新生FF14がオープンされて早2ヶ月が過ぎようとしていますが、この頃、何か物足りなさを感じています。
今現在やることといえば、
バハ攻略、哲学・神話集め、サブ上げ、クラフター・ギャザラー上げ、といったことしかありません。
全く、冒険してるぞ!って感じじゃなく、ただ作業してるような感じです。
もっと冒険してるぞ!って気持ちにさせてください。
新生FF14がオープンされて早2ヶ月が過ぎようとしていますが、この頃、何か物足りなさを感じています。
今現在やることといえば、
バハ攻略、哲学・神話集め、サブ上げ、クラフター・ギャザラー上げ、といったことしかありません。
全く、冒険してるぞ!って感じじゃなく、ただ作業してるような感じです。
もっと冒険してるぞ!って気持ちにさせてください。
「なんかつまらない、おもしろくしろ」 と、漠然と言うだけでなく
自分はどういう状況に冒険を感じ、それをコンテンツと結びつけるにはどうすればいいかを
具体的に要望したほうが建設的じゃないでしょうか。
・ダンジョンが全てIDなので、制限時間もあり、内部をゆっくり見て回れず楽しさ半減。
・フィールドに、通常ダンジョン(洞窟、遺跡、大構造物、等)が無い為、探究心が生まれない。
・各蛮族拠点の奥地にNMが居る訳でもなく、ボスFATEに参加しても、何もアイテムがもらえない為、行く必要性がない。
・チョコボと一緒に戦闘が出来るのはイイけど、チョコボのレベル上げが半端なく作業になる。チョコボと二人で入れるダンジョンとかクエストがもっとあればいいと思う。
・フィールドにNMを取り入れるべき。例えば、NMにも共闘システムはそのままで、ドロップアイテムは質を3段階くらいにして成果で質が上がる様にするとか。エクレアを付けるかは開発の判断で。
等々。
漠然とでもいいじゃない
実際物足りない感MAXですよ
やらされてる感しかそこにはなく、「あ~きょうも大冒険したな~w」的なすがすがしさが微塵もない
良い事も悪い事も起こった事全てが、単なる作業による結果だからまるっきし印象に残らない
それでも今後に期待する意味も含めて書き込ませてもらいましたv(*´U`*)v
「じっくり探索」 と 「攻略による報酬」 は外郭の初見組と哲学周回組のように非常に相性が悪いので・ダンジョンが全てIDなので、制限時間もあり、内部をゆっくり見て回れず楽しさ半減。
・フィールドに、通常ダンジョン(洞窟、遺跡、大構造物、等)が無い為、探究心が生まれない。
・各蛮族拠点の奥地にNMが居る訳でもなく、ボスFATEに参加しても、何もアイテムがもらえない為、行く必要性がない。
・チョコボと一緒に戦闘が出来るのはイイけど、チョコボのレベル上げが半端なく作業になる。チョコボと二人で入れるダンジョンとかクエストがもっとあればいいと思う。
・フィールドにNMを取り入れるべき。例えば、NMにも共闘システムはそのままで、ドロップアイテムは質を3段階くらいにして成果で質が上がる様にするとか。エクレアを付けるかは開発の判断で。
等々。
どちらに特化した方が良いと思います。(冒険目的なら特に前者)
蛮族拠点の探索なら、変装して潜入のようなものが欲しいです。
襲われる心配も無く探索でき、今の拠点なら悪用の影響も少なそうですし。
普段襲ってくるNPCと会話できたり、特産品を売ってもらったり
絶景ポイントへ侵入できたりと、色々妄想が捗ります。
Last edited by Rodion; 10-14-2013 at 06:04 PM.
>バハ攻略、哲学・神話集め、サブ上げ、クラフター・ギャザラー上げ、といったことしかありません。
「上げ」るものを変える。SSとかw(* スクリーンショット、ショートストーリーどっちでも可)
ダンジョンじゃなくてもフィールド上に細かい発見が散りばめられているといいのですけど
残念ながら今のPはフィールドをIDのロビーぐらいにしか重要視してないようですね
別にPを責めてるわけじゃなく、
開発費とその回収速度を考えるとMO的な戦闘メインで作るのがベストだったのかもしれませんが
シナリオ、世界観の作りこみ、普段見過ごすようなフィールドオブジェクトの細かいこだわり
こういったものがプレイ層の広がりをもたらすことも、P/Dは忘れないで欲しいです。
ぶっちゃけIDしんどいんよ・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.