Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 59
  1. #1
    Player
    PokoPokotan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    139
    Character
    Poko Pokotan
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 90

    クリタワとバハ。パッチの順がねじれてないかな?

    皆さん思い返してください。

    本来クリスタルタワーは、2.0に入ってるはずでした。
    これが、間に合わずに2.1まで引き延ばされました。
    プレイヤーは本来あったはずのIL80装備ではなく、ダークライト装備IL70でバハへ挑むことになりました。
    戦いの序盤は大変苦しいものでした。


    で、今回2.2でバハ侵攻編が実装されました。
    個人的に、あれー? と思いました。
    先に、クリスタルタワーじゃないの? という思いです。
    実際、IL90から、侵攻編はIL110~115と跳ねあがっています。

    で、今度のパッチ2.3で、クリスタルタワーが実装されます。
    装備のILは100だろうと予想されます。

    これって、やっぱり逆じゃないのかな? と思います。
    2.0で間に合わなかったクリタワのねじれが、そのままになってパッチ順に組み込まれてません?

    本来は、クリタワ、バハ、クリタワ、バハ
    という順で、階段を上がるようにILが上がっていくのが、正常だったはずなのでは?

    パッチ2.2ではクリスタルタワーを実装し、IL100で、皆装備のグレードアップをはかり。
    パッチ2.3でバハ侵攻編を実装し、IL110~115で、また皆装備をグレードアップしていく。
    で、クリタワには戦記強化素材をまぜとけば、前パッチのクリタワは盛り上がるし、バハ侵攻編の攻略も今よりマイルドになってたんじゃないかなと。

    極蛮神のILが95~100だったりする点も、このねじれを象徴している気がします。
    (123)

  2. #2
    Player
    DDR's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    138
    Character
    Crew Eternal
    World
    Shinryu
    Main Class
    Lancer Lv 90
    いきなりエンドコンテンツだけ投入されるとメインジョブ以外の強化ができなくなって面白みが半減しているきがする

    クリタワ→バハムートの順で実装することによって複数のジョブをそれなりに強化してから次にバハムートに行けるのでうまく編成もできますし、楽しみも増えるきがする。
    (44)

  3. #3
    Player
    Phyllo_o's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    59
    Character
    Phyllo Lo
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    ゴールドソーサとか横に広いコンテンツをどこかでぶっこんで正常なバージョンアップの順に戻してほしいですね。
    (26)

  4. 05-28-2014 08:41 PM

  5. #4
    Player
    QuCont's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    426
    Character
    Q' Continuum
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 57
    最初の予定はどうであれ、今の現実はバハ→クリタワになってます。
    でも最近、それでも悪くないと思うようになりました。

    何故かて言うと現に新式90禁断+αで侵攻編がクリアできることが分かったから、
    先攻組にとってクリタワがあってもなくても大して変わらないでしょう。
    でも後続組は2.1のクリタワ導入してからやっと邂逅編に行けるようになって、
    2.2の超える力でやっと5層クリアできるプレイヤーが殆どでしょう。

    後続組からの視点としてこうなるのかな?
    ・2.0→レベ上げ+DL+神話
    ・2.1→神話+クリタワ装備でさらに強化、やっとう邂逅編へ
    ・2.2→緩和+戦記により邂逅編打破
    ・2.3→戦記+新クリタワ装備でやっとう侵攻編へ
    ・2.4→緩和+○○装備で侵攻編打破
    ・2.5→ここでやっとうバハ終編へ挑める。
    ・3.0→2.0参照

    本意だろうか不本意だろうか、偶数パッチ(バハ)は先攻組に先に攻略するチャンスを与え、
    奇数パッチ(クリタワ)は後続組が追いつくチャンスをという流れは悪くないと思います。
    むしろ先攻組が奇数パッチでも楽しめるコンテンツ、例えばこの前のPLLでポロった報酬なし見栄オンリー無理ゲーIDなど、
    を用意するのが運営側のこれからの課題だと思います。
    (25)
    Last edited by QuCont; 05-28-2014 at 08:57 PM.

