マクロとか作ってもそれにあったアイコンないですよねえ
ドットで自分でつくれたら おもしろいかなと思いました
保存先は自分のPC側で
マクロとか作ってもそれにあったアイコンないですよねえ
ドットで自分でつくれたら おもしろいかなと思いました
保存先は自分のPC側で
PCであれば自作もいいですね。
でも、PS3&4はどうしたらいいのでしょう?
というよりも、やはり以前のマクロアイコンに早く戻してほしいと思っているのはやっぱり私だけなのでしょうか・・・?
Botan様>
アイコンの自作について、以前のPLLにて(何回かは忘れてしまいましたが、ローンチ直前だった気が・・・)
不適切な絵柄を制作されることも想定して、実装は行わないと吉田P/Dが発言していました。
個人的には、アイコン自作したい派なので、気持ちは分かるのですが、望みはないようで、非常に残念です。
Arth様>
以前のマクロアイコン、戻して欲しいですよね。
今のアイコン・・・微妙なのが多いですw
こちらも、フォーラムだったかPLLだったか、うろ覚えで申し訳ないのですが、
最終的には、全てのアイコンを使用できるようにしていく計画であるとの発言をしていたかと思います。
それまで、気長に待つのが吉(よしだのよし、じゃないよ。きち、だからね)、なんでしょうね。
声を上げることで、運営サイドも、意見は汲み取っていただけているようなので、
こういったスレを立てていただけるの、非常にありがたいです。
情報も共有できますしね。
改めて、スレ立て、お疲れ様です。そして、ありがとうです。
自分はPS3奴なのでアイコン自作できるのか、できたとして使えるのかどうかわからないですが、
作るとしたら文字でクラス/ジョブを表すものにするでしょうね・・・「竜」とか「革」とか。
まあ使いドコロとしてはギアセット切り替えマクロ用のアイコンに使うつもりです。
メスッテに戻りました・・・ばりん。
先日のPLLにて、リードUIアーティスト氏が、アドオンの最初のバージョンの機能として「アイコンを、ちょっと変えられる様に」というものを挙げていらっしゃいました。
そう遠くない時期に実現されるかもしれませんね。
(ただし具体的な時期や、方法についての明言はございません)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176803826#1:40:21
私がこの旨の発言を耳にしたのはアイコンではなく、カンパニークレストについてでございました。
カンパニークレストはアイコンと異なり、他プレイヤーにも表示される(様にする必要のある)ものですから、内容に神経を使う必要はございます。
しかしながらプレイヤー個人で完結するアイコンには、その懸念は必要無いと思われます。
以前のマクロアイコンは、/micon (スキル名) で指定可能みたいです。
たしかマクロ一覧では表示されず、ホットバーに登録した時点で反映されると思いました。
詳細は2.2パッチノートをご確認くださいませ。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...fa2fc639c7318e
FFXIの場合、PS2というプラットフォームに配慮してかマクロの名前を入力する欄があって、
それがテキスト表示される仕様でした。
はじめは半角英数字のみ対応でしたが、後年になって全角文字にも対応しています(いずれも文字数制限あり)。
また、アイコンからは外れる話になりますが、FFXIは専門用語が多いことから辞書ファイルを公式ダウンロードできるサービスがあります(無料)。
プレイヤーより公募したアイコンを一つのファイルにまとめ、ダウンロードできるサービスがあっても面白いかもしれませんね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.