と思いましたが、それぞれの話題(全部じゃなくて一部でいいんですが)に公式の見解が書き込まれないと匿名掲示板と一緒ですね。
と思いましたが、それぞれの話題(全部じゃなくて一部でいいんですが)に公式の見解が書き込まれないと匿名掲示板と一緒ですね。
スレを開設した私は1ユーザーですが、
ゲーム内容に対する意見要望とサイトに対する意見要望がごっちゃになりそうだったのでこのスレを立てました。
開発・運営の方がフォーラムおよびスレに参加されるかは不明です。
外国人より日本人の方がより匿名性を求める傾向にあるってゆうのをテレビか新聞かで見た気がします。
匿名性を完全に排除すると、晒しなどの被害に遭うかもしれませんが、できるだけ実名(実キャラクター名)などを
公開する方向に持っていければ良いですね。
公式フォーラムはまだ立ち上がったばかりでβ版とゆうこともあって監視やフィードバックが追いついていないのでしょう。
また、これだけユーザーが意見を発言するとは恐らく運営サイドの想定の遥か上を行っていることでしょうね。
アバターの顔を早く全種類揃えて欲しいですw 黒髭より
投稿回数に制限を掛けてみるのはいかがでしょうか。
たとえば、1人が立てられるトピック数を限ったり、
同一トピックへの書き込みを1日当たり1回までにするなど。
感情的な書き込みが多いように見受けられますので、
投稿者が自ら熟慮した上での書き込みによる
内容が濃く充実した意見交換を望みます。
ユーザー同士の議論の場とかやっぱりいらないよね、これ。
プレミアサイトでもそうだったけど結局ネ実でやれでおわってしまう。
================
皆様ご意見ありがとうございます。
本スレッドは、ファイナルファンタジーXI フォーラムに関するすべての話題を取り扱うスレッドになっているようですが、できるだけ1つの話題につき1つのスレッドを作成してください。ご協力よろしくお願いいたします。
このため、申し訳ございませんが、本スレッドはクローズとさせていただきました。
各話題については、あらためてスレッドを作成していただけますようお願いいたします。
モデレーター
================
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |