ああ、それはありそうですね・・・現実世界と同じように。
「区画数を倍増できる見込みです」ではなく
「現在あるすべての区画の土地面積を倍増できる見込みです」という時点でイヤな予感しかしませんね。
ただの発表文面の考慮不足から感じてしまう杞憂であって、実際は「区画数倍増」になることを祈るのみです。
もしも、「既存MAP端への通路から左右対称に地形を追加」・・・であれば、景観や立地への影響はほとんどありませんし、デザイン工数も比較的少なくてすみそうですが、「倍の面積でMAPを作り直し」だと、既存の立地や景観が悲惨なことになること請け合いですね。
既存立地への影響を少なく新MAPデザインを起こす・・・なんて、工数もかかり過ぎますし、開発・運営側もそれを選択するとは思えないのですが・・・さてさて
同一マップでの追加拡張に対して否定的な意見もわからなくはないです。(といってもこの解釈は現状あくまで仮定ですが)
ですが街の景観という意味では、それがひろがって、新たな建物がふえて、という変化を私は楽しみかなーと思えます。
ゲームなのでリアル世界に比べると、フィールド自体が変わっていくということが基本、ありませんし
前のほうがよかった、があるかもしれないのはわかるけどこの件についてはそこまで否定的でもありません。
Player
ユーザーが「面積の増加でMAPの改変、区の追加」と言い合っても意味ないですし、正確なポストを早急に出してほしいですね。
どっちの意味かくらいはすぐにだせるでしょう。
今回にしても、個人とFCを一緒くたにしてしまうくらいですし、
工数的に考えて、新たな土地の追加だけだとしても、
既存のレイアウトへの修正は無いんじゃないですかね。
3国ハウジングエリアの俯瞰マップを見ればわかりますが、
3国ともに現在のマップの外側につながるような道が確認出来ます。
この先に現在と同規模(30箇所)のマップが追加されると予想。
チョコボに乗れるようになるのも、その伏線なんじゃないかと。
Last edited by Dainopu; 09-16-2014 at 07:42 PM.
こんにちは。
パッチ2.4で予定しているハウジングエリアの拡張では、
全く同じ形をしたハウジングエリアが各区画に1つずつ追加されます。
追加エリアは、既存のエリアとお互いに一切干渉せず、独立しています。
そのため、既存エリアの土地のロケーションや景観、土地の形状への影響は一切ありませんのでご安心ください。
実質各区画の広さと土地の数が2倍になる、但し別エリア(エリアチェンジ)である、
と言う事ですね。
景観に影響ないようで、安心しました。
現在繋がってない道の先にできるのかなぁ?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.