Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 25
  1. #1
    Player
    Cream_Puff's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    357
    Character
    Anna Sui
    World
    Tiamat
    Main Class
    Goldsmith Lv 60

    消耗品の購入システムについて

    みなさんは 9 個購入したいのに 1 個ずつの出品しかなくて、
    購入する毎の再検索にイライラした経験はありませんか?

    消耗品・素材・薬品などの基本性能が変わらないアイテムについては、
    もっと売買しやすいシステムがあるのではないかと考えてみました。



    税金を考慮した上での最安値のものを自動的に選び、入力した数量分購入できます。

    画像の説明

    ■ 最新 10 件の平均単価 : 過去 10 件で取引された平均単価を表示しています。
    ■ 個数 : 買いたい分だけ入力して購入することができます。
    ■ 予想合計価格 : 購入の際の目安となるように (平均単価 * 個数) を表示します。
    ■ 所持数 : 現在所持している数が表示されます。
    ■ 取引状況 : 活発に取引されているなら FAST、誰も買っていないようなら SLOW が表示されます。

    購入する側のメリット
    ■ 連続購入できる
    ■ 欲しい分だけ買うことができる

    出品する側のメリット
    ■ 多数あるものを分割して出品する必要がなくなる。
    ■ 動きがいいものなら少し上乗せしても売れる可能性がある。
    ■ 出品価格がマスクされるので 1 ギルの攻防が多少はへるかも。

    競売システム担当の方、是非お願いします!!
    (10)

  2. #2
    Player
    Reverse_Heaven's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    313
    Character
    Alice Lidel
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    リテイナーに出品枠って
    20件だったと思います。

    例えば、99個で出品した場合
    今の仕様だと、99個で購入されますが
    この購入システムだと個数指定で
    購入可能になると思います。

    1個とか2個とか小数で購入されたら
    リテイナーの出品枠ってどうなるんでしょうか?
    (2)

  3. #3
    Player
    Cream_Puff's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    357
    Character
    Anna Sui
    World
    Tiamat
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    99 個出品の物が 10 個売れた場合、
    89 個出品したままになり、10 個分の売上がリテイナーの財布にはいります。
    (4)

  4. #4
    Player
    Reverse_Heaven's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    313
    Character
    Alice Lidel
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    戻ってきたタイミングで
    リテイナーの所持品が一杯に
    なっている時は戻らずに消えちゃう?

    私のリテイナーは倉庫も兼ねているので、
    所持品は装備品や素材で一杯になってます。
    (2)

  5. #5
    Player
    Cream_Puff's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    357
    Character
    Anna Sui
    World
    Tiamat
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    リテイナーの出品枠でメープルシュガー 99 個出品する場合

    ■ 10 個売れた場合
       リテイナーの出品枠 メープルシュガー 89 個

    ■ 99 個売れた場合
       ---
       枠が空くので新しく出品可能

    99 個全部売れた場合は出品枠が空きますが、
    何個か売れた場合はそのまま所持しているので消えることにはならないかと。
    (3)

  6. #6
    Player
    Reverse_Heaven's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    313
    Character
    Alice Lidel
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    出品したアイテムの数量(在庫)が
    減っていく感じなんですね。

    出品者は都度出品アイテムの在庫を
    確認して補充すると。

    出品者により思惑は色々あると思いますが、
    考えがあって数量指定で出品しているので
    実現の難しそうなアイディアですね。
    (6)

  7. #7
    Player
    yokopon's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    2
    Character
    Yoko Pon
    World
    Garuda
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    フォーラム初投稿です。不備がありましたら申し訳ありません。

    私もクラフターをしていて、素材を少しだけ購入したいときに歯痒い思いをしたことがあります。
    その点で少数での購入を可能にしたいという点については諸手を上げて賛同したいと思います。

    しかしですが
     出品者1  3個       50 g
     出品者2 99個 1,000,000 g
    という状況で、4個購入しようとした場合は1,000,150 gを払うことになるのでしょうか…?

    また、出品価格がマスクされた状態では、”1000 g以下のものは全て買おう!”のような行動もできなくなり、かえってマーケットの機能を阻害してしまうと感じました。
    (13)

  8. #8
    Player
    Cream_Puff's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    357
    Character
    Anna Sui
    World
    Tiamat
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    ■ 低レベル装備を作るときに、いやアッシュ原木 99 個もいらないし・・・
    ■ ギャザラーレベルあげ頑張って出品するときに、これは 99 個単位じゃ売れないからと何分割もして出品する。
    ■ 雄略マテリガが何個かできた時、1 個ずつの出品で枠を埋めてしまう。

    こういうのが無駄で嫌なので、提案しています。
    (3)

  9. #9
    Player
    yokopon's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    2
    Character
    Yoko Pon
    World
    Garuda
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    連投失礼します。

    上記の理由から既存のマーケットのシステムを変える形での少数購入は難しいと感じます。
    ですので、マーケットとは別の形で少数取引を行えると良いかと思いました。

    例えば、
     「リテイナーを街中に立たせて個人商店を開くことが可能とし、リテイナーからは指定個数の購入ができる。」
    という案はいかがでしょうか?(T○RAのホムンクルスに似てる気がしますが大丈夫ですかね...)
    (2)

  10. #10
    Player
    Cream_Puff's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    357
    Character
    Anna Sui
    World
    Tiamat
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by yokopon View Post
     出品者1  3個       50 g
     出品者2 99個 1,000,000 g
    という状況で、4個購入しようとした場合は1,000,150 gを払うことになるのでしょうか…?
    平均単価を大幅に上回る場合はアラートを出せばいいかと。
    □ 平均単価の n 倍のものは購入しない にチェック
    こういうオプションで対応できるかと思います。

    Quote Originally Posted by yokopon View Post
    また、出品価格がマスクされた状態では、”1000 g以下のものは全て買おう!”のような行動もできなくなり、かえってマーケットの機能を阻害してしまうと感じました。
    今は販売価格が見えるので買い手に凄く有利です。
    逆にそれがアイテムの市場価値が急落してしまう原因になっていると考えています。
    クラフタ装備はある時期からデミマテリアをレシピに入れることで一定の価値を持たせる調整をしていますが、
    このシステムも少しの不便さはできるが、やや売り手に有利になるような調整案にしています。
    そういった意味で今までできていたことができないということはあるかもしれないです。
    (1)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast