Page 1 of 23 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 229
  1. #1
    Player
    LCLC's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    446
    Character
    David Floer
    World
    Valefor
    Main Class
    Warrior Lv 60

    ダンジョンでのDPSの出し方

    ダンジョンでの話
    たまにエキスパIDで3体敵が居るのに単体攻撃だけしてる初心者の方を見かけます
    初心者用ダンジョンならそれでもいいんですが
    ハイレベル以上になってもそれはどうかとおもうので

    基本的に単体攻撃だけされると学者のベインが1匹分無駄になりますし
    黒や召還の詠唱を阻害してPT全体のDPSを下げることもあります

    HPの多い敵を削るなら意味はありますが
    他の人の範囲攻撃で死ぬ予定の敵を1体だけ削ってもまったく意味がありません
    このゲームでは3体敵が居て範囲攻撃を打たない意味がないですし範囲攻撃を打たないとDPSはすごく低くなります

    範囲が苦手なジョブだから~という人も居ますがこのゲームではナイト以外のジョブは腕次第でエキスパIDにきてる平均的な黒よりはるかに高いDPSが出せます

    範囲攻撃の勧めです
    (6)

  2. #2
    Player
    m_gen's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Location
    ウルダハ
    Posts
    291
    Character
    Jakou Mugen
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    それも、ひとつの作戦ですけど

    コンボを打つのが面白いと思ってプレイされている方もいると思います

    CFでは、いろんな人と組みますので、暗黙で範囲とか範囲ダメとかはどうかなぁ

    そう思われるのでしたら、スタート前に其のつど、PTメンバーにそのように提案されてはどうでしょうか
    (156)
    暁の水平線に勝利をきざむっぽい

  3. #3
    Player
    YukiAri's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    676
    Character
    Yuki Arima
    World
    Durandal
    Main Class
    Armorer Lv 74
    学者視点かつ個人的な意見で言わせていただくと
    3体リンクなら、1体を先に倒してもらった方が楽なんですよね・・・フェアリだけで間に合ったりするので・・・w

    まとめて範囲進行とかだと、また話は別ですが
    範囲を使わなければ、すごく時間が延びる訳でもないので、どっちでもいいかな・・・
    (58)

  4. #4
    Player
    to-ta's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    820
    Character
    Tota'to Himnyan
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    範囲推奨するのもいかがかと。
    タンクが初心者の場合も考えては?
    (71)

  5. #5
    Player
    m_gen's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Location
    ウルダハ
    Posts
    291
    Character
    Jakou Mugen
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by to-ta View Post
    範囲推奨するのもいかがかと。
    タンクが初心者の場合も考えては?
    エキスパートルーレットだから、タンクもそれなりの技量はある前提なのじゃないかな
    でも、範囲狩りが嫌いなタンクも居ます

    はい、私はそうです。
    (55)
    暁の水平線に勝利をきざむっぽい

  6. #6
    Player
    dodici's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    53
    Character
    Mico Gardner
    World
    Aegis
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    人それぞれ考え方と志向がありますので、もう少し視野を広げて考えてみては良いのではないでしょうか。

    ※用語が混同するので、ここではロールの意味でのDPSはアタッカーと表記します。

    高いDPSを出すアタッカーが良いアタッカーなのか?
    私は必ずしもそうは思いません。高DPS≠優秀なアタッカーです。
    タンクの立場からすると、
    例えば3体の中で1体、厄介なAEを撃ってくる敵がいる場合(スノークロークの蛇の石化とか)、
    そいつだけ集中して先に潰してくれと思うときもありますし、
    AEに合わせてスタンを入れてくれるアタッカー、
    タンクへのヘイトが薄いなと思ったら範囲から単体に切り替えてくれる、あるいはDoTだけ先に入れて待ってくれるアタッカー、
    (最近のIDでは3体パックに突っ込んだ瞬間、3体ともAE撃ってきて避けてる間はヘイトを充分に稼げないなんてパターン多いです。実にやらしいw)
    そういう人とCFで組むとPTプレイって楽しいなと思います。
    もちろんそういう場合は、範囲範囲するより全体DPSは下がりますが、それは腕のないアタッカーでしょうか?

    範囲できるのであれば、範囲したほうがDPSは出るのは事実ですし、
    スレ主さんの言っていることも、ごく一方からすれば正しいと思います。
    ただ、何も考えずに範囲範囲してるアタッカーも中にはいるのも事実でして…。
    DPSを出すことだけがアタッカーの仕事ではないんです。ヒーラーも回復するだけが仕事じゃない。タンクも然り。

    あと普通に、
    早い遅いは置いといて、範囲狩りは個別撃破に比べて単純に多くの敵にタンクが殴られる時間が増えます。
    結果タンク・ヒーラーの負担は大きくなります。
    それでも範囲が良いというタンク・ヒーラーもいます。そうじゃないタンク・ヒーラーもいます。
    もっというと範囲したくないアタッカーもいるはずです…。たぶん。
    何事もケースバイケースです。
    (142)
    Last edited by dodici; 12-03-2014 at 06:02 PM.

  7. #7
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    個人的にはPTに一番貢献できる方向を考えて動くようにしてますけどね。
    タンクさんの動きやマーカーなど、ケースバイケースですしね。
    ヒーラーが学者さんでベインまで使われるようでしたら逆に1体にバースト
    使って敵減らすのを優先したりしますよ。その方が回復攻撃共に安定しますし。

    範囲ありきじゃなくてケースバイケースでのDPSの出し方を話できれば
    初心者が参考にしやすくて良いかもですね。

    追記。

    範囲スキルを中心にする時は確かに対象を変えながら叩く事は
    有効ですね。
    そういう時は個人的に・・・・・・・・。

    DoT+ベイン → 掛け直しのときにHPの一番多い敵
    瞬間ダメージスキル → HPの少ない敵

    と対象を変える様に心がけてます。まぁ、よく失敗するんですけどね。w
    (13)
    Last edited by sijimi22; 12-03-2014 at 06:06 PM.

  8. #8
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,860
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    範囲1本に絞ると、速攻でTP枯渇しますから、
    自分は状況に応じて、範囲と単体コンボを使い分けていますね。

    タンク視点で言うと、開幕から範囲全開で来られると、
    全部のタゲを維持するのに非常に気を使います。

    範囲オンリーじゃなくてTPOに応じて使い分けるのが、最適かと思います。
    (50)
    Last edited by Matthaus; 12-03-2014 at 06:06 PM.

  9. #9
    Player
    m_gen's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Location
    ウルダハ
    Posts
    291
    Character
    Jakou Mugen
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    ひとつの作戦と考えた上で

    確かに範囲攻撃でやれば1つの塊が終わるのは早いと思います。
    しかし、近接DPSの範囲攻撃はTP消費が大きいので、連戦されると
    ちょっとTP待って、、、になります、そしてTPは他人に見えないから、やっかい
    実際はギリギリのところで切れることなく続けられる場合でも、切れそうになると不安になる事もあるんじゃないかな

    確固撃破は、時間が掛かる場面も有りますが、安心して進めます


    そして、それで最終的にクリア時間がどの程度変わってくるのか、10分も20分も変わるとは思いませんので
    たとえば、5分変わると過程して、
    5分変わるなら、範囲が良い、5分程度なら安心して進みたい
    などなど、そのときPTを組んでいる人それぞれの思いがあると思います。

    なので、PTメンバーと相談の上、取捨選択をするのが良いと思います。

    と、書いたほうが、初心者さんへのアドバイスっぽかったかなと思い、再度投稿させていただきます。
    (22)
    暁の水平線に勝利をきざむっぽい

  10. #10
    Player
    ReWen's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    674
    Character
    Retro Moon
    World
    Ixion
    Main Class
    Machinist Lv 60
    PTの空気を読む というスキルが必要のようですね!
    (76)

Page 1 of 23 1 2 3 11 ... LastLast