タイトル画面に現在選択中のデータセンターを表示して欲しい。
GAME START
DATA CENTER (Mana)
MOVIES
みたいな感じで。
間違う度に戻らなきゃいけないのが地味に…
キャラ選択画面でデータセンターを切り替えられる、でもいいです。
タイトル画面に現在選択中のデータセンターを表示して欲しい。
GAME START
DATA CENTER (Mana)
MOVIES
みたいな感じで。
間違う度に戻らなきゃいけないのが地味に…
キャラ選択画面でデータセンターを切り替えられる、でもいいです。
上で、書いている方もいらっしゃいますが、テレポの新機能であるヒストリーが、残念ながら使いづらいです。
そこで、行った回数順に自動で並び替える様にしてもらえれば、日頃の行動基準に合ったリストが出来て使いやすくなると思います。
自動で並び替えるのが厳しいのであれば、せめて固定表示した場所をパーティーリストのように個別に移動できれば、マイリストとして使えるのではないかと思います。
3.2も来ましたし、そろそろイシュガルドからクルザス西部に直接行けるように都市内エーテライトの行き先追加してもいいのでは?
西部行くのに一回機工士ギルドに飛んでからなので結構不便なんですよね。
経験値バーをレベルカンストしてるクラスは非表示になる様に自動的に切り替わる設定が欲しいです
音声関係で一つ。
PTMの<se.>マクロによる音量が大きすぎて他のSEが潰されてしまうことがあります。
音量を調節しようにもシステム音で一括りにされてしまっていて、システム音を下げると今度は選択した時に鳴る音が聞こえなくなりコレはコレで不便に…
善意による行為が裏目に出ている場合などは申し出にくいですし、できればサウンド設定に「チャットコマンドによる音声再生」の項目を作って頂けるとありがたいです…。
ついでに、これを実装するにあたって現在<se.>が3つまで適用されているのを1つまでにしてもらえると突然大きな音がなって驚かなくて済むかなと思います。
こんばんは。
ダンジョン攻略中に表示されるすべての選択肢を無くすことは難しいですが、
パッチ3.0以降に実装されたダンジョンなどでは、扉の開閉などの選択肢はなるべく省略する方針で
開発を進めています。今後実装するダンジョンでも、皆さんが快適にプレイできるように調整していきます。
Fazraye - Community Team
よくミラプリをするので思うのですが、秘伝書を選択し、中途半端な位置にあるミラプリまでスクロールするのが地味に面倒です。
カララントの様に別カテゴリに独立できませんか?
UIとはちょっと違うかもだけど、蛮族デイリーで顕著な
「NPCに話かけるのは届くけど、イベントアイテムを使うにはもう一歩進まないといけない」
って距離感、なんとかなりませんか?
ターゲット情報に付くようになったオートアタックのマークがバフの表示に重なって見づらいです。オートアタックのマークを非表示できるようにしてください。
ストンラスキンって戦闘中には使えないんだから詠唱なしでよくないですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.