Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 13
  1. #1
    Player
    annabell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラバオ
    Posts
    399
    Character
    Uruchi Mai
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50

    アカウント停止が軽すぎる

    昨夜アカウント停止になりましたが、およそ3時間の停止時間でした。

    この3時間という数字どう思いますか?
    あたしは短すぎると思います。
    正直3時間程度では抑止力にならないでしょう。
    頃合いを見計らって書き散らす、アカ停止中にご飯食べたりお風呂入ったら復活ですよw

    個人的には初犯24時間で、72時間、2週間、永久剥奪ぐらいのほうが書き込みに対し慎重になるのでは?
    と思います。(モ○ゲーがコレくらいだったはず)

    おまえが言うな!と言いたい気持ちはよく判りますが、そこは堪えて少し考えていただけると幸いです。
    (27)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    スカイツリー第2展望台
    Posts
    12
    3時間という時間だけ見ると、軽いように感じます。
    実際、どのような段階を経て剥奪まで行くのか分からないですが
    今回は警告的意味合いが大きいのかも知れませんね。

    ペナルティなんか無くても真面目に話し合えるような
    自分で居たいとは、いつも思っています。
    (3)

  3. #3
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    頭を冷やすのに 3時間じゃ足りないって言ってるのと同じですよ

    3時間ではクリーングタイムが短すぎるヒトへのペナルティを
    24時間にしようが48時間にしようが一緒じゃないですかね?
    (5)
    Last edited by kom; 06-30-2011 at 09:20 PM.

  4. #4
    Player
    annabell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラバオ
    Posts
    399
    Character
    Uruchi Mai
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    頭に血が昇って書く人ばかりじゃないですしね。
    相手の反応が楽しみな人や、ぐちゃぐちゃにかき混ぜたい人、溜め込んだうっぷんを晴らす為だけに挑発する人。
    いろんな人達で構成されていますから。
    確かに、頭に血が登ってるんだろうなぁって書き込みも多いですけどね。

    もともとの設定はクールタイムなんでしょうけど、上記のような人達にとって休憩時間にしかなりえないんですよね。

    一罰百戒を基本とし、前に提唱した「有意義な書き込みに対して褒賞」というアメ。
    これを使い分けることにより、フォーラムのコントロールは容易になるのじゃないかな?
    って思ってます。
    (7)

  5. #5
    Player
    kinokonoyama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    471
    Character
    Kino Konoyama
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    一度垢停ありましたが、なぜか一月前の投稿に対してでしかも真夜中の2時から3時間という良く分からない処分でした
    正直なところ半月後に垢停のメール見つけるまで食らったの知りませんでした^^;

    処分が軽すぎるというのは確かにありますね
    個人的には1週間程度の垢停でいい気がしますねぇ
    3回食らうと垢BANとかなら尚GOODです
    (8)

  6. #6
    Player
    annabell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラバオ
    Posts
    399
    Character
    Uruchi Mai
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by kinokonoyama View Post
    一度垢停ありましたが、なぜか一月前の投稿に対してでしかも真夜中の2時から3時間という良く分からない処分でした
    正直なところ半月後に垢停のメール見つけるまで食らったの知りませんでした^^;

    処分が軽すぎるというのは確かにありますね
    個人的には1週間程度の垢停でいい気がしますねぇ
    3回食らうと垢BANとかなら尚GOODです
    あたしも24時から3時の停止です。
    道連れにされた方も一緒でしょう。

    こんな時間にこんな短時間じゃ「自己申告しない限りアカウント停止させられたことが分からない」

    「あーああいうことを書くと違反者になるんだなぁ気をつけよっと」
    と他のユーザーへの警告の役割を果たしてませんね。

    累積で時間が加算されるのか興味が有るのですが、さすがに調査目的で規律を乱すわけにも行きませんので、機会があったら体験してみようと思います。
    (3)

  7. #7
    Player
    kinokonoyama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    471
    Character
    Kino Konoyama
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    処分の累積あるのかと思って試しに垢停対象と全く同じ文章を同じスレッドに書き込みましたがスルーされましたねぇ
    削除すらされなかったので垢停の基準もまたよく分かりませんでした
    (0)

  8. #8
    Player
    annabell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ラバオ
    Posts
    399
    Character
    Uruchi Mai
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by kinokonoyama View Post
    処分の累積あるのかと思って試しに垢停対象と全く同じ文章を同じスレッドに書き込みましたがスルーされましたねぇ
    削除すらされなかったので垢停の基準もまたよく分かりませんでした
    情報ありがとうございます^^
    基準は通常非公開のはずですから、勿論教えてくれるわけもないですが・・・興味を惹かれます。
    どこから3時間って設定したのかも不思議ですけどねw
    まさか、このフォーラムプログラムのデフォルト値って訳でもないでしょうし。

    特定ワードの自動抽出でアカ停止も自動実行されてると思ってたのですが、ちがうんですね。
    んー?ということは手動?それだったらあまり迷惑掛けられないなぁ。
    (0)

  9. #9
    Player
    Lava_Lash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    267
    Character
    Mana Tide
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    ここは垢停止経験者の集いですか?w

    におう!におうぞー!




    って、書いたら自分も垢停止の経験者になるじゃん…
    (0)

  10. #10
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    217
    私も一度だけ垢停になりましたがその時の理由が「フォーラムに相応しくない投稿があったため」でした。
    その時の投稿内容は「FF14はチームごとに分かれて開発してるそうですがギャザクラチームは何してるの?」と言ったものだったと思います。
    自分の投稿のどこがダメだったのか分からなかったので問い合わせてみたところ、登録している名前とメールアドレスでサポートに問い合わせても「ご本人様の確認が取れていない為詳細が分からないので、専用のお問い合わせフォームから再度問い合わせてくれ」との返事でした。
    正直言って未だに自分の投稿のどの部分が規約に触れてしまったのか分かっていません。

    ペナルティの内容よりもまずはペナルティの理由を正確かつ詳細、そしてサポート・問い合わせの複雑さ・不親切さ・分かり難さを改善していただきたいです。
    (7)

Page 1 of 2 1 2 LastLast