女性用のヒーラーキュロット+腰よりも下までパーツが有る胴装備を組み合わせるとヒーラーキュロットが表示されなくなります。
普通は隠れて見えなくなるので問題ありませんがブリオーやら聖府軍ジャケットと組み合わせるとパンツが見えます。
画像はフェルトブリオーと組み合わせた場合。
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」とも言いづらいのでなんとか表示できないものでしょうか。
女性用のヒーラーキュロット+腰よりも下までパーツが有る胴装備を組み合わせるとヒーラーキュロットが表示されなくなります。
普通は隠れて見えなくなるので問題ありませんがブリオーやら聖府軍ジャケットと組み合わせるとパンツが見えます。
画像はフェルトブリオーと組み合わせた場合。
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」とも言いづらいのでなんとか表示できないものでしょうか。
「アマルジャ族ってやっぱり、アマル→アマルア→アマルラ→アマルダ→アマルガ→アマルジャって強くなっていった結果?」
「ってことは他の蛮族もそのうち強くなって接尾詞がつくん? ゴブリンがゴブリラとかゴブリガに?」
「ゴブリンの進化系はゴブリナ」
「……『ナ』?」
その下着みたいなのがキュロットです・・・
アイコンとデザインが違うのですよね
ある意味、アイコンを実際の装備デザインにすれば解決?!ですねw
ヒーラーキュロットだけでは無いですね。
召喚AFと神話の脚もそんな感じです。
黒い水着ぽいので、
アラガン足みたいなグラフィック足との組み合わせだと……。
これは修正してほしくないデザイン上の不具合かな…
だって…モチベーションに繋がりますし!!
胴装備を脱いでみてもらえればわかりますが、ララフェルだとそれで正しく表示されているんですよね。
すべて脱いだ状態の下着とは違うはずです。
ちなみに男性キャラクターであればアイコン通りのデザインで実際に表示されます。
アラガンヒーラーチュニックと合わせるとパンツ丸見えみたいで
型紙システムくるまで着れないです;;
速攻で、それまではいてたガスキンに戻しましたわ・・・
旧からですよねぇ。上を着なければ、もしくは腰にかからないような?装備なら大丈夫。
きっと2.2の型紙実装されたら、♀白魔道士は上半身常に耐熱装備付けさせる事を前提とした開発の基本方針なのですよ・・・![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.