飽きたら引退
しばらくしてから復帰し、変化を楽しむ
うわぁぁぁモッチーさんからレス来たぁぁぁうおおぉぉぉうひゃあぁぁぁやったあぁぁ!
シャル貝からだと、NQ石つぶてが真珠、HQ1~が黒真珠になるのかなー?
石つぶては99フルで揃えようとしたら、コツコツ貯めるか、ペレットベルトを作って1h毎に取り出す事に。
素材の火成岩はモグガーデンで時々出ますが、これも直接割って?石つぶてに加工出来ればいいのだけれど…。
ともあれ、実装を楽しみに待っています。レスありがとうございますた!(*´Д`*)
・モッフリャー振興委員会:会長(*´Д`*)アルザビで将軍を守り隊:上等傭兵
・不死鳥鯖 家具部:課長(らしい) モグ金庫80調度品で埋まった!
んー入手手段はあるけどどうにかしてほしいのが大理石
これは今現在入手手段は2つあります
1つはコロロカの巨人がごくまれに落とすもの
とりあえずTH7のシフで2時間くらい巨人狩ってもでなかった
もう1つは結晶質石灰岩のHQ3
モリマの採掘でしか取れないために数を得るのがむずかしいですね
彫金高級職人ですがなかなか出来ないため相当苦労します
1個できるのに2,30個は削りました
スキルブーストHQアップ装備イオニス上級サポありでもです
巨人自体のドロップをあげて欲しいところですね
ヘヴィメタルをどうにかして欲しいです;;
新コンテンツに求められるのは4曲詩人で、3曲は断られてしまい、参加できてもサクサククリアできないのですぐ解散し、また4曲で再募集しているのを見かけます。
主催してみても、4曲詩人はまずテルきません。土日や平日夜でもなかなか集まりません。
ゲームやりたいのにやれないという支障がでています。
自分で作ろうにも、VWの募集もほとんどないですし、主催しても5000戦通わないと1500個集められません。
売り手も少なく安い値のものは転売屋に買われて、高値でバザーされていますし、買うにもリスクが高いです。
アレキや裏貨幣のようにソロでコツコツできるような、入手経路の幅を広げて欲しいです。
ログインポイントにメタルポーチを追加や、深成岩・リフトボウルダー・餅鉄をヘヴィメタルに交換してくれるNPCの追加があれば非常にいいです。
もう本当に詩人に依存するコンテンツばかりで、他ジョブは詩人待ち状態です。
後衛やってる方々ですら詩人できるプレイヤーは少なすぎますし、ゲームバランス・ジョブバランス共に悪いです。
もっと4曲詩人できるプレイヤーを増やさないとやりたいときにFF11で遊べません。
そろそろ4曲に敷居を下げてもいいんじゃないでしょうか?
ぜひ、ヘヴィメタルの入手手段をご検討ください。
レリックを生半可解放してしまった為にコンテンツ募集がどうなったか知っていますか?
ご要望の通り4曲楽器の敷居を下げる場合、ライトユーザーが誰でも取得できる難易度まで下げなければ必ず問題が出てきます。
過去の失敗から学びましょうよ。
現在3曲楽器が実装されましたが、VWシャウトに乗ってAF強化素材1~2個取得して売れば、楽器作ってお釣りがきますよ。
新メナスは知りませんが、BCむずかしいまでは3曲でもクリアできますし、4曲必須とかのシャウトを見たことがありません。
4曲が必須なのはとてむずとかですか?
とてむずは現在のハイエンドコンテンツなので開発の意図として誰でもクリアできる設定ではないと思います。
それこそ装備を極めた人たち向けのコンテンツではないでしょうか。
シンプルに考えて、ヘヴィメタルの元々の産出量自体が、求められる数量に対してあまりにも少なく設定され過ぎだと思います。
今現在は若干VWの募集が戻っているとはいえ、活発なコンテンツともいえません。
○○売ってメタルを買えば良いという意見もありますが、過疎鯖ほどその手法は絶望的です。(ビス鯖なんて特にそう。)
アレキや旧貨幣のように、特に大量に必要とされる素材については、コンテンツ自体の調整やメタル産出方法の調整が必要だと思います。
そうかなー 売らずに取ってたフレ達は自力のみでエンピ119完成してたりしてますよ。そういう人が少なくとも10人は身近に居ます。
ですから自力だけで集めるというのもそう不可能な事では無いはずですよ。
そんなにネチネチやってられるか!って言われそうだけど、やりこみ要素なのでネチネチやるのがむしろ正解かと思います。
そこを否定するのであれば、やりこみ装備の象徴であるダウル99は諦めるべきかと。
それに3曲楽器がジョブ武器として実装されたのでそちらを使えば良いと思いますよ。
4曲じゃないとクリア出来ないコンテンツは現状存在しないかと。
RME武器に繋がるコンテンツも今(ジョブによるけど)となってはソロでも参加、攻略が可能になった裏(旧貨幣)にサルベージ(アレキサンドライト)ですが、VWもソロで参加はできるけど攻略してヘヴィメタルを入手となるとなかなか困難なものがありますよねぇ。
どうこうして欲しいという案はないものの、今よりかは幾分入手がしやすくなってもらえないものかと願うばかりです。
性能云々とかじゃなくて趣味で欲しいんですよ、個人的な感情ですが (´・ω・`)
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |