Page 104 of 182 FirstFirst ... 4 54 94 102 103 104 105 106 114 154 ... LastLast
Results 1,031 to 1,040 of 1811
  1. #1031
    Player
    rogi's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    107
    Character
    Roghi'ra Cortez
    World
    Anima
    Main Class
    Botanist Lv 70
    せっかく考えたので、書くだけ書いときます。。。
    配信者側の配慮用チャットコマンドとして/hidenameを追加する案
    効果
    • 画面から個人名をすべて表示しない/出来ない状態にする
    • PTメンバーは画面内のすべての箇所で名前の代わりにロール名が表示(例:TANK[A])
    • PT外メンバーはSay等でチャットがあった場合に限りネームプレートにチャットでの識別名を振り分けて表示(例:anonymous[A])
    • 解除時にPTメンバーがいた場合はシステムメッセージが流れレディチェックが行われる(誤解除対策)

    配信されたくない側の防御方法としてCF利用時のみプレイヤーキャラの外見と名前をリテイナーにする案
    プレイ中の名前を[リテイナー名][鯖名]とすることで匿名性をある程度守りつつハラスメント等の通報から運営による対応も容易に行える。
    (3)
    Last edited by rogi; 01-15-2015 at 09:16 PM. Reason: コピペ漏れ

  2. #1032
    Player
    FondueNatto's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    609
    Character
    Unagi Curry
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 50
    そういえば配信用のツールってFF14での建前的な「ツールダメよ」には抵触しないんかな?
    だから配信ダメとか言うつもりはまったく無いんですが、
    公式ガイドラインを期待している自分としては、ツール云々の建前が障害にならなければ良いなと。

    チャット窓隠しなどツール頼りな部分でも結構重要ですし、
    ガイドラインまで出しておいて具体的な手順に触れないわけにもいないだろうし。
    ってことで各配信サイトの公認ツールの使い方まで含めて解説するとなるとさすがにスクエニ一社だけの問題ともいえない状況になる。
    いっそのこと提携してしまえという気分になってきた。
    (0)

  3. #1033
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    そういえば配信用のツールってFF14での建前的な「ツールダメよ」には抵触しないんかな?
    FF14に影響を及ぼすソフトではないので規制できないと思いますよ。
    ライブ配信ツールがダメなら、ビデオ電話のできるSkypeとかも引っかかるはずです。
    (1)

  4. #1034
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    とりあえず1ページ目から流し読みして言葉拾いをしてみました。
    集計結果をまとめましたので(厳密なもんではありませんが)
    参考としてどうぞ|ω・)つ

    ※ 私感 ※
    全体的に被配信者(と思われる方)の意見がほとんどですが、多くは
    マナー、モラルの元、配慮があれば配信に肯定的なようです。

    ボクも読み返すまでは配信拒否派の方が多いのかな、と思っていましたが
    一部の極論に対するポストが大量にあって、
    それがそういうイメージを強めているだけのようです。


    (集計結果へつづく)
    (2)
    Last edited by lanthanum; 01-16-2015 at 02:53 AM. Reason: 集計結果との繋がりが判り辛かったので

  5. #1035
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    (つづき)

    配信宣言について

    ・必要 ---------------------------- 31
    ・不要 ---------------------------- 12
    ・どちらでもいい ------------------- 8
    ・知りたくない --------------------- 1
    ・トラブルを避けるため宣言しない --- 1


    配信されることについて

    【OK】
    ・特に気にならない ---------- 10
    ・むしろ積極的に映りたい ---- 2

    【条件付きOK】
    ・配信していることを伝えてもらえれば ---------------------- 5
    ・配慮があれば(名前のイニシャル表示、ログをマスクなど) --- 8
    ・悪意のある配信、トラブルを引き起こす配信者でなければ --- 2
    ・その場限りの生放送なら --------------------------------- 1

    【NG】
    ・絶対に映りたくない ------ 6
    ・できるだけ映りたくない --- 6

    【その他】
    ・仕方がない、受け入れるしかない ------------------------ 7
    ・フィールドで背景やモブ的に映ってる分には気にならない --- 4

    ( 映りたくない理由 )
    ・トラブルに巻き込まれたくない --- 4
    ・不愉快な思いをしたくない ------ 3
    ・メリットがない ----------------- 4
    ・ニコ生に対するイメージ -------- 3
    ・配信に対するイメージ ---------- 1
    ・生理的に不快 ----------------- 3
    (23)
    Last edited by lanthanum; 01-16-2015 at 01:50 AM.