  6. #5
    Player Pie's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    1,104
    Character
    Pierrette Lha
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    同時に実装して棲み分けが1番いいと思います
    バハIL110、クリタワIL100、戦記IL100+バハorクリタワ強化
    以降同じ、3か月更新、制限なし
    (10)

  7. #6
    Player
    Viz's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    277
    Character
    Viz Anya
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 57
    エンドコンテンツであるバハをマイルドにする必要はないと思うので、今のままでいいかと思います。
    やり込んでいて高難易度を求める人は実装後すぐにバハへ、ゆっくりと確実にクリアしたいという人はクリタワ実装後装備を戦記と併せて整えてからバハへと言った感じに出来るかと思うので。
    まぁ現状としては挑むだけなら誰でも出来るので、1層でふるいに掛けられているといった感じがしますが…。
    (5)

  8. #7
    Player
    PokoPokotan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    139
    Character
    Poko Pokotan
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    2.1でクリタワ実装されたときもそうでしたが、
    2.0~2.1の間に、ある程度アラガン装備が揃いだしていて、非常に魅力の薄い装備群になっていました。

    実際、今ってほとんどクリタワいかないですよね?
    IL110の装備が実装されちゃった時点で、IL80のクリタワの存在価値ってほとんど消滅しちゃっています。

    これをパッチ順に並べると、異様な落差になっていて

    2.0(IL90)
    2.1(IL80)
    2.2(IL115)
    2.3(IL100)

    この順だと、2.4にはIL135になっちゃいます。
    これじゃあ、いつまでたってもクリタワ装備に繋ぎ以上の価値が無く、3か月の命になってしまいます。
    装備の寿命、コンテンツの寿命を考えた場合、凄く勿体ないなと思います。
    (22)

  9. 05-28-2014 11:20 PM

  10. #8
    Player
    celica's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    146
    Character
    Luci Pon
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    全身をトークンでそろえるのに495+825+495+375+825+495+375*4(指輪1つのみ)=5010
    週制限450だと12週で全身揃います。
    3ヶ月おきにアップデートするとして12週(90日/7)以上あります。

    (バハ→CTの順番で実装した場合)CTがきてもトークンで全身揃っている場合オシャレ以外の何物でも無いし、
    CTに対するプレイヤーのILも充分高いのでごり押しで行けてしまい攻略する楽しみもバハに比べて少ないように感じます。
    攻略する楽しみがなくオシャレ装備がもらえるコンテンツ・・・、例えるなら「ブレフロのユサール装備がIL100です」みたいな感じなので
    これを3ヶ月に1度アップデートするエンドコンテンツの双璧の1つにするは何か違う気がします。
    (11)

  11. #9
    Player
    PokoPokotan's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    139
    Character
    Poko Pokotan
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    Quote Originally Posted by celica View Post
    全身をトークンでそろえるのに495+825+495+375+825+495+375*4(指輪1つのみ)=5010
    週制限450だと12週で全身揃います。
    3ヶ月おきにアップデートするとして12週(90日/7)以上あります。

    (バハ→CTの順番で実装した場合)CTがきてもトークンで全身揃っている場合オシャレ以外の何物でも無いし、
    CTに対するプレイヤーのILも充分高いのでごり押しで行けてしまい攻略する楽しみもバハに比べて少ないように感じます。
    攻略する楽しみがなくオシャレ装備がもらえるコンテンツ・・・、例えるなら「ブレフロのユサール装備がIL100です」みたいな感じなので
    これを3ヶ月に1度アップデートするエンドコンテンツの双璧の1つにするは何か違う気がします。

    まさに、その通りだと思います。
    せっかくクリタワ実装されても、ハイアラ装備や戦記装備で、ヒャハーって感じで攻略できちゃうし、
    ドロップする装備も、IL的にさほど魅力的ではありません。

    クリタワ、バハの順にすれば、
    三か月はクリタワというコンテンツを楽しめますし、複数のジョブを強化できるでしょう。

    次にバハが実装されたとき、高い装備練度で挑むことが出来ますし、戦記強化アイテムをクリタワドロップにすれば、使用済みコンテンツを再活用できます。
    また、週1で運が絡むバハドロップとは違い、コツコツでも装備を強化して、ゆっくり階段を上がれるクリタワ、バハの順は、多くのユーザーにとって良い事なのでは? と思います。
    (17)

  12. #10
    Player
    niboshimogumogu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    Ul'dah
    Posts
    50
    Character
    Yabai Healer
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 70
    クリタワアプデ(バハに向けて装備を揃える)→バハアプデ(ここで殆どの人が突破)→バハ緩和(今までやらなかった層がチャレンジ)
    こっちが理想ですが、バハのアプデと同時にほぼ突破されてしまうので意図的に逆にしているように感じます……。

    バハアプデ(先行組が攻略)→クリタワアプデ(ILを底上げし、詰まっていた層が突破)→バハ緩和
    こうすれば暫くは突破されないコンテンツになってより引っ張れますからね。
    (1)

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast