Results 1 to 5 of 5
  1. #1
    Player
    Berger's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    24
    Character
    White Wind
    World
    Tonberry
    Main Class
    Paladin Lv 100

    プレイキャラクターについて

    現在、レガシーは8人、通常プレイヤーは4人、サーバーごとにキャラクターを作成可能となってますが、
    このキャラクターが多く作成できる意味はあるのでしょうか?
    特にレガシー特典で8人作れる!やほーってサービス開始前はおもってましたが、いざ開始してみるとメインキャラくらいしか動かしません。

    ただ単にキャラ作れるから色んな種族試してね!というなら→8枠もいるのかな?と疑問になります。
    レガシー特典にする意味すらあったのか・・・・

    持ち出して申し訳ないですが、FF11は1キャラごと契約でしたが契約する意味は大いに持ってました。
    郵便であまり使わないアイテムをサブキャラに送り、倉庫として活用できていたことです。

    FF14ではモグレターといった履歴の残る郵便・手紙が活用できるものの、ベテランリワードなどの特典を得る以外に活用した記憶がありません。(私だけかもしれませんが)
    しかもログインしていないと送れない・・・ログインしてフレンドに用があるなら直接声かけちゃいます。

    料金等は変更が難しいとおもいますが、なにかキャラクターがたくさん作れるメリットを与えてはくれませんか?
    倉庫キャラはもちろん、リテイナー属性をもったプレイアブルキャラを作成できるとか、
    サブキャラを着飾りたいなどの理由で、ログインしていなくとも特定のEXRARE属性アイテム(イベントアイテムなど)をアカウント内では郵便可能、など。
    (4)

  2. #2
    Player
    HideHide's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Location
    サンド・・リムサです
    Posts
    654
    Character
    Hidehide Siren
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    1ワールド辺り8キャラも作成出来る事への疑問は同感なのですが、レガシー特典やサービス提供内容について勘違いと数字的に間違いがあるので訂正させて頂きます。

    まずレガシー特典は8キャラ作成出来る事ではなく、8キャラ作成出来るスタンダードサービスと同等のサービスを割引価格でプレイ出来る事です。
    通常のプレイヤーの方でもスタンダード料金を選択する事で1ワールド8キャラ、サービスアカウント辺り40キャラ作成可能です。(エントリーは1ワールド1キャラ、アカウント辺り8キャラ)

    『ファイナルファンタジーXIV』 レガシーキャンペーン


    でも、実際そうですよね(´・ω・`)8キャラもいらない、ていうかサーバーまたいでも40キャラも作らないw

    私も一応サブアカウントで同サーバー内に2キャラほど作ってみましたが、モグレター出来ないですし、
    複数キャラ使うなら別アカウントを契約して、そちら使った方が便利なのでそうしてます。


    これ、一契約で8キャラ同じサーバーの中に作る事を想定しているという事は、
    実際作られたときの為に一契約に付きそれだけの容量などを確保してあるんですよね?

    はっきり言って8キャラがフル稼働とか普通にプレイしてて無理なので、キャラ作成可能数減らして確保分をリテ1人でも増やして貰った方が嬉しいです
    (8)
    Last edited by HideHide; 01-09-2014 at 06:02 PM.

  3. #3
    Player
    C-D-L's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    716
    Character
    Dew Lime
    World
    Chocobo
    Main Class
    Fisher Lv 80
    新生からの参加なのでレガシー事情は詳しくは分からないですが、私もスタンダードでもエントリーでも現在の倉庫キャラとして使えない状況では製作キャラの多さは常々意味を成さないなーと思ってます。

    今後倉庫キャラへアイテムの譲渡が可能となれば良いのですが、そうすると今度は業者がそれを悪用してしまいそうですし・・・。
    倉庫として作成する以外にも何か利点があれば複数キャラが作れる意味が出てくるかな?
    (作成したキャラになら幻想薬なしでも変身できるとか?)


    ※少し話しずれますが、私は最初ゲームカードで90日課金(スタンダード)しましたが、あまり利点が無いと感じたのでエントリーの30課金に設定を変更しました。30日分しか払えないので一々面倒ですがお金安いですしね。
    (2)

  4. #4
    Player
    Berger's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    24
    Character
    White Wind
    World
    Tonberry
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by HideHide View Post
    1ワールド辺り8キャラも作成出来る事への疑問は同感なのですが、レガシー特典やサービス提供内容について勘違いと数字的に間違いがあるので訂正させて頂きます。

    まずレガシー特典は8キャラ作成出来る事ではなく、8キャラ作成出来るスタンダードサービスと同等のサービスを割引価格でプレイ出来る事です。
    通常のプレイヤーの方でもスタンダード料金を選択する事で1ワールド8キャラ、サービスアカウント辺り40キャラ作成可能です。(エントリーは1ワールド1キャラ、アカウント辺り8キャラ)
    ご指摘ありがとうございます!とんだ勘違いでしたね(´・ω・`)

    キャラクターたくさん作れます、っていってもクラスチェンジによって1キャラですべてのクラス・ジョブが対応できてしまうのは本当に良いところでもあるし、そういった観点では悪いところでもありますね。
    レベル1固定でモンスターをプレイキャラとして選べたりなど、ミニオンやチョコボ装飾といった趣味要素が盛り込まれてる遊べるゲームなので、いっそのこととことんその枠も使って遊んじゃうのもアリなのでは、と感じました。
    (0)

  5. #5
    Player
    Heme's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    359
    Character
    Carina Carmine
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    スレ内容と関係ない返事ですみません><

    Quote Originally Posted by C-D-L View Post
    ※少し話しずれますが、私は最初ゲームカードで90日課金(スタンダード)しましたが、あまり利点が無いと感じたのでエントリーの30課金に設定を変更しました。30日分しか払えないので一々面倒ですがお金安いですしね。
    WebMoneyでクリスタを常にある程度補充しておけば、自動更新にする事で面倒じゃなくなりますよ?
    またWebMoneyは販売店によっては違いが有りますがファミマだと1円単位で購入できるので端数も出ずに使い切れます。

    電子マネーWebMoneyは、コンビニエンスストア ファミリーマート各店に設置されている「Famiポート」で900円~10,000円まで1円単位で購入額を指定できます。
    (1)