Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    Wintmhar's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,337
    Character
    Wintia Eastian
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 98

    マーケットで商品を探す際の検索方法について

    これがほしいと思っても、ときどきその商品の名前の一部しか思い浮かばず、現行の「前文一致」検索だと、これじゃないと思ってしまう時が時々あります。

    それでなのですが、例として漠然とオシャレ関係などで「コーティ」がほしいと思って、検索して、試着してみたりと、特定の「キーワード含む」の検索の追加はありますでしょうか。

    もし追加の予定がありましたら、よろしくおねがいします
    (18)

  2. #2
    Player
    yamatonao's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    185
    Character
    Nao Yamato
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Triairy View Post
    or検索や同時検索などの機能拡張の予定はありません。ご了承ください。
    右上の詳細検索から開発者投稿も検索できますよ。
    具体的に述べられているのはor 同時検索のみですが、「など」と書かれてるので厳しいかもですね
    (1)
    Last edited by yamatonao; 10-09-2014 at 07:06 PM.

  3. #3
    Community Rep Triairy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,505

    マーケットボードの検索方法について

    こんばんは。

    マーケットボードで複雑な検索機能を利用可能にすると、その分検索した際にサーバーにかかる負荷が増加します。
    そのため、今のところは予定していないという回答になってしまうのですが、もう少し便利にという気持ちは伝わりましたので、
    今後の検討項目に追加しておきます。
    (34)
    Triairy - Community Team

  4. #4
    Player
    lazacut's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    464
    Character
    Buney Tryaster
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 53
    マーケットでの話ではないのですが、手に入れたアイテムで何が作れるのか検索する機能のようなものも追加は厳しいのでしょうか?
    普段クラフターをそれほどやっていないせいか、「コレで何作れるんだろう?」と思っても1から最後まで調べるのはしんどいというか・・・
    (2)

  5. #5
    Player
    E-Wright's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    119
    Character
    Elaina Wright
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by lazacut View Post
    マーケットでの話ではないのですが、手に入れたアイテムで何が作れるのか検索する機能のようなものも追加は厳しいのでしょうか?
    普段クラフターをそれほどやっていないせいか、「コレで何作れるんだろう?」と思っても1から最後まで調べるのはしんどいというか・・・
    ゲーム内だと、製作手帳頼りになるかと思いますので、タイヘンだと思います。
    今だと「エオルゼアデータベース:アイテム」内の「対象のアイテムの『このアイテムの情報を見る』で開いたページ」に載っているくらいでしょうか?
    (1)

  6. 10-17-2014 02:49 AM
    Reason
    削除したいので。

  7. #6
    Player
    Chatokichi's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    172
    Character
    Red Roegadyn
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 30
    複雑な検索をするときは
    ・クライアント処理で済ませて検索結果一覧には出品数とかのサーバーにある情報は表示しない
    ・検索結果一覧からアイテムを選択したら初めてサーバーに出品一覧を取りに行く
    とかでもいいと思うんだけどなぁ。

    まあこれだと今度は「検索結果一覧に出品数が表示されない時があります!」ってトピ立ちそうだけどw、今よりはマシかな。

    クライアントで検索と言えば今は「所持状況を確認」がありますが、あれはなかなか重宝しているので、ちょっと違うけどあんな感じで是非検討をお願いします。
    (0)

  8. #7
    Player

    Join Date
    Jul 2013
    Posts
    369
    複雑な検索をするときは
    ・クライアント処理で済ませて検索結果一覧には出品数とかのサーバーにある情報は表示しない
    ・検索結果一覧からアイテムを選択したら初めてサーバーに出品一覧を取りに行く
    とかでもいいと思うんだけどなぁ。
    出品リストから
    select * from 全出品リスト like '%コーティ%'
    はインデックス効かない全件検索だから遅いけど

    出品状況に関係ないアイテムカタログを作っておいて
    select 大分類, 中分類, アイテム名,アイテムID from アイテムカタログ like '%コーティ%'
    なら件数が知れてるからそこまで負荷かからないんじゃないかなと

    こうですかね

    #ああ、あの装備なんだー?>脳内イメージ検索(0件)>結局FCの誰かに聞くw
    (0)