Page 2 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 65
  1. #11
    Player
    Ravens's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    12
    Character
    Martina Brown
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50

    NPCへの売却

    購入時の価格でNPCへの売却でいいんじゃないですかね?
    (多少手数料とってもいいですし)
    リテイナーを通して売買可能にしてしまうと、人気の土地なんかを先に購入して、値段吊り上げて売るということも出来ますが、NPCへの売却に限ればその心配も無いでしょうし…
    買い占めを問題視するのであれば、土地だけの状態で一定期間放置すると権利喪失で強制売却とか、建物建てると売却時の土地の価格が下がるとか、建物の撤去に手数料がかかる(任意撤去のときは不要)とか手法はいくらでもありそうですけどね。

    あと、破棄(売却)された土地が初期値に戻るというのは、現状の最安値になるまで3ヶ月かかることを考えると素直に賛成できませんね。
    値下げ幅は後々検討されるようですが、欲しかった土地が売りに出されても、また数ヶ月待ちとか長すぎですよ…
    ハウジングを入手できないことで、今後追加されるコンテンツを楽しめない時間ができてしまいますしね
    (12)

  2. #12
    Player
    _Luna_'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    142
    Character
    Jeen Cornelia
    World
    Durandal
    Main Class
    White Mage Lv 90
    土地の権利書はマーケットに出したりトレードで販売できるようになるって聞いた記憶があります。(2.1ではまだできなさそうですが)

    動画再度確認しましたが、土地ではなく建物の事を言っていますね。

    土地は高額過ぎて売買は実装されなそう。
    (3)
    Last edited by _Luna_; 01-16-2017 at 05:27 PM.

  3. #13
    Player
    Ichigodaifuku's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    244
    Character
    Ichigo Daifuku'
    World
    Fenrir
    Main Class
    Red Mage Lv 62

    噛みあわない運営とユーザーのハウジングに対しての考え方

    土地のサイズにしても価格にしても
    はたまた土地の売却できない事実を今更言い出す事など
    まったくハウジングシステムを遊ばせる気が無いのでは無いかと疑ってしまうほど考え方が離れすぎてます。
    買わされてしまったユーザーは涙目ですよ
    (39)
    Last edited by Ichigodaifuku; 12-25-2013 at 04:08 PM. Reason: 誤字のため

  4. #14
    Player
    Mayumi's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    リムサロミンサ
    Posts
    195
    Character
    Paruru Angel
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    レターライブの質疑応答もそうですが、事前に答えれるものを抜粋し、その選んだ中での回答になっていると思います。
    その中に上記の方が書いているとおり、土地の権利書なのか建物の権利書なのかかなり曖昧ですよね。
    あらかじめこの部分を曖昧にする事で、買い控えを防ぎ且つ売れるとなれば、どんどん売れる。買ってしまってから、売れません。ギルを見事に回収成功です。
    なんかハウジングそのものいらなかったんじゃないですか?
    (10)

  5. #15
    Player
    o_doara_o's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    984
    Character
    Mika Soo
    World
    Durandal
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    というか このトレードや販売できる制度があるために
    買占めや吊り上げなどの問題が出てくるんじゃないのかな?
    これを全てNPCのシステムで行うことで、無駄な買占めなどを防ぐ事が可能なんじゃないの?
    たとえば、土地を買ったときの値段から住んでる間はその土地の下落が市場の1/10になるとか
    下落率を緩やかにして 売却の時の損失を限りなく少なくするとかの対応
    それならば 多少高くても一気に値下がりしないから 多少の金額が戻り次のサイズまで
    Sサイズを持っても良いかなとか 少し背伸びしてもいいかなって事にも繋がると思うんだけどな
    一気に値段を下げすぎて暴落で一気に購入意欲を煽る方法は
    逆にハウジングというコンテンツを苦しめるような気がしてなりません
    要するに @@日待てば底値になるからその時に買おう って動きの買い控えが起こるだけ
    適正より少し高めな設定で 緩やかに落していき 金策と同時にハウジングを楽しみ
    買った金額の半額ぐらいで売り それに同等分の金額などを上乗せて次のサイズを買う
    そういった長期的な方向に持っていかせるべきだったのではないかと思います
    (4)

  6. #16
    Player
    funadaiku's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    11
    Character
    Fundara Motor
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Mayumi View Post
    レターライブの質疑応答もそうですが、事前に答えれるものを抜粋し、その選んだ中での回答になっていると思います。
    その中に上記の方が書いているとおり、土地の権利書なのか建物の権利書なのかかなり曖昧ですよね。
    あらかじめこの部分を曖昧にする事で、買い控えを防ぎ且つ売れるとなれば、どんどん売れる。買ってしまってから、売れません。ギルを見事に回収成功です。
    なんかハウジングそのものいらなかったんじゃないですか?
    Mayumiさんのご指摘の通りですよね。

    この<曖昧さ>。

    スレ主さんの質問の真意、痛いほど理解できます。

    現在の異常な状況下で少しでも前向きに楽しもうと
    藁にもすがる思いでなされたであろう質問。


    大変な投資が必要なコンテンツなんで、やり直しや
    負荷の少ないステップアップは可能なのか心配です。



    ってことですよね?馬鹿でも解ります。

    その質問に対して、解り易く真摯に解答する事は避けてくる。

    土地をギルに変えることは不可能。
    やり直しなんて絶対にさせないよ。


    って言えばいい。
    己のやっている事が後暗い、体裁が良くない、だから逃げる。
    卑小な人間のつかう常套句なんじゃないかな?
    逃げ道はしっかり確保しながらの慎重な(笑)物言い。


    困るなぁお客さん、別に間違ったことなんて言ってないでしょ?


    指摘されているように、過去ライブでの質問の真意だって明らかであるのに
    なんとか丸め込むような解答をする。清々しい程に一貫してますよね。

    でもこういうスキルってプロデューサーとかいう類の人種には必須なんで
    ある程度理解は出来るんですけど・・・なんか、もうウンザリ。
    (36)

  7. #17
    Player
    yutthi's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    107
    Character
    Yutthi Branford
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    ギル回収をしたいんだから、買った値段と同等で売れちゃうと意味がないですよね。
    それにもし、同等の値段でNPCに売れちゃうと、買い占めして立退料払ってくれれば土地NPCに売って買えるようにするよ。っていうのもできるわけだから、ギル回収と買い占め防止という観点から考えると難しいのでは?
    仕様が変更になったのなら、今からでも説明した方がいいですね。
    (2)

  8. #18
    Community Rep Lastygalle's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    638

    土地の売却について

    Quote Originally Posted by Zess View Post
    吃驚しました。話が違います。

    第6回プロデューサーレターライブの10分あたりで、
    「バザー等にて土地権は売買できるのか」といった内容の質問がよせられた際、
    吉田プロデューサーは「可能です。トレードもできます。」と確かに明言しています。
    ※あくまでも「土地」権です。
    驚かせてしまい申し訳ありません。

    昨日の投稿ではパッチ2.1時点での仕様をご説明差し上げましたが、
    今後引越しや個人宅などの要素を追加していくにあたって、土地の売買
    可能にすることは必要と考えています。

    その際、購入済みの土地はシステムに売却できるようにする予定です。

    なお、現在のRMT事情を鑑みるに、ユーザー間での土地売買やトレードなどについては、
    慎重に検討する必要があると考えています。
    (99)
    Lastygalle - Community Team

  9. #19
    Player
    Tilto's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    16
    Character
    Tilto Fanet
    World
    Ridill
    Main Class
    Lancer Lv 50
    正直、土地ころがしは見たくないのでシステム以外への売却は不可でいいと思います。
    また売却された直後はすぐには購入できない等、タイミングを選んで権利を譲渡できるような事を阻止する仕組みも欲しいです。
    (68)

  10. #20
    Player
    tamasa's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    49
    Character
    Wakana Sakura
    World
    Anima
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    良かったです、ホッとしました。
    (1)

Page 2 of 7 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast