Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 15
  1. #1
    Player Cl0080's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    45
    Character
    Cactus
    World
    Bismarck
    Main Class
    WAR Lv 24

    仕様変更の内容をきちんと報告してほしい

    今現在、FF11をプレイしようとPS2を立ち上げると次回バージョンアップのお知らせや、仕様変更のお知らせなど、告知がでているのですが内容を確認しようとすると「フォーラム参照」というものがほとんどです。
    導入を確定したものならばPS2でインした際にもみられるように、以前のように内容を報告してほしいです。
    (12)

  2. #2
    Player Osashimi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    07-Sylph
    Posts
    28
    思っていた内容をどこに書き込もうかと探していたらピッタリなスレッドがあったので私も一言。
    私もスレッド主様と同じ感想を持っています。

    【プレイ】のボタンを押す前に下の告知を見つけて、ワクワクしながら表示する。
    『トピックス詳細』と書いてあるにもかかわらず、書いてあることは『フォーラムをご覧ください』のみ。
    イライラしながらフォーラムを見に来るのでユーザーの口調も厳しくならざるを得ないと思います。

    以前のように内容を報告した上でフォーラムへの誘導をお願いしたいです。
    (2)

  3. #3
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    うちのLSにPS2しかなく、PC環境がない人がいるので、その人は最近のトピックス本文を全く見ることができません。
    全てのユーザーが見れるようにトピックスの内容は書いたうえで、合わせてフォーラムへの誘導のリンクを張っていただけるようお願いいたします。
    (1)

  4. #4
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    110
    こういうのってほんとに人によって感じ方が全然違うんですね。
    私は立ち上げてゲームをすぐにやりたいのにVUの内容などが事細かに表示されると逆に嫌になってしまいます。
    「いまはゲームしたいんだから2,3行でいつこんなことやる、って報告して興味ある人だけ見るようにしてよ」
    って思ってしまいます。だから今の形式は結構好きです。あと、FF11はゲーム機でやっていますが調べ物などは
    PCの方が見やすいと思っているので調べ物をするときはPC立ち上げてちゃんと熟読するという感じです。
    (0)

  5. #5
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    295
    ここに意見を書き込んだり、読んでいる時点で、ほとんどの方がPC(もしくは携帯)からアクセスしているわけですが、
    POL(PS2ユーザは特に)から「見れるようには」していただきたいですね。

    技術的に難しいなら、POLへの告知をしっかりした上で、フォーラムへの誘導にしないと。
    最小の基本アクセスは、「通信環境+PS2」なのだから、そこのサービスをしっかりと!
    NTTだって、このデジタル時代にアナログ回線撤廃などしてませんよね?

    というかですね、告知文はフォーラムに書いた内容をコピペしたらいいだけだとおもうんだけど、
    スクエニはその技術力もないの?とか思われてしまいますよ?
    (1)

  6. #6
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    ちょっとコレが可能かどうか実験してみて下さい。

    PS2単独のネット閲覧環境はあったと思います。
    http://forum.square-enix.com/ffxi/th...ll=1#post80335

    PS2だけでFF11公式サイトも、公式フォーラムも両方見れる・・・可能性があります。
    (0)

  7. #7
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    295
    いろいろいじりましたがhttpアドレス入力できる画面がどこにも存在しません。
    PS2のBBナビでは、どうやら専用のHP(チャンネル)しか見れないようで、
    そのチャンネルもコーエー以外撤退しています。

    うちのPS2はFFにつなげる為のPOL起動くらいしかしてない気がします。
    (0)

  8. 04-28-2011 11:04 PM
    Reason
    ごめんなさい、スレ間違