Results 1 to 3 of 3
  1. #1
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,416
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100

    IDにゲームマスターを設置してみてはどうだろか。

    ヒントや状況、また簡単な世界観などをお話してくれるものね。FF14内でいえばギルドオーダーのヒント。
    最近のゲームでわかりやすいのは他社のゲームですが、ドラゴンズクラウンをプレイしていただくとなるほどと思う。

    最近のフォーラムの投稿でIDがらみの内容をよんでいて思うに初見に厳しい。
    経験して覚えるのはもちろんいいし、経験者のいない新しいダンジョンはトラップにひっかかったり楽しい。
    しかし長く続くゲームであるし、マルチプレイゆえに攻略ができてくると予習してるのどうなのとう話もでてくる。
    (ここいら私の思う処はいろいろあるけど、本題とずれるので割愛)

    ヒントなんてないほうがいいという意見はあるでしょうが、現状のIDをみるにあったほうがいいのではないかなーというのが私の意見。
    例えばオーラムのモルボルで「モルボルの種子が芽生え始めた。やつらの成長速度は速い。ほどなく新たなモルボルが生まれるだろう。」とか
    こう、ギルドオーダーみたいに直接何しろというものではなく、その状況で自分達は何をすべきかという判断をもう少し明確に知らせてくる感じね。

    全てのギミックを知っていないとと思い負担を感じるタンクにも少し負担が軽減できると思うし、
    ストーンヴィジルや外郭の大砲、オーラムの木の実のようなものはそこへ視線を誘導できる何かはあっていいと思う。

    もちろんNPCがいる場面ではNPCがしゃべってもいいんだけどね。
    なんかいろいろ話してくれる天の声があってもいいと思うんだ。

    またそれぞれのIDにバックグラウンドとなる設定や物語があって、NPCなどから話がきけたりもするけれど、簡単な解説とか道中であってもいいと思うんだ。
    クリスタルタワーのティターンの設定はけっこう好き。あの紐解いたお話を戦闘開始時に全部話すのはもちろんないけれど、彼が何者で、そこで何をしているのかという説明があるとグっとくると思うんだな。
    (9)
    Last edited by Mananya; 01-20-2014 at 02:37 AM. Reason: ギルドリーヴ → ギルドオーダー

  2. #2
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,416
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    解説はコストの問題になるけれど可能な限り音声であってほしい。
    ギルドオーダーやってて感じるにやはり読みきれないです。
    これがIDの戦闘中とかだとさらにきびしくなると思う。(敵がなんかふきだしでしゃべっててもなかなか読めないしね)
    また登場NPCもデモ中に喋らすよりも戦闘中の会話こそ音声にすべきだったと思っています。
    (3)
    Last edited by Mananya; 01-20-2014 at 02:37 AM. Reason: ギルドリーヴ → ギルドオーダー

  3. #3
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,416
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    ちと余計なお話だけど、私としてはボスなどでボスが待っていてくれたりするのがどうなのかなーと感じていたりする。
    作戦をたてたり出来る時間、またはおそらく現状のシステムだとムービーをスキップするしないの時間のズレをどうしようもないのでそのためであったりするかなと考えるんだけど、
    あれ、待ってくれなくていいと思う。襲いかかってこいよ!カモーン!
    と、まあそうゆう方面にながしてもヒントは有用に働くんじゃないかなーとか。
    (1)