『クリスタルタワーと大迷宮バハムートは今後もパッチ毎に交互に拡張して行きます。』との事でしたが
吉田Pが当初お話されていた
クリスタルタワーIL80を取得して→バハムートIL90→クルスタルタワーその2 IL100→バハムートその2 IL110的な予定の流れが
発売時のクリスタルタワー実装延期により現状崩れてしまって
今のままでは
バハムートIL90→クリスタルタワーIL80→バハムートその2 IL110→クルスタルタワーその2 IL100→約2年後の拡張DISK発売まで続く
この様な毎回IL差20のまま(今後も追加されるかもしれない神話or新型トームストーン等による新最強IL装備を揃えての挑戦は例外としたお話)
新バハムートに挑戦→バハムート装備をある程度手に入れて次パッチで一つ下のILのクルスタルタワーに挑戦
という歪んだ形の流れがこの先もずっと続く事になりますが、こちらを当初の本来あるべき形に戻す為に
①大迷宮バハムートの実装を【1回だけ】一つずらして、パッチ2.1→2.2と2回連続でクリスタルタワーを実装
②パッチ2.2でクリスタルタワーその2と大迷宮バハムートその2を同時実装
のどちらかで本来の姿に戻す調整をお願いしたいです。
(実際にはもう2.2の作業予定は組んで開発作業も進んでしまっていると思うので、予定変更が無理そうなら2.2以降でまだ被害の少ない出来るだけ早い内に)
①案ですと『大迷宮バハムートの続き楽しみにしていたのに3ヶ月も遅れるじゃん!』
との苦情が多少来るとは思いますが、いつかどこかでやらなければいけない事ですし、
やるなら逆転現象による各種トラブル発生が長引かない様少しでも早い方が良い筈です。
又バハムートが1回延期される事への不満を感じる人より歪みが直る事に理解を示し喜んでくれる方達の方がほとんどなのではないでしょうか?
②案は最もトラブルが少なくて済みそうですが、こちらは開発さんの工数が大変になるので
予定の組直しやその時のパッチには[新ハードモードダンジョン]の実装を無しにする等、作業工数調整が必要になるかと思います。
上記以外でバハムートとクリスタルタワー交互実装は死守!に拘った場合での修正方法ですと
バハムートIL90→クリスタルタワーIL80→バハムートその2 IL100→クルスタルタワーその2 IL110→バハムートその3 IL120→クルスタルタワーその3 IL130
といったILを歪める感じとなり吉田PがFF14を続けたいと仰った今後10年間、新規で入ってくる世界中の方々に
『なんで最初の辺りのILの流れこんな整っていない変な形なの?』
と言われ(思われ)続けてしまいますし、形的にもあまり整っていないと思います。
リローンチ時にクリスタルタワー実装を延期した時点で『何か対策を考えているんだろうな~』と思っていたのですが
つい先日のメディアインタビューと第11回プロデューサーレターライブでも
『クリスタルタワーと大迷宮バハムートは今後もパッチ毎に交互に拡張して行く予定に変わりはありません。』との事でした。
又、第11回PLLの質問受付でこの件についてはカテゴリ内で上位2位の投票を頂いていたにもかかわらず、触れて欲しくない案件なのか完全にスルーでした。
以前モルボルさんが『PLLの質問は民意の表れなので基本投票の多いものから採用します。』と仰っていたのはやはり建前なのでしょうか(゚ーÅ) ホロリ
明確に『2.2で直す予定です』等の回答が出来ない案件でも
『その問題は開発でも認識しているのですが、とても大きな作業工数のコンテンツなのでどういった形の修正が最も良いか検討中です、
なるべ早く調整できるよう頑張ります。』等でも十分だと思うのですがいかがでしょう。
何も答えたくないと言う事は『このまま何も無かった事にしたいので触るな』という場合以外無い様に思います。
先日のPLL内でも
『既にIL的にクリスタルタワー装備が必要じゃ無くなっている方は、型紙システムの為に装備を集めるという事で挑戦して下さい』的な事を吉田Pが仰っていましたが、
今回は致し方無いと思いますが、この先拡張DISKまでその流れが続くのはちょっとゲームとしてよろしくないと思いますので
是非とも少しでも早い内に、何かしらの調整を期待しております。
どうぞよろしくお願い致します。![]()