリアクラフトはクラフターが本来あるべき立位置に据え置く為のコンテンツです・・・と断言してもらえたら一番いいのですけど・・・。
    ごり押しの末にホールドアップさせられそうな開発がいるのではないかと・・・正直嫌になりつつあります。(ゴネ得に対する諦め

    1個挿しの装備がほしい人がそんなに多いのであれば、リテイナー出品させれば飛ぶように売れるんでしょうね・・・。

    クラスは別でもクラフターのできることはNPCと自分で大概出来るっていうのが戦闘職の望みなんでしょうかね。
    ---クラフター あげた人ほど 損をする----
    (7)
    Last edited by 21MM392; 10-27-2011 at 06:27 AM. Reason: 追記

  7. #797
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by o_doara_o View Post
    前にも書きましたが高レベル装備にガの上位をつければそれで満足
    って言うプレイヤーがどれだけいるか、正直誰にでもつけれるようにしたら市場はより小規模になるでしょう

    結局誰にでもつけれるようにする事はwin-winの関係ではなくクラフターのみ損をし
    戦闘系の人だけが得する状態だと思います
    市場と言うのがどれを指してるのかわかりませんが、
    仮に誰でも1個目着けられるようになったとしても今まで動かなかった人らが動くだけなので、
    そのせいで装備が売れなくなるなんてどう考えてもありえないでしょう。増えるとも思いませんが。
    私は低ランク帯の導入が全く出来てないと思ってるだけので、マテリア/ラをNPCで着けられる様にさえして貰えればいいですけども。

    戦闘職が~クラフターが~って意味の分からない派閥作って損得っては違いませんか?
    クラフターでも裁縫しか上げてない人、木工だけしか上げてない人とか居るわけなのに。
    クラフターでひとくくりにされても困りますね。
    それだと全部上げきってる人は大得ですね、で話は終わってしまいますよ。
    (4)

  8. #798
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    マテリアの仕組みも改善が必要ですが、もっと切実になのは、禁断が普及してくると装備のHQが死んでしまうのではないか、と懸念をもっています。

    装備に付加されているステータスよりマテリアのステータスのほうが数字がいいですから、失敗のリスクを考えると、装備はあくまで土台としてHQ、NQどちらでもよくて、とりあえず数個揃えて禁断してみて、どれか一つ成功すればいい、みたいな感じになりそうですね、いまの仕組みだと。

    クラフターというのは、何千万もお金かけてレベルを上げていって、まともに儲ける手段というのはHQ作成くらいしかありませんが、ここがつぶされると、クラフターは一体何で儲ければいいのか、分からなくなってしまうと思います。

    個人的には、禁断でロストするのはマテリアだけにして、装備はロストしないほうがいいと思います。こうすれば、HQ3とかの価値が救済されるかもしれません。あと、装備のHQのステータス+がマテリアに比べると、微妙ですよね。ギャザラーとかクラフターの防具のHQが防御力+って、誰得みたいな話です。HQによる装備の能力値アップもマテリアとバランスが取れるように、仕様を改善する必要があると思います。

    いずれにしろ、クラフターが単なる禁断士にならないように配慮が必要だと思います。
    (0)
    Last edited by Nietzsche; 10-27-2011 at 07:16 AM.

  9. #799
    Player
    21MM392's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Location
    うるだは
    Posts
    84
    Character
    Myyah Hawwa
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    Quote Originally Posted by Gacchi View Post
    市場と言うのがどれを指してるのかわかりませんが、
    仮に誰でも1個目着けられるようになったとしても今まで動かなかった人らが動くだけなので、
    そのせいで装備が売れなくなるなんてどう考えてもありえないでしょう。増えるとも思いませんが。
    私は低ランク帯の導入が全く出来てないと思ってるだけので、マテリア/ラをNPCで着けられる様にさえして貰えればいいですけども。