  6. #1036
    Player
    lanthanum's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    300
    Character
    Sillfin Leviathwind
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Fenesis View Post
    対応方法から見ると今こんな感じ(文中では、配信としましたが、生放送の他に投稿も含むと思います。)
    まとめきたー!
    あ、配信時にチャットウインドをマスクする機能は?
    (0)

  7. 01-15-2015 10:23 PM

  8. #1037
    Player
    Celephais's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    163
    Character
    Celephais Leng
    World
    Ixion
    Main Class
    White Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Himelyn View Post
    私のコメントから揚げ足を取られ変にならないようにと思い (以下略) 
    ひめりん、ぼくが反応してるのはそこじゃないよ
    貴方が「許可する」を「だから無条件で何でもやっていい」と解釈されている方も多いので、と発言したことについて怒ってるのよ?
    ここで色んな人が配信する側・される側の妥協点を見出そうとして
    NGアイコンを実装してはどうか? いや、配信通知アイコンのほうがいいんじゃ?
    匿名性があればいいならアバターを交換できたらいいんじゃないか?
    名前がランダムになるとかどうよ?
    と、いろんな意見・提案をしてくださってるじゃないですか
    lanthanumさんもFenesisさんも、ログを見返して統計とったり案をまとめたり・・・

    一生懸命に案を考えて、一緒に悩んでくれてる人の存在を無視して
    自分の体感だけで物事主張するのは良くないと思うよ?

    運営に尋ねるのは好きにしたらいい
    運営にこうして欲しいと要望するのも好きにしたらいいと思うよ
    より目に留まりやすい、運営がYes/Noを返事しやすいのは新スレだと思うから
    ちゃんと要望したいなら論旨をまとめて新スレたてるべきと書いただけだよ
    (11)

  9. 01-16-2015 12:03 AM

  10. #1038
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    議論の継続に疑問を抱きます(2回目)。

    実際、私が議論の継続に疑問を抱いてからというもの、議論は続いてしまっていますので私は用無しかもしれないですね。

    この問題には強く関心があるのですが、
    少々柔軟でない性格なので、
    「配信者」または「能動的な被配信者」の意見の流れをうむようなうったえは書けなかったようです。

    仮に私が「嫌配信者」と「受動的な被配信者」の立場だったとしても、くつがえすようなうったえは書けなかったと思います。

    客観的であったり、例え話をまじえるたりするといったものいい・ものかきとは、そこではっきされるべきだと思います。

    何も、無関心な人の意見を変えようなどとは、無理難題を抱える必要はないと思いました。
    (1)

  11. #1039
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    少なくとも、
    今、誰がどの立場で発言してるのか分かっているという自信がなくなってきましたので、
    おせっかいかもしれませんが「立場のモノ差し」を提案します。

    「立場のモノ差し」
    ・ゲームプレイに関係ない配信者(配信を肯定することでゲーム内外で社会的または金銭的利益がある人)
    -- <- 私はここを離して問題を考えたかった(その1)。
    ・配信者
    ・能動的な被配信者
    ・受動的な被配信者
    ・嫌配信者
    -- <- 私はここを切り離して問題を考えたかった(その2)。
    ・ゲームプレイに関係ない嫌配信者(配信を否定することでゲーム内外で社会的または金銭的利益がある人)

    その1とその2の間しか、この際考えたくありませんでした。
    その理由は、私は生放送を通して、Belias鯖でゲーム好きのネットワークができたらいいなと思った立場だからです。
    私はFF14外に利益は求めていません。

    振り返れば、私は客観的なものいいが不足していました。
    私が伝えたいのは、私は「配信者」と「能動的な被配信者」の両方の意見を書くことに不自由なことです。
    「受動的な被配信者」の要望に一番親身になって接することができるのは、「能動的な被配信者」の意見だと思いませんか?

    そこで、「配信者」は、「能動的な被配信者」の立場から反対意見を出さない限り、「受動的な被配信者」の要望を止めることはできないと思うようになりました。

    このスレッドに、今以上に私の関心はないと思いますので、個人的に「立場のモノ差し」で測れない無関心な人と扱っていただいて構いませんよー。
    おせっかいでした。
    (1)
    Last edited by nanakamado; 01-16-2015 at 02:49 AM. Reason: 日本語的な文章の修正
    わたしは木。

  12. #1040
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    配信をしている人たちの多くももとは単にゲームをプレイしているだけのプレイヤーであったと思います(中には配信が先でゲームが後という方もいるかもしれません)。
    ゲーマーとして培ってきた経験、そして配信をはじめてから体験してきたもの、そういうものが配信をする方たちの考え方の基礎になっていると思います。

    私は配信の経験はありませんが、オンラインゲームをプレイしている年月はそれなりになります。
    ですが、ただの一度も「配信NGなのでやめていただけませんか。」とか、「配信したいけどよろしいですか。」とか、そういった場面に出会ったことがありません。
    たまたま私に運がなくてそうだったのかもしれませんが、こういう場面をたくさん経験したという人はそれほどいないのではないでしょうか。

    日常的にこういう経験をたくさんしていくことで、だんだんと配慮するのが当たり前になっていくのだと思います。
    なので、配信するときの配慮が気になるのであれば、日頃からそういう声をかけていくことが大切だと思います。

    さしあたって、あいさつマクロに「もし、配信している方がいらっしゃるなら、イニシャル表示でお願いします(^◇^)」と追加することから始めてみてはいかがでしょうか。
    (13)

Page 104 of 182 FirstFirst ... 4 54 94 102 103 104 105 106 114 154 ... LastLast