「常にアクションバーを表示」の他に、スライド式を3列すべて表示も出来るようにして頂くと助かります(アビとかWSとかスライドで探すのが大変で・・・)
スライド方式で良いって人のために任意で選べる設定だと嬉しいです。
「常にアクションバーを表示」の他に、スライド式を3列すべて表示も出来るようにして頂くと助かります(アビとかWSとかスライドで探すのが大変で・・・)
スライド方式で良いって人のために任意で選べる設定だと嬉しいです。
こんばんは。
アクションバーを3列表示させたいという件について、皆川と確認してきました。
アクションバーについては将来的に、全面的に改修を行う予定で、
表示するアクションの数を増やすことはもちろん、組んだマクロやアイテムもセットできるようにするなど、
現在改修に向け仕様の検討を行っております。
今後も引き続きフィードバックよろしくお願いします。
Triairy - Community Team
アクションバーのアイコンにカーソルを合わせたときにpopするスキル説明欄が本当に邪魔なので、on-off切り替えられるようにしてください。
マクロやアイテムもセット出来るようになるんですか~
それはいい。
改修の際はアクションバーの使いやすさの検討お願いします。
ありがとうございました。
パッド(コントローラー)でプレイしているので、アイテムがセット出来るのはいいですね。
1列のアクション数が増えるのもいい感じです。今の数だとちょっと足りないんですよねぇ。
(用途毎にセットする列を分けて、選びやすくしているせいもありますが……)
ドラッグ&ドロップでアクションの位置を変えられるようにしてほしいです。
アイテムも使えるようになるのはすごい嬉しい機能だと思う、まぁいままでがちょっと使いにくいわけで・・・
全面的な改修って結構先になりそうな気がするんですが
それまでに暫定的に3列表示出来るようになったりヘルプを消したり出来るようにならないでしょうか
3列案は以前に別サイトで表示する予定みたいな事を言ってましたね。
今は視点距離の変更に割り当てられているけど、私はスライド方式でマウスホイールの上下でアクションバーの切り替えをして欲しいですね。視点距離なんてそうそう変更するものじゃない。
レジメン横の小さな矢印をクリックするのって大変なんですよ。
アクションバーにマクロやアイテムを組み込むって考えはあっても良いかもしれませんが、根本的に違う気がします。そんなものに組み込んで誤魔化さなくてよく、使いやすい別のUIや操作方法を作るべきだと思うのだけど。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.