    戦闘職が~クラフターが~って意味の分からない派閥作って損得っては違いませんか?
    クラフターでも裁縫しか上げてない人、木工だけしか上げてない人とか居るわけなのに。
    クラフターでひとくくりにされても困りますね。
    それだと全部上げきってる人は大得ですね、で話は終わってしまいますよ。
    派閥も何もマテリアクラフトに『何で嫌なことしてまで上げないといけないんだ 自由にやらせろ』って口出すからこうなるわけで。

    禁断のリスクを考えるとガを1個付けて満足する人口はとてもとても多いでしょう。
    結果、その装備で事足りてモノが売れなくなることは容易に想像できることです。(今までの値崩れ同様

    全部上げきっていたりクラフターをコツコツやってきた人たちが報われない世界ほど馬鹿げた世界は無いと思うんです。
    全部あげてたり、一部でもあげている人が正当な報酬を得られる状態が望ましい。
    だから『大得ですね』で終わっていい話。

    低ランク帯の装備への考慮は(前にどこかで書いたんだけれど・・・わすれちゃった)
    活用できるレベル制限レイド等の導入、マテリア装着状態の装備品をマテリア化することでの高位マテリアが出来やすくなる、とか
    そういったもので導入としては十分では?
    (4)

  10. #800
    Player
    Alicia-Florence's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Neo-VENEZIA
    Posts
    615
    Character
    Alicia Florence
    World
    Chocobo
    Main Class
    Botanist Lv 100
    低ランク装備には、ガは付けられないですよね?(もし勘違いだったらごめんなさい)
    なら、誰でも気軽に装着できるようにすることで、低ランク・中ランク装備の需要は今よりも増えるはずだと思います。

    システム導入によって、
    練精度MAXになった装備をマテリア化→今使っている装備と同じ装備、もしくは上位の装備を購入して、
    そのマテリアを貼り付ける→その装備をまたマテリア化して…という行動サイクルが生まれましたよね。

    そのサイクルがとまらない限り、クラフター製の装備需要は生まれるはずです。

    マテリアは必ずしも自分の狙ったものが出るわけでは無いから(加えて数値変動の閾値もあるから)、
    お気に入りのマテリアが出るまで、上記のサイクルを繰り返す。
    お気に入りのマテリアを1個装着して満足しても、いずれ上位ランク帯の装備の乗り換え時期がくるわけだから、
    最終装備を手に入れるまでは上記のサイクルを繰り返していくわけなので、
    低ランク・中ランクの装備の需要も満遍なく継続して生じていくとは思うのですが…。
    (全員が全クラス50になったらどうするんだ?という極端な発想をしない限りは)

    また気軽に装着が出来るようになることで、
    「お気に入りのマテリアにならなかったけれど、とりあえずつけておくか」
    という行動をとる人が出てくるので、
    すでに鞄を圧迫している方も多い需要の低いマテリアの消費にもつながります。

    今低ランク・中ランクの装備が見向きもされないのは、
    装着にまつわるコスト(手間など)と天秤にかけると、ガ以下のマテリア装着は割りにあわないから。
    「マテリアつけるのめんどくさいから、高ランクの装備が着れるまでは、マテリア無しでいいや」
    と思っているプレイヤーが多いからなのではないでしょうか?

    マテリアを気軽に装着したいっていう人は、
    もっとシステムが普及されるようになって、全てのクラスがその事で恩恵を受けるようになりたい。
    システム自体は面白い要素があるのだから、それを上手く機能するようにしたほうが良い、
    と考えているからなのであって、
    決して自分のメインクラスだけが得をしたいと考えているわけではないと思います。
    そもそも全ての職を上げる事が出来る現状、「メインクラス」という意識は薄いと思いますし。

    派閥意識を持ち込むと、議論がおかしな方向にいってしまうと思うので、そうではなく、
    どうすればもっとシステムが普及するのか?ゲームとして面白くなるのか?
    という発想で議論をしませんか?
    (4)
    Last edited by Alicia-Florence; 10-27-2011 at 08:06 AM.

Page 80 of 89 FirstFirst ... 30 70 78 79 80 81 82 ... LastLast