気ままに要望してみるよ!
同じスクエニ作品のドラッグ・オン・ドラグーンシリーズとコラボイベントしてほしいな・・・
シリーズ登場人物のコスチュームとか武器とかドラゴン乗ってエオルゼアで遊びたいぜよ(´・ω・`)
気ままに要望してみるよ!
同じスクエニ作品のドラッグ・オン・ドラグーンシリーズとコラボイベントしてほしいな・・・
シリーズ登場人物のコスチュームとか武器とかドラゴン乗ってエオルゼアで遊びたいぜよ(´・ω・`)
ID等でアイテムが出た時に全部纏めてパス出来る様にして欲しいです。
要らないアイテムを一個一個ポチポチポチポチとボタンを押しながらパスするのが面倒です。
まぁ私の様に4,5人で侵攻1,2をクリア出来る廃人戦士には禁書装備とか24人レイド産の強化素材等は要らないから
Hアレキ以外のID何てほとんど行かないんですけどねワハハハハハ。
こんばんは。
本件、開発チームで対応を検討してみますね。
ご提案ありがとうございました!
Fazraye - Community Team
既に出ているかもしれませんがカララントを簡易製作できるようにしてほしいです。
たまにしか使わないから優先度低いかな~と思いつつ要望。
RT(LT)を押すたびにXHBの左右が切り替わるシングルホールドみたいなかんじの設定を追加。
ゴールドソーサーポイントの排出量増加!
各居住区によってボーナスタイムを設け、
ポイントの排出量を増加させて、
ゴールドソーサーへの導線を広げる!
グランドカンパニー別にと考えましたが、
これはFCで楽しめなくなるので却下。
稼働率の高い遊戯についてはボーナスタイムなどなくてイイですが、
チョコボレースやロードオブヴァーミニオンなんかは
せっかくコストを掛けて開発してるのに、
そこまで稼働率が高いとは思えないので・・・あくまで推測ですがw
ボーナスタイムはランダムでいいですが、
居住区全体にアナウンスがあると、
他場所での活動をしているFCメンバーやフレンドへの報告により、
コミュニケーションが活発化するのではないでしょうか。
要はコミュニケーション活発化のための提案ということで♪
クラフター制作でレベル50以下(秘伝書は含まない)のHQ品を簡易制作出来るようになればいいなと思います。
レベル60で習得。HQ簡易制作(レベル50☆系含む制作品をHQ簡易制作出来るようになる(秘伝書は含まない。
これで制作したHQ品はバインド化され出品、受け渡し出来ない(食事薬も同様)中間素材として使用し自作した場合は通常通り。
HQ簡易制作で失敗した場合は素材、クリスタルは消費される。
自分専用簡易制作な感じでレベリング装備や食事を簡潔化し、時間効率が良くなればと思い投稿させて頂きます。
イシュガルド蛮神にマウントが追加されるとのことでテンションが上がってますが蛮神マウントには辛かった思い出ばかりです・・・
今回は武器のようにアイテムと交換の道も作ってもらえないでしょうか?><
仮に100個アイテムが必要だったとしても「100周したらマウント手に入る!」と「100周してもいつ手に入るのかわからない」ではだいふモチベーションが違うと思います。
ただ仮とはいえ100周もけっこう大変なんですけどね(笑)
ギャザラーやっていて思うのですが、マウント中もコーディアルを飲めるようにして欲しいです。
蒐集品集めをしているとき、時間がタイトなので合間合間にコーディアルを飲んでいるのですが
つい飲み忘れてマウントに乗り、堀場に着いたら飲もうとおもっていたのに時間になるとあわてて掘り始めて
蒐集品採集を失敗したりします・・・・。(私だけ?)
蒐集品の時間が短いのが最大の原因なんですが、現状蒐集品としてしか価値がない採掘品もあるため
GP不足による蒐集品の失敗は精神的に痛いです。
マウント中もコーディアル使えるだけで少しは楽になるかなーと思いました・・・・。
ほら、ドライブ中にドリンク剤飲むとかリアルでもよくありますしね?!マウントの上でエナジードリンクならぬ
コーディアルごっくんもいーんじゃないかと!!
マウント中にトゥルー系や蒐集品が押せるようになったのは本当に良修正でした♪
あとは蒐集品の時間をET2時間にしていただくのが理想です♪
Last edited by Miyoyon; 02-18-2016 at 03:31 PM.
要望ですが、ロドストの日記にコメント許否選択機能を付けて欲しいです。
日記によってはコメントを求めない場合もあると思うので、日記投稿者がコメントを付けられないように設定できる機能があればと思います(´∵`)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.