チョコボポーターについて
REGION内ならどのチョコボ留からでも行きたいチョコボ留のある場所まで行けるようにして欲しい。
グリダニア→クォーリーミル→バスカロンブラザーズ
グリダニア→フォールゴウド→ハーストミル
など乗り換えしなければいけないところがあり地味に面倒です。
都市からだったら距離的には近いはずなので値段も変わるはずなのでそこもお願いします。
チョコボポーターについて
REGION内ならどのチョコボ留からでも行きたいチョコボ留のある場所まで行けるようにして欲しい。
グリダニア→クォーリーミル→バスカロンブラザーズ
グリダニア→フォールゴウド→ハーストミル
など乗り換えしなければいけないところがあり地味に面倒です。
都市からだったら距離的には近いはずなので値段も変わるはずなのでそこもお願いします。
気にするほどの事でもないのですが、遺失物の取引のところで季節イベント素材の交換だけ季節イベントと表示してあって、これシーズナルイベントで統一したほうがいいんじゃないかと思いました。
ギャザラーのスキルであるトゥルー・オブ・ミネラルとトゥルー・オブ・フォレストはチョコボに乗りながらでも発動できるようにしていいんじゃないかな~と思います
ハウジングの調度品を配置するときの向きを変える(回転させる)調整を、もう少し細かく調節できたらいいなと思いました。壁に並行に並べようとした時にきれいに向きが調節できないことが多々あったので。
ちなみにゲームパッドで遊んでいるので、キーボード・マウスでの操作感覚はよく分かりません(`・ω・´)
マーケットボードを開いた時に製作手帳やコンテンツ情報のウィンドウを自動で閉じないで欲しいです。
レシピを見ながら買い物したい時に不便です。
おまけに、こちらは不具合だと思うのですが、それらのウィンドウが自動で閉じられた場合、ショートカットを2回押さないと再度開いてくれません。(内部的には開いてることになってる?)
Last edited by QVSCAA; 09-09-2014 at 06:16 AM. Reason: 誤字
地図を開いて座標移動後に一度地図を非アクティブにして、パッドのマップボタンで再び地図をアクティブにしたとき、自分がいるエリアの地図だとそのままアクティブになりますが、他のエリアの地図を開いていると自分いる座標にもどってしまいます。
どちらかに統一していただきたいです。個人的には座標もどさずにそのままアクティブになるのが望ましいです。
よろしくお願いします。
Player
マップ上の文字が白くて読みにくいです。
マップを透過してもウィンドウの枠がそのままなので、
枠を無くして端はフェードにしてしまった方が邪魔にならなくていいと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.