遺失物管理人でしたっけ、手に入れたことのある装備は
あのNPCから購入可能になればいいなあって思います
遺失物管理人でしたっけ、手に入れたことのある装備は
あのNPCから購入可能になればいいなあって思います
ミラージュプリズム屋 というのを(必要であればインスタンスエリアに)作って、そこにユニーク装備を納品すると品揃えリストが開放、
以降そこに触媒を持っていくと納品した装備に関してはミラージュプリズムしてくれる、みたいなのができればなんかRPGっぽい。
一プレイヤーとしては図鑑の形がベストだと思うので最終的には図鑑にしてほしいけど、妥協案としてどうでしょうか
ミラプリ手帳のスレッドは検索すると沢山出てきますが、ここが一番古そうなのでここに書きます。
アーマリーチェスト…きついです。
でも、ミラプリ用に保存している装備………もっと、きついです。゜゜(´O`)°゜。ワーン
自分はギャザクラもやっているので、ギャザラーで集めた素材もあります。
そんなの買えばいいじゃない。わかります。でも、ギャザラーですから、必要なときにホイ!と自分で集めたものを取り出したい…。
まぁこれは、自分の遊び方なのでいいのですが、ミラプリはこういう遊び方が用意されてるので、もうちょっと遊びやすくなると嬉しい。。
必要ない装備をすぐ捨ててしまう人もいると思うし、必要なときに制限解除で取に行けばいいという人もいると思うけれど、
そもそも手元にないと試着もできないので、どんな組み合わせになるか(欲しいかどうか)確認もできません。
サブジョブの禁書装備、Nアレキ装備、伝承装備・・・とステップアップ、本当は喜ぶべきはずなのに、収納の関係で頭が痛いです、、
アイテム枠の圧迫は、運営側も把握していると思いますが、その割に「謎めいた」とか新しいアイテムが増えすぎだと思います(´;ω;`)
●こんな感じのものを・・
・セット装備は、(帯以外)セットでないと収納(登録)できなくていいです。
欠けた部分を集めに行く遊びをすることもできます。
・フレーバーテキスト…なくていいです。
・収納(登録)できるのは、Exのついた装備品だけでいいです。
・負担を減らすため、アクセスできる場所は家具でもNPCでもどこでも、その辺の少しくらいの不便は構いません。
・愛蔵品キャビネットのように取り出すことができなくても、見た目(ミラプリ)しかなくてもいいです
何卒、何卒・・・m(。´≧Д≦`。)mオネガイシマス
(参考)
ざっと同様なスレッドをメモメモ
ID固有Rare Ex装備手帳の実装を求む
ミラプリ用型紙(仮称)による装備品圧縮の提案
【アイテム飽和対策案】「装備保管手形システム」の実装
ミラプリ手帳がほしい
ミラプリ コレクションブック
Last edited by MilkyCandy; 05-17-2016 at 05:02 PM. Reason: 他のスレッドも参考になるので(せっかく検索したので)
ミラプリ用としてなら
一度手に入れたものを任意に「型」として、登録できればいいんですけどね。
EXRAREでもマケ品でもその形だけを、触媒なりなんなりでミニオンやカードリストのように登録できて
形だけいつでも呼び出せるとか・・・
条件として「1度は入手して登録する必要がある」「登録時にBINDされる」といったような感じで
メモリガーに引っかかりそうですが。
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
レア装備に対応するEXアイテムを作って、レア装備とEXアイテムを相互交換できるようにするというのはどうでしょうか。
まとめるのはキャバルリー一式やバトルメイジ一式といったような装備シリーズ毎でもいいのですが、同じIDで出る装備シリーズを一つにまとめられるとかなりのアイテム枠が節約できるようになると思います。
例えばブレフロなら、キャバルリー一式とインファントリー一式とバトルメイジ一式をあるEXアイテムに交換してひとまとめにできるようになると、アイテム枠を18枠も占領していたのがEXアイテム1枠にまとめられるようになります。
アクセも含めるともっと多くの枠をEXアイテムの1枠にまとめられる。
布団圧縮袋もビックリですね。
そのEXアイテムから、装備だけじゃなくてそのIDで出る家具の素材だとか、トリプルトライアドのカードとかとも交換できると、なおのこといいんじゃないかな。
99個でミニオンと交換できる!とか。
こっちはEXアイテム→家具素材やカードの一方通行でいいかもしれません。
この方法ならサブジョブのレベル上げの時にそのジョブが着れる装備に交換したりもできます。
図鑑みたいに一気に用意する必要もなく、古いIDのものから少しずつコツコツと進めていけるとも思いますがどうでしょうかね。
僕もリテイナー最大数雇用ではありますが、新しいEX装備を取得するたびに泣く泣く別のEX装備を選定して破棄しなければならない状態です。
各EX装備の取得フラグ(キャラID/アイテムIDの取得フラグ*X)と、実際に所持しているアイテムのデータ((キャラID/アイテムID/BINDフラグ/個数/品質/耐久度/etc)*X)では1アイテム当たりで考えてると、取得フラグの方が数倍小さいデータになるかと思います。
今後所持アイテム圧迫の問題の解決策としてリテイナーの最大雇用数を増やして行くのであれば、サーバの容量圧迫はどんどん加速していく事が予見されますので、
アイテムの種類がどんどん増えていき、なおかつ更新を余儀なくされるゲームシステムのFF14においては、開発コストを割いてでもミラプリ手帳などの方針にて対策をご実施いただきたいです。
Last edited by WanijimaAgito; 08-09-2016 at 01:07 AM.
