以前、こちらでもコメントいたしましたように、
コンテンツファインダーでは、「言語設定」にチェックをつけている言語同士がマッチングされます。
また、現在はタイトル画面の「Data Center」でで表示されるワールドごとにマッチングされるようになっています。
これらの理由から、言語設定をしている人だけを対象にしたマッチングの予定はありません。ご了承ください。
Lastygalle - Community Team
組みたくない言語も指定できればいいんですけどねぇ。
言語ごとにOKのチェックとNOのチェック、みたいな感じで。
PS4/PC 両環境でプレイ中。主にPS4。ゲームはゲーム機で派なのです。
利便性を考えて日本DCに接続している外国語圏の方たちのことを考えるのであれば、
外国語圏の方たちに推奨サーバーを設定してそこにより多くの方に入ってもらうように導線を引くのがいいじゃないでしょうか?
限定ではなく推奨です。同国語圏方が集まった方がパーティ募集掲示板を使いやすくなると思います。
CFで無理やりマッチングしやすくするために日本語「J」にチェックを入れることによって生まれる、
外国語の不得手な日本人プレイヤーとの軋轢を増やさないで済みます。
双方にメリットがあると思いますが・・。
疑問なのですが、
全く(言語フィルターも含めて)フィルターのないCF、あるいは言語以外にも
・初見歓迎
・周回希望
・最後まで付き合ってください
等のフィルターのあるCF
ではなく、「言語」だけはフィルターがあるCFになっている意図は何なのか?
この辺についても回答がほしいですね。(プレイヤーが憶測で話してても堂々巡りになるので)
CFは基本何でも来いってシステムだからじゃないですか?(受身ではない)
特定の条件で絞り込むシステムでは無いという意味です。
引用に使われている過去の投稿も読んだ上でこういった提案をしています。
その投稿された文章の曖昧さから、こういったスレッドが立っているのをご理解ください。
肝心な所は濁したままの不十分な返答では、何も解決しないのでやめていただきたいです。
この返答では
『「日本語を理解する意志も手段もなしにJにチェック」するプレイヤーに対し
「日本語以外不十分な為にJのみをチェック」している自分や他プレイヤーの実際困っている』
という事から発生した提案に対し、その返答としてはずれているように思えます。
上記の問題に対し
『EDFをメインにするプレイヤーがマッチしにくくなる事を回避するために、
Jチェックのみのプレイヤーは現在他言語に対し許容可否の選択権を持ちません。』
という返答内容ですがこの認識で間違いないでしょうか?
また例としてJとJEでマッチングするようになっているとあります。
Jのみ(またはEのみ)のプレイヤーと意思疎通を図る意思がないままにJEにチェックをする場合、
「他プレイヤーに対する進行の妨害の意図あり(=ハラスメント行為)と認識することは問題ない」
この投稿から「選択権が与えられていないプレイヤー」としての自分は上記のように認識しました。
「一方のプレイヤーの利便性の為」と投稿された以上、もう一方のプレイヤーにも同等の権利は必要と考えます。
その場合にはシステムとして用意された「退出」「ギブアップ投票」「除名投票」の何れかを利用する事になります。
この認識でプレイすることも問題ないという事でよろしいでしょうか?
お手数にはなりますが上記2点に対しご返答お願いします。
内容が的外れな方向で、自分含めスレッド内に投稿された他の方の文章を読んでいただけているのか疑問です。
ディスカッションの場で文章を読まずに、単語だけを引っ張り引っくり返すような事をしても意味は無いと思いますが一応。
同一ID入場は目的ではなく、目的を果たす為の共通の場を得るだけの事だと思います。
目的とは人様々に「経験値を稼ぐ」「ギルアイテムを入手する」「ボスに挑む」「クリアして次のステップへ行く」等々。
マッチングして入場したので目的は果たしました!というプレイヤーには今まで会った事がありません。
自分は最初に「蛮神レイド関連と今後CF開放されるバハムート」「特定コンテンツで」と書かせていただきました。
これらのIDでは現在経験値を得る事はありませんので「アイテム取得含めたボス討伐」がほとんどのプレイヤーの目的になると考えます。
その目的(目標としても構いません)を果たす為、多くのプレイヤーが作戦をお互い確認した上でチャレンジしているのではないでしょうか。
現在のCFのマッチングの仕方では、その過程部分の意思疎通が困難で確認不全になってしまうケースが多くなっており、
その「コミュケーション部分の対応策」としての言語によるゾーニングを提案している訳です。
以前にも「パーティ募集を利用すれば」とありますが、CFに言語設定の機能がありプレイヤーに選択させているのはご存知ですか?
あくまで「現在CFに備わっている言語設定機能、その機能の仕方に関しての提案」ですので前提が違います。
スクエニがCFの言語設定を廃止しました、とかした後であればその意見はもっともですが現在は存在しています。
またJPオンリーが特殊な条件とありますが具体的な根拠が見えません。
日本語以外不十分なのでJのみにチェックした自分と、同じように設定したプレイヤー7人がマッチングする。
これは特殊でもなんでもなく、正常に言語設定が機能した結果ではないでしょうか?
了承してくれってさ日本語もロクに喋れもしないのに日本語
欄にチェック入れてる人のせいで緻密に作戦ねらないといけない
IDでかなり迷惑状態になっています。定型文辞書が全然機能
しないのも大きく今後追加されるIDもどんどん高度な連携求められる
中で会話が成立しない人と組むと言うのは無理があります。
ん? CFの言語設定って項目がそれじゃそもそもいらないのでは?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.