武具投影が実装されたことで、モグモグキャップを切望する人が増えています。
そこで、次回パッケージの予約特典にもつけてあげてください。早めに次回予約特典にもつける予定とお知らせしておくと、欲しい人たちが安心できるとおもいました。
吉Pよろしく~![]()
武具投影が実装されたことで、モグモグキャップを切望する人が増えています。
そこで、次回パッケージの予約特典にもつけてあげてください。早めに次回予約特典にもつける予定とお知らせしておくと、欲しい人たちが安心できるとおもいました。
吉Pよろしく~![]()
Player
「デジタルアップグレード」で特典ゲットできるんじゃないですかね
モグステから購入できるようです
http://jp.finalfantasyxiv.com/pr/product/
<追記>
おっと、
デジタルアップグレードで入手できるのは、あくまで「CE」のインゲームアイテムで、
「予約特典」であるモグモグキャップは別なのですねー
失礼しました<(_ _)>
Last edited by HNNH; 04-04-2014 at 05:04 PM.
デジタルアップグレードの特典には入っていないようです。
そして気になるPS4版の予約特典ですが、こちらにモグキャップとマメット・ケットシー、あとアーリーアクセスがついてくるようです
(新生時の早期予約特典と同様)
早期特典ですので今からだと微妙な気はしますが。
Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team
今現在PCでプレイしていますが、この予約特典付きPS4版を購入した際に
PC版のキャラで受け取ったりは出来ないのでしょうか?
こんにちは。
できます。
PS4版でアカウントを作成する際に、新規ではなく既存のスクエニアカウントを入力、
さらに、サービスアカウントを新規作成ではなく既存の(PC版でご利用中のもの)を選択。
登録時に以上のようにしていただいて、またこの際に利用するSENアカウントに
予約特典コードが関連付けられていれば、サービスアカウント配下のすべての
キャラクターに特典が付与されます。
ちなみに、コレクターズエディションや、サウンドトラックの特典アイテムも同様で、
入力して関連付けたサービスアカウント配下のすべてのキャラクター(※作成済みのものも含む)に
配布されますので、安心してご利用ください![]()
Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team
今回PS4の早期予約特典付きを購入しました。
現在2つのアカウントがあり、
1,PC+PS3
2,PC
なんですがPS3→PS4にして購入したPS4用は
2のアカウントにしようと思っています。
その場合早期予約特典は1のアカウントで受け取る事
は可能でしょうか?
PC版の時に早期予約特典付きが売り切れていたので
出来たら嬉しいのですが…
Player
発売時期未定な、新しいパック(v3.0?)販売時に予約特典でついたりするのかが非常に気になるところですが(ーー;こんにちは。
できます。
PS4版でアカウントを作成する際に、新規ではなく既存のスクエニアカウントを入力、
さらに、サービスアカウントを新規作成ではなく既存の(PC版でご利用中のもの)を選択。
登録時に以上のようにしていただいて、またこの際に利用するSENアカウントに
予約特典コードが関連付けられていれば、サービスアカウント配下のすべての
キャラクターに特典が付与されます。
ちなみに、コレクターズエディションや、サウンドトラックの特典アイテムも同様で、
入力して関連付けたサービスアカウント配下のすべてのキャラクター(※作成済みのものも含む)に
配布されますので、安心してご利用ください
(明言しにくい話題でしょうね多分・・・汗)
んでもってマトメとして現在(投稿日時)プレイヤーが出来る範囲での入手方法は、ps4本体購入して、予約特典版のFF14を手に入れることですが
何分ps4はまだ出たばかりな上、決してお安くはない価格(最上級クォリティーでのプレイが出来るんだから、同価格帯pcを買うよりお安いとはいえ)
なので、地道に貯金してps4を購入できた頃には予約特典付きソフトがないのでは本末転倒なのですが・・・
そこで朗報!予約特典の入力期間が8月末日まで! 参照↓
今のうちに予約特典付きのソフト入手してps4本体購入のため金策するしかないかなぁ汗
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
追記:そういえばPLLでPS4本体をお持ちの方は無料?(Ps3→Ps4 移行組だけでしたっけ?)でFF14をDLできるんだよね?この時に作ったキャラクターには当然予約特典はない・・・はず
とすると?β参加して育てたキャラで正式スタート使いたい場合は(アーリアクセスは予約特典参加者だから問題無いとして)
β参加っていう人はやっぱ早期特典版を新規購入して、予約コードを入力するしか?
Last edited by MiriamMightyMine; 04-09-2014 at 05:38 PM. Reason: ふと疑問が浮かんだので
こんにちは。
状況によりますが、もしこの1と2のアカウントが同一のスクエニアカウントに
別々のサービスアカウントとして存在しているのであれば、可能です。
特典を付加するサービスアカウント、PS4版FFXIVの権利を付加する
サービスアカウントは、それぞれ別に選択することができます。
1と2でスクエニアカウントが別々の場合は、残念ながらできません。
それは、スクエニアカウントとSENアカウントは1対1で関連づいている
必要があるためです。
さすがに未発表にもほどがありますので、何ともお答えできませんね
しかし商品企画時には検討するように、関係者と共有いたします
Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team
ひとつのスクエニアカウントで複数のサービスアカウント作れるんですね・・・
モグステーションで確認したら確かにありました。
気がつかなかったです・・・
予約特典コードと製品版プロダクトコードも別物と思ってました。
今回は1に紐付けることにします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.