こんばんは。
本件、第25回FFXIVプロデューサーレターLIVEでも回答しているように、図鑑からミラプリできるような機能の実装予定はありません。
今年のニコニコ超会議2016の「吉Pに物申す」の中での話にもありましたが、Q: 一度入手したアイテムを図鑑のようなものに登録して、その装備を手放しても図鑑からミラプリできるような機能の実装予定はありますか? これがあれば、所持品枠にかなり余裕ができそうです。
A: 吉田:それが可能であれば所持品を増やす方がまだ簡単で、アイテム情報のデータをすべてのプレイヤーから取得しなければいけないので、とても難しいです。
所持品の増加については対応を進めて行く予定です。
Cherzy - Community Team
現在「/isearch」コマンドで、所持品リストを検索する事が可能ですがこんばんは。
本件、第25回FFXIVプロデューサーレターLIVEでも回答しているように、図鑑からミラプリできるような機能の実装予定はありません。
今年のニコニコ超会議2016の「吉Pに物申す」の中での話にもありましたが、
所持品の増加については対応を進めて行く予定です。
これを検索窓化する事は可能でしょうか。
どこにあったかなーで装備品探す時に重宝しているのですが、正直いちいちコマンド打つのがめんどうくさ…
これ何とか再考していただけないでしょうか。
改めてですが必要な機能は
・過去装備の手帳型ミラプリフラグリスト(図鑑)
・取得装備のリストへの登録機能(フラグ書き込み)とフラグ参照によるミラプリ
・未所持装備を含むリストからの試着機能(色変更対応品はカラー変更含む)
です。
フレーバーテキストや装備ステ保存はいらないし
過去の取得を遡った登録はアチーブメント管理してるのだけでいいかと。
手元にある装備を手動登録できるようにし、図鑑実装後からは
全装備最初に取得/BINDした時に自動登録にすればよいのです。
サーバー上にフラグ保存領域を作り、取得品のアイテムID固有のアドレスに取得フラグを書き込む、
1byteに4個のフラグ(16進数1,2,4,8の組み合わせ)を詰める等すれば
現物一個、付随可変ステータス込みで30byte以上保存領域が必要と考えられる
リテイナーの100倍ぐらい必要領域を圧縮できるように思います。
コストをかける意義ですが、倉庫の空きの問題だけではないです。
今のミラプリは、試着可能な装備がほぼマーケット品に制限され、
トークン/PvP品の試着場所等もバラけている事が試着組み合わせの幅の広がりを阻んでいるし、
そういう手間が参加モチベーションを得ることを難しくしています。
リストはそこを解決することができます。
ミラプリは、オリジナルコーディネートを作って多くの人にみてもらう、
他人の色々な見た目を鑑賞するというプレイヤー相互作用が楽しさの中心です。
そのオリジナルコーディネートの多様性は、多数が気楽に参加し、
過去のID装備などを含む組み合わせを試着で試し完成イメージを持てること、
それにより直近装備やマケ品だけでなくもっと広範な組み合わせに挑戦できることが大事なのです。
過去装備の大半が試着時選択外の今の状態は積み上げたデザイン数という
巨大財産が無駄になっていてもったいなさすぎです。
図鑑によるミラプリで、それを全部プレイヤーの創造力につなげることができれば
某ハ○ゲームのアバターみたいでそれだけで面白くなるかと。
ミラプリ(と見た目品販売)というコンテンツはそれでやっと完成ではないでしょうか。
重ねてお願いいたしたいと思います。
古いスレですが、
装備品の一式セット収納が実装予定とのこと・・・ずっと待ってました!ありがとうございます!!!
最初は一部の装備品だけが対象のようですが、ID産装備(EX装備)も対象になれば装備集めも楽しくなりそうです。
ひっそり追記でお礼を書こうと思ったのですが、まだスレッド内に素敵なアイデアが残っているのでレスしちゃいました。
(ミラージュドレッサーの実装も感謝です!)
いつの日か図鑑も実装されるといいな~
そんで、そこからミラプリしたり、持ってない装備も試着できたりしたらいいな~
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.