Page 37 of 54 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 ... LastLast
Results 361 to 370 of 540
  1. #361
    Player
    Canaria's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    263
    Character
    Y' Shtola
    World
    Gilgamesh
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by siruo View Post
    動きがあることはいいことなんじゃないかな、戦闘関連に関しては保守的な考えは少し甘いのかも
    同感です
    今の戦闘システムこそ過疎をもたらしたんです

    現状のまま一年持つかどうかわからないので
    現状維持したい20%のプレイヤーより失った80%と11に残っているプレイヤーをターゲットしたほうが現実的かつ合理的ですね
    (6)

  2. #362
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by TsukasaN View Post
    オートアタックのシステムは確実に今より良い物になるのですか?
    私達はまた、新たなバトルシステムのテスターをするのですか?
    オートアタックが失敗した時また別のシステムを考えるのですか?
    半年間の試行錯誤は無駄な作業だったと開発に切り捨てられるのですか?
    他の部分でも同じように、なんの改良もしないまま別のシステムに替える事をするのですか?
    確実に良くなるというような保障を要望するはどうかと思いますが・・・
    ではこのままのバトルデザインの延長を保持してよくなる保障があるのか?という言われた場合、貴方はどう答えるのでしょうか?
    テスターをしろなどと誰も言っておりませんし、改良改善をするにあたり色々な手段があると私は考えます。
    オートアタックはその手段の一つであるはずです。

    方向性が自分の意向と違うからといって、切り捨てられた!とか騒ぐのも同意しかねます。

    オートアタック化といっても、現状のバトルデザインにオートアタックが追加されただけのデザインで終了するとは思えません。
    オートアタック化と、さらにそれに伴うシステムの変更や追加があると考えてみては如何でしょうか?


    私は現状のバトルデザインにオートアタックを追加しただけのモノならば、必要ないと思いますが
    オートアタック化+その他の変更(アクションスキルやステータス・レジメン等)や追加があるのでしたら、オートアタック化は賛成です。
    というよりも、変更していこうという姿勢を支持したいです。
    (14)
    Last edited by kotemaru; 04-02-2011 at 07:11 PM. Reason: 誤字

  3. #363
    Player
    LeapingLizzy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    186
    Character
    Aisha Krakenclub
    World
    Ridill
    Main Class
    Warrior Lv 70
    動きとか変化なんてものはやればいいってものじゃなくいい方向にやらないとダメなんですよ
    その点松井さんは「連打が最も効率いい」とか現状を正しく認識していないようなのでとても不安です
    (6)

  4. #364
    Player
    shino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    317
    Character
    Alice Terror
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    ここまで読ませて頂いた感想なんですが、

    ・オートアタック肯定派の方
    . 現状の戦闘システムが根本的におかしいと感じていて、より洗練されたシステムを欲している
    . そのモデルとなる意見の多くがFF11でのオートアタックを指標とし、更なる進化を求めている
    . 現行の戦闘システムでは将来性が見えず、早急に対応する手段を講じて欲しいと求めている

    ・オートアタック反対派の方
    . 現状の戦闘システムには満足してはいないがオートアタック主だったFF11と同じような
      路線になるかも知れない戦闘システムへの可能性に疑問がある
    . 今の戦闘システムに不満はあれど、なぜ改良、熟成期間を経ずにいきなりオートアタック導入なのか
    . 「FF」と冠してはいれど、FF11とは全くの別路線を期待している


    簡単にまとめた私の感想です

    肯定派の方は少なくとも、今の戦闘システムでは復帰するヒトも居ないかも知れないし
    現状では他のMMOやFF11と比べ、ストレスを感じてしまう
    それには、FF11などで培われてきたオートアタックというシステムであれば馴染み易く、
    今よりは万人受けする可能性もありプレイにも余裕を持てる可能性もある
    そして復帰組、過疎を止める手段としてオートアタックは有効な可能性がある
    だから、
    オートアタックの方が現実的であり、FF11経験者などは尚の事あって然るべき機能である


    反対派の方は通常攻撃のコンボやコンビネーション程度のオートアタック自体には問題ないが、
    松井氏の発言が余りにも配慮に欠けたものであり、
    FF11の実績から見ても、発言内容の解釈次第ではFF11と近い路線になる可能性を危惧している
    又、FF11をやりたいためにFF14をスタートした訳では無く、全くの新しいFFをを期待している
    現行の戦闘システムには問題がたくさんあれど、「自分で操作する」戦闘システムを支持しており
    既存概念に囚われない新しいMMOであって欲しいと求めている
    だから、
    FF11の様なオートアタックで代用、アレンジされる可能性へは強い不快感を持っている


    こんなところでしょうか

    ここからは私の意見ですが、
    現行の戦闘システムでは改良、熟成には様々なコストが掛かり過ぎるから
    FF11バトルプランナーでもあった松井氏を起用し、最短で効果的な対策を得る方法、
    つまりは、自社で持つ技術と経験ではオートアタックが最も有望ではないのか?
    というのが運営の見解ではないかと思います

    とても現実的だと思います

    ですが、
    私にはいきなりオートアタックというのは余りも乱暴な判断ではないかと思います
    もちろん、内容が公開されて蓋を開けてみない事には何とも判断しかねますが
    オートアタック肯定派の方でよく見られる「FF11」、「MMO」、「オートアタックではないから辞めた」
    などと言った言葉を見かけますが、これでは結局オートアタックではない方がおかしいのではないか?
    そう受け取れる発言も多々、読み取れました

    私は、今の戦闘システムは嫌いではありませんし、
    FF11も効率PTさえなければとてもいいシステムだと思います
    ですが、
    前途多難なスタートを切ったFF14であっても、
    最初に我々に提示したシステムを改良、熟成、進化させて欲しいと思います

    「兎に角、オートアタックでないと」

    これでは如何に酷評を出されたFF14であっても、
    将来的に見た場合、とても危険な判断をしているような気がしてなりません
    なにもFF11経験者やオートアタック経験者のためにFF14がある訳ではないのです
    それらを脱却しようとしてあらゆる要素が未完全ではありますが、
    その意図に関しては、私は大いに評価したいと思います
    戦闘システムが未完成な故に離れてしまったプレイヤーも居ますが
    それが、
    オートアタックではないからプレイしていない、ではこちらもかなり乱暴な意見ではないでしょうか?
    FF11や他のMMOの面影をどこかで見るのは構いませんが、
    今よりマシになるからといって、
    それらの解決策としてオートアタック導入、というのもかなり危険な判断ではないかと思います

    肯定派の方をとることの方が現実的だ、との意見もありましたが
    そんなことは我々プレイヤーには関係ありません
    社長自身が無料期間と定め、我々顧客に納得できるものを提供できる時からがスタートだと発言したのですから
    責任を持って、戦闘システムの改良、熟成、進化を進めて欲しいと切に、願います

    タスク消化の効率のために安易な代替だけはしないで欲しいと思います
    (12)

  5. #365
    Player
    Lombardo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    171
    Character
    Sol Helios
    World
    Durandal
    Main Class
    Warrior Lv 80
    マニュアルアタックではどうしても納得のいくバトルが思い浮かばなかったからオートアタックにしたんじゃないかと予想。あとはどういうバトルシステムになるか楽しみにしてます。
    (0)
    Last edited by Lombardo; 04-03-2011 at 12:28 AM.

  6. #366
    Player
    shino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    317
    Character
    Alice Terror
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    連投になりますが、この案件こそ
    テストサーバを公開して調整するべき案件だと思います
    (8)

  7. #367
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    132
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...ll=1#post67838
    つまり、前の記事は長文ですが、ぜひ開発スタッフには目を通して欲しいです。
    このスレッドのオートアタック論争のみならず、ゲーム開発の姿勢を吟味する上で、示唆に富んだ内容になっています。

    というか、この手の啓蒙パンフをユーザーに書かれて諭されている段階で、プロとして恥ずかしいと思って欲しいです。
    ちょっと、親衛隊的な意見がフォーラムに上がったからといって、子供の使いのように、「議論活発ですね。じゃあ、ご要望にお答えして実装します」じゃあ、話にならんです。面白いゲームも、次世代のMMOも生まれません。

    そもそも、以前使った手法を二番煎じで使うとか、どこの大日本帝国陸軍ですか?って感じです。過去の成功体験に、状況が変わったことも理解せずに縋りついた組織がどうなったかなんて、歴史の至る所で散見できると思いませんかね?

    温故知新結構ですが、まずは最初の試みを貫徹してからやって欲しいものです。

    いまのラグラグカクカク状況を改善できたら、今の戦闘システムだってそこそこイケルんなじゃいですか?むしろ、スキルコンボとかチャージタイムの駆け引き要素とか突き詰めても良いんじゃないのですか?

    つか、オフゲーFF7以前のユーザーの私としては、オートアタックとか意味不明なBOTまがいのシステムよりも、チャージタイム制の方がよほどなじみがあります。

    ところで、竜騎士のジャンプとか、聖剣技とか魔法剣とか、アルテマウェポンとか、飛空挺とか、ミンウとか、チョコボレースとか、ラムウとか、斬鉄剣とか、コマンド盗むとか、ラーニングとか、禁断の地エウレカとか、魔導アーマーとか、ガンブレイドとか、神羅カンパニーとか、ウォールデジョンとか…。

    いつ実装されるんでしょうかねぇ?

    え? まさか、FF11以外の要素は今のFFじゃないんだよ?ですって?
    またまた、ご冗談をww

    私からしたら、FF8以降なんて、まったくあずかり知らぬ、未知の世界ですよ。
    一口にFFらしさといっても、様々です。
    FF11のユーザーを!とか、昔の良いところ=FF11とか、意味わかりません。
    昔のゲームの良いところを採用しようとか言うなら、ぜひFFシリーズ全部を見渡して話してください。
    いっそのこと、FFタクティクスとかも入れていいんじゃよ?

    算術とか、ゲームバランスブレイカーだけど、爽快感はあると思いますよ?パルプンテ程度にはねw

    なんか、他人の文章を推薦するだけだったはずなのに、毒舌全開になってしまいました。すみません。
    (6)

  8. #368
    Player
    kotemaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    266
    Character
    Love Pascal
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ちょっと待ってください。

    どうしてオートアタック肯定派=FF11のようなゲームを推進という流れになっているのでしょうか?
    オートアタック=ff11というのは、それは安直すぎませんか?

    私はオートアタックにそれほど強い願望はありませんが、今の現状を打開する手段としては有りだと思っています。
    ですが、FF11になってくれなんて微塵も思っておりません。
    読んでいても大半の方がFF11とはまた違った、独自路線での変更を希望しているものだと思っていましたが・・・
    オートアタックだからFF11!という考えは、オートアタック肯定派の総意ではないと思います。
    (11)

  9. #369
    Player
    pub's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    118
    Character
    Blue Rouge
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    全く同意します。

    どのような形になるにしろ、SquareEnix社の開発チームが調整不足のまま新システムを投入するのは火を見るより明らかです。
    一旦パッチとして本番投入した場合、余程のことがなければ再調整もしないでしょう。
    これ以上プレイヤー側に失望感を与えないよう、事前にテストサーバの公開を強く希望します。
    (6)

  10. #370
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by kotemaru View Post
    オートアタック=ff11というのは、それは安直すぎませんか?
    FF11が、オートアタックがとかではなく、なんちゃって派閥争いがしたいだけの人が紛れ込んでるから話がかみ合わないんだと思います。
    ~派なんて言葉で分けられるような問題じゃないですよね。一人一人意見言い合う場なのに~派なんておかしな話です。
    (7)

Page 37 of 54 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 ... LastLast

Tags for this Thread