Results 1 to 4 of 4
  1. #1
    Player
    Hepo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    48
    Character
    Poco Pi
    World
    Ifrit
    Main Class
    Pugilist Lv 50

    オートアタックの範囲の改善を

    PS3 コントローラーでプレイをしています。
    レガシーカメラを使用しています。

    1枚目:敵頭上の40がオートアタック(以下AA)のダメージです。


    2枚目:AAは範囲外になりました。1枚目との違いはキャラの角度です。


    3枚目:2枚目の別角度を撮ってみました。


    さすがに範囲が狭いと感じるので、もう少し有効範囲を広げて頂けないでしょうか。
    以前に後ろを向いてAAをキャンセルするというご意見を頂きましたので
    そちらの余地も考えつつ改善してほしいです。

    この範囲の狭さで大きく影響を受けるのが、方向指定攻撃のある竜、モンク
    戦士やナイト、乱れ撃ちのある詩人にも知らずの内に取りこぼしている可能性は高いです。

    続きます↓
    (28)

  2. #2
    Player
    Hepo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    48
    Character
    Poco Pi
    World
    Ifrit
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    モンクで1分間木人を叩いてみました。オートアタック(以下AA)を取りこぼすかどうかを見たかっただけなので
    発勁、捨て身、DoTは使っていません。ステータス、コンボルート、移動の仕方等、突っ込みどころはたくさんありますが
    あくまで一例として見てください。

    双竜脚(側面)双掌打(側面)崩拳(側面)連撃(背面)正拳突き(背面)崩拳(側面)のループ

    レガシーカメラ
    AA 123 141 139 148 141
    155 181 173 170 168
    156 173 168 166 180
    180 168 170 177 180
    176 175 168    
    双竜 280 254 283 427 287
    双掌 183 343 272 412 257  
    崩拳 261 278 307 514 337
    356 342 340 352    
    連撃 303 363 378 388 363  
    正拳 356 275 275 300 428

    AA3776 双竜1538 双掌1467 崩拳3087 連撃1795 正拳1634 計13297


    ロックオン
    AA 123 179 129 139 142
    143 144 153 166 176
    179 176 181 166 163
    174 176 168 168 169
    163 166 174 164 174
    179      
    双竜 199 246 300 274 295
    双掌 181 234 401 255 266
    崩拳 267 285 315 363 356
    346 356 498 341  
    連撃 294 365 355 375 378
    正拳 356 281 290 297 292

    AA4234 双竜1314 双掌1337 崩拳3127 連撃1767 正拳1516 計13295
    (14)
    Last edited by Hepo; 10-22-2013 at 12:27 PM. Reason: プレビューを使ってもズレが直らない…ので諦めます

  3. #3
    Player
    Hepo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    48
    Character
    Poco Pi
    World
    Ifrit
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    文字制限が厳しい…


    個人的に書きなぐった物なので、見づらいのですが…
    トータルダメージの逆転はWSのクリティカルによるものです。
    この例では3回の取りこぼしがあります。ダメージとしては458で約3.4%ほど

    1分殴りを10回ずつ計り
    レガシーカメラでの取りこぼしは0~4回 
    ロックオンは0回(AA26回固定)でした。

    この他に、敵は動くこと、範囲を避けるために移動しなくてはならないこと等から
    さらに多くの取りこぼしは発生しています。
    今回はモンクを例に出しましたが、紅蓮の構えが5%なので決して低い数字ではないと思います。


    ちなみにスタンダードカメラでも試しました。
    こちらは取りこぼしが、ほぼ0回~適当にやって1回と優秀なのですが

    ・WS毎に敵の方へ向くので巡回する敵や(ワンダラーの大きいトンベリとか)
     ボス戦での雑魚湧き等状況を把握するためのカメラがとても使い難い。
    ・後方への最速回避がカメラを90度ほど横に向けて横歩き。

    ロックオンのカメラはもっと使い勝手が悪いので割愛。
    現状使いやすいレガシーカメラでもAAの取りこぼしを比較的気にせず遊べるように改善をお願いしたいです。
    (23)
    Last edited by Hepo; 10-22-2013 at 12:57 PM.

  4. #4
    Player
    Wildhunt's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    アラミゴ
    Posts
    145
    Character
    Sebastian Wildhunt
    World
    Tiamat
    Main Class
    Weaver Lv 61
    オートアタックを継続するためのストライフ移動が最近近接DPSでは重要視されていますが、
    これはパッド操作でレガシー視点だとできないのが現状ですからね・・・。
    モンクで修正される側面背面コンボはそもそもAAが途切れてダメージが減るのが原因だったので、
    たとえばスキルと同じようにAA時に向き直るようになれば戦いやすくなるとおもいます。
    qやeキーを使ったストライフ移動は使いづらいし(慣れてないだけだったらごめんなさい)、スタンダード操作だと素早い後退ができないので、改善してほしいなとは思います。
    (13)

Tags for this Thread