Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast
Results 21 to 30 of 53
  1. #21
    Player
    celica's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    146
    Character
    Luci Pon
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    私もotsdarvaさんの提案はいいと思いますね
    ライト層の「かってに範囲周回するな」と廃層の「練習してからこい」は両方PT募集たててやれで済みますけど
    1回失敗したら90分以内にクリア出来そうなPTでも自分は即シャキするという理由でタンクヒラがギブアップ投票するのは1時間近く待ってるDPSには可哀想だと思います

    もっとも上記のような考えでなくまともな考えの下にギブアップ提案するなら名前が表示されても困らないと思いますけど
    旧フォーラムも匿名から実際のキャラ情報に紐付けられるようになりましたしね
    (13)

  2. #22
    Player Ryutan's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    お米の国
    Posts
    484
    Character
    Ryuu Tan
    World
    Mandragora
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    Quote Originally Posted by Otsdarva View Post
    過去スレかなにかで見たアイデアですが、
    押しても周りに通知されないギブアップ希望ボタンがあって、
    過半数がそれを押したら終了っていう方式がいいなと思いました。

    提案したければチャットで行い、提案しなくても過半がダメだと思えば終了。
    これ位の形が1番フェアじゃないかなぁ、と。
    この案で別スレたてた方がよくないっすかね。名前にこだわってるといつまでも議論は進まない気がします。
    (1)
    Last edited by Ryutan; 06-15-2014 at 09:22 PM.

  3. #23
    Player
    Arlice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    259
    Character
    Pearl Dealer
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 100
    皆さん、ご意見ありがとうございます!
    ここまでの皆さんのご投稿を、すべて拝読いたしました。

    トラブルが発生する可能性を考慮して現状維持のままがよい、というご意見のかたや
    現在の仕様よりも多少ペナルティを厳しくして、抑止力を働かせるほうがいい
    (名前を表示するという提案も、同様の効果を狙った意見ですね)
    もしくは、根本的にギブアップ投票の仕様を変更すべき、というご意見もありました。

    どれも頷けるご意見ばかりで、私自身、何を問題視しているのか、ようやく把握できたように思います。

    その問題とは、
    Quote Originally Posted by Lughwell View Post
    今はホント、とりあえず出しておけばイイヤというのが多すぎます。
    提案者の「どうせ提案したのがばれないから」という安心感。「提案しただけで、可決されるかどうかはPT次第だし」という心理的な逃げ道。
    投票側の「誰かが立てたやつに乗っかっただけだし」という責任回避。
    この辺が相乗効果となって可決されやすくなってると思うんですよねー。
    この「とりあえず」という安易さだと思います。

    Quote Originally Posted by panda98 View Post
    CFなんてほとんどが一期一会の出会いなのでそれにそこまで誠実さを求められてもキツイです。
    気軽に解散も可能だからCF使う人も多いと思いますよ。
    気軽なマッチングが、コンテンツファインダーの特色でもあり魅力でもあるので、
    panda98さんのこういったご意見も、もちろんアリだと思います。

    しかし、一期一会の意味するところは、
    「一生のうちでこの一度きりしか会えない相手かもしれないから、誠意をもってベストを尽くそう」
    というものなので、私の今後の希望としては、
    CFマッチングからの攻略開始、ダメならとりあえずギブアップ投票、
    なんとなく賛成、結果コンテンツ終了。はいまた次のCFへ参加申請、というお手軽すぎる現状よりも、
    CFでマッチングしたパーティを、もう少し大事にする風潮になってほしいと考えています。

    大事にしたければお好きにどうぞ、というご意見もあるかとは思いますが
    私と同様に、CFにおけるパーティプレイをより良いものにしたいと思ってくださるかたは
    引き続き今後とも、ご意見をお寄せいただけたら幸いです。
    (7)

  4. #24
    Player
    Arlice's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    259
    Character
    Pearl Dealer
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 100
    すみません、文字数制限があったので分割です。

    別スレッドの件について、
    Quote Originally Posted by Ryutan View Post
    Quote Originally Posted by Otsdarva View Post
    過去スレかなにかで見たアイデアですが、
    押しても周りに通知されないギブアップ希望ボタンがあって、
    過半数がそれを押したら終了っていう方式がいいなと思いました。

    提案したければチャットで行い、提案しなくても過半がダメだと思えば終了。
    これ位の形が1番フェアじゃないかなぁ、と。
    この案で別スレたてた方がよくないっすかね。名前にこだわってるといつまでも議論は進まない気がします。
    当スレッドは、現状の、安易に過ぎるギブアップ投票の抑止力となることを目指して
    「ギブアップ投票提案者の名前を表示する」という一例を、具体案として出したものです。

    ギブアップ投票システムの根本的な仕様変更、もしくは新仕様の提案をされるようでしたら、
    こことは別に新規スレッドを立てるのが、フォーラムルール的にも良いかと思います。

    とはいえ、現状このスレッドでは活発な意見交換がされていますので、
    「ギブアップ投票をより良いものにするには」という主軸を念頭に置いていただいた上で
    このまま新スレッドへのアイデア出しの場として、ご活用していただくのもアリだと思います。

    内容的にも類似性の高いディスカッションになる気がしますしね。
    それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
    (2)

  5. #25
    Player
    yuki-leonheart's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    81
    Character
    Ruquia Leonheart
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 51
    Quote Originally Posted by Arlice View Post
    一期一会の意味するところは、
    「一生のうちでこの一度きりしか会えない相手かもしれないから、誠意をもってベストを尽くそう」
    というものなので、私の今後の希望としては、
    CFマッチングからの攻略開始、ダメならとりあえずギブアップ投票、
    なんとなく賛成、結果コンテンツ終了。はいまた次のCFへ参加申請、というお手軽すぎる現状よりも、
    CFでマッチングしたパーティを、もう少し大事にする風潮になってほしいと考えています。

    大事にしたければお好きにどうぞ、というご意見もあるかとは思いますが
    私と同様に、CFにおけるパーティプレイをより良いものにしたいと思ってくださるかたは
    引き続き今後とも、ご意見をお寄せいただけたら幸いです。
    とてもよく分かります。
    ただ、そのためにはコミュニケ-ションが大切になってくると思います。
    お話をしていれば、情も沸いてきて、このパーティ大事にしよう!って思えます。
    もちろん、話などしたくないって方がいるかもしれませんが・・
    私は余裕がなくて、自分が会話に入れなくても、誰かと誰かが叱咤激励しあっているのを見ると。もういっかいだけ頑張ってみよっかなーって思えます。

    だから、ギブアップの抑制は、プレイヤー同士の会話がいちばんなのかなって思うのです。
    (6)

  6. #26
    Player Ryutan's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    お米の国
    Posts
    484
    Character
    Ryuu Tan
    World
    Mandragora
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    FF14はMMOなのにコミュニケーションが不足している不思議なゲームなんですよね。手軽さをあまりにも追求してしまった結果ではないでしょうか。
    私はギブ投票の名前表示には賛成派なのですがやはりギブ投票も本来であればただのポチっではなくて話し合って決めるべきものと思います。
    仲間内のダンジョンや蛮神戦では当然勝てないと判断した際に必ず話し合ってギブリますよね。これが本来の使い方であって
    CFでのギブ投票の使い方は間違っていると感じます。話し合いありきであれば当然名前が表示されようが何の問題もないですよね。
    このへんがFF14がMMOとして欠落している部分ではないかと感じます。
    (11)

  7. #27
    Player
    sirakage's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    448
    Character
    Kinoko Mountain
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 30
    ギブアップ投票が気軽に使えてしまう現状に、そもそも疑問かな・・・。

    「もうダメだ、無理だ」と思って提案するのですから、匿名とか気軽さは必要ないと思う。

    まあ、現状は「ペナ無しで次に行きたい」って使われ方が大半ですよね。。。
    (5)

  8. #28
    Community Rep Lastygalle's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    638

    ギブアップ投票を開始した人の名前を表示について

    ギブアップ投票を開始したPCの名前表示に関しては、
    レディチェックやマーキングなど既に名前が見えるように技術的には難しくないのですが、意図的に表示しないようにしています。

    他の方からフォローのコメントをいただいているように、名前が見えることで
    無用なトラブルの原因になることが考えられるため、現在の仕様になっています。

    今後もギブアップ投票を開始したPCの名前を表示する予定はありません。ご了承ください。
    (152)
    Lastygalle - Community Team

  9. #29
    Player
    niboshimogumogu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    Ul'dah
    Posts
    50
    Character
    Yabai Healer
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 70
    CFにおいては練習したい人も、さっさと済ませたい人も対等であるべきです。
    それを保つためにも匿名性は必要でしょうね。

    「もうギブアップするの?」と不満に思うのは分かるのですが、晒し上げるような事をして悪者扱いしようとするのは良くないです。
    募集からのPTならともかく、色んな考えの人がランダムで組まされた環境下なのですから。
    (72)

  10. #30
    Player
    Yumepon's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    すぐそこ
    Posts
    1,004
    Character
    Laplus Darknesss
    World
    Asura
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    名前を出したらトラブルが起きるのはみんなわかっています。

    でも、出さないことによって、こうやってフォーラムにスレが立つくらい問題が起きています。

    そこに関してはふれないのでしょうか?

    ゲーム上でトラブル起きるのは避けたい。

    フォーラムで問題おきたらクローズすればいいってお考えなのでしょうか?
    (36)

Page 3 of 6 FirstFirst 1 2 3 4 5 ... LastLast

Tags for this Thread