Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 53
  1. #1
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80

    パッドの操作だけでは十分な操作ができない問題について

    パッド操作の問題点を挙げるスレッドはいくつかあったのですが問題提起がざっくりしてた為建ててみました。
    現在のパッドの問題として挙げられるのが、

    • パッドだけでは操作出来ないものがある(アイテムの使用など)
    • パッドでも出来るが、操作手順が面倒or誤作動がある※1
    • 何よりパッドのボタンだけでは十分な機能が設定できない

    です。開発の方はこの点をどう考えてらっしゃるのでしょうか。
    こういった所を穴埋めするようなシステムは導入予定なのでしょうか?是非お聞きしたいです。

    今のパッド設定の不十分さに少しでも不満を感じたり、問題点の指摘や要望がある方はどんどん書き込みください。
    書かない限り声は届きません!



    ※1.どんな操作する場合もメニュー→特定のアイコンを選択という手順が必要です。そのくせ、生産職でバザーを見ようとした場合バザーが上から2番目だったり、エーテライト近くにあるとさらに下に・・・と何をするにしても誤作動回避という見えないストレスがあります。
    (33)
    Last edited by Gacchi; 05-30-2011 at 08:27 PM.

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    163
    初めてエーテルを使おうとしたときにすごく戸惑いました。
    戦闘中にMPを回復したくて、間合いをとったり物陰に隠れたりしながら
    (その頃はそれで攻撃を避けられるかも?と思っていたので)
    メニューを開いてアイテム欄をスクロールして該当アイテムを選んでみても使えず。
    戦闘後にマウスに持ち替えて画面に出てるアイコンをクリックしていって、これだったのか!みたいな。
    それ以降アイテム類は使ってないです。

    そういえば料理も。。。
    料理名を見る度に、美味しそうな名前だな~食べてみたいな~と思うものの、
    なんとなく面倒くさくなって売っているのを眺めるだけで終わってしまいます。
    使いやすければどんどん食べたいです

    あと、言語設定で日本語⇔英語に切り替えると決定・キャンセルが逆になります。
    (他の言語はわからないので試していません)
    切り替えることはあまり無いので、特に困ってはいないんですが。。。
    これって何か事情があってこうなっているんでしょうか。
    (13)
    Last edited by NOZ; 05-30-2011 at 09:02 PM.
    = All is fair in love and war =

  3. #3
    Player
    Meru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    221
    Character
    As'to Rothe
    World
    Masamune
    Main Class
    Summoner Lv 90
    コマンドが増えているので
    FF11みたいにチャットも全部パッドでやらせてほしいとまでは言いませんが
    さすがにアイテムを使う事が出来ない、というのは途方にくれましたね。
    (今現在消費アイテムにほぼ価値が無い状態なので使えなくても困らないのが救いでしたが。)
    <stnpc>や<bt>などのテキストコマンドが実装されたらターゲットサークルを無くして
    オートランボタン+何かを使う操作をコンフィグでいじれるように空けてほしいです。
    ワンタッチ採集とか特に希望。
    (9)

  4. #4
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    Quote Originally Posted by NOZ View Post

    あと、言語設定で日本語⇔英語に切り替えると決定・キャンセルが逆になります。
    (他の言語はわからないので試していません)
    切り替えることはあまり無いので、特に困ってはいないんですが。。。
    これって何か事情があってこうなっているんでしょうか。
    海外では○ボタンとXボタンの意味が日本と逆だそうです
    (3)

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    163
    Quote Originally Posted by Snowman View Post
    海外では○ボタンとXボタンの意味が日本と逆だそうです
    そういう事情でしたか!
    ???だったのでスッキリしました。ありがとうです
    (0)
    = All is fair in love and war =

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    145
     やっぱり特殊だったのは食事の仕方でしたね。他の人にはあまりに簡単なことなので、ネットで調べても
    食事効果はヒットするのですが、仕方はなかなか見つけられなかった記憶があります。
     とにかく14はユーザーの立場に立たないゲームですが、これからは反省してください。
    (6)

  7. #7
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    バトルデジメンも操作しにくいな・・・
    Lodestoneの記述よれば、△でセット、□で発動する感じで何度もやってみたけど上手く出来ない
    いままで必要な場合はマウス頼り。
    昨日やっとマクロ化にしたけどまだ試す機会がない。

    あとは魔法AoEの切り替えもマウス頼るしかないだっけ? (いままで /aoe on, offのマクロで魔法詠唱前でセットする感じ)
    (1)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  8. #8
    Player
    JingoroHidari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    162
    Character
    Red Cliff
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    バトルデジメンも操作しにくいな・・・
    Lodestoneの記述よれば、△でセット、□で発動する感じで何度もやってみたけど上手く出来ない
    いままで必要な場合はマウス頼り。
    昨日やっとマクロ化にしたけどまだ試す機会がない。

    あとは魔法AoEの切り替えもマウス頼るしかないだっけ? (いままで /aoe on, offのマクロで魔法詠唱前でセットする感じ)
    レジメンは手前味噌ですが、操作編Q5あたりをみていただければ多少はお役に立てるかも
    http://lodestone.finalfantasyxiv.com...entry?e=170933

    上記と同じとこにコントローラー(パッド)での魔法の範囲切り替え操作も書いてますが、念のため
    魔法の範囲切り替えは範囲切り替えウィジェット(緑の範囲切り替えボタン)が出てる状態=サブターゲット(丸いぐるぐる)が出ている状態で△(通常時エモリストのボタン)で切り替わります。

    前回のLoadstoneのアップでやっと操作方法が更新されてます。相変わらず不親切でわかりにくいですけどね
    http://lodestone.finalfantasyxiv.com...e/basis01.html
    こういうのもちゃんとアナウンスしてくれればいいのにね、人間の心理として一度みたとこはなかなかみませんからねぇ
    (2)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    216
    食事ができないことが、まあ、メニュー→アイテムから食事ができるようになれば、あのアイコン自体が不要になりますので。
    (5)

  10. #10
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by JingoroHidari View Post
    レジメンは手前味噌ですが、操作編Q5あたりをみていただければ多少はお役に立てるかも
    http://lodestone.finalfantasyxiv.com...entry?e=170933

    上記と同じとこにコントローラー(パッド)での魔法の範囲切り替え操作も書いてますが、念のため
    魔法の範囲切り替えは範囲切り替えウィジェット(緑の範囲切り替えボタン)が出てる状態=サブターゲット(丸いぐるぐる)が出ている状態で△(通常時エモリストのボタン)で切り替わります。

    前回のLoadstoneのアップでやっと操作方法が更新されてます。相変わらず不親切でわかりにくいですけどね
    http://lodestone.finalfantasyxiv.com...e/basis01.html
    こういうのもちゃんとアナウンスしてくれればいいのにね、人間の心理として一度みたとこはなかなかみませんからねぇ
    なるほど、ありがとうございます。

    Quote Originally Posted by RemingtonSteele View Post
    食事ができないことが、まあ、メニュー→アイテムから食事ができるようになれば、あのアイコン自体が不要になりますので。
    食事以外、薬品など使用できる消耗性なアイテムがFF11のようにかばんのアイテム確認画面から直接使用できればいいじゃん?と思ったけど・・・
    将来にあるバトルフィールド戦闘など一刻でも争う場面で、やっぱり消耗性アイテム専用のタブかウィンドウがほしいです。
    (4)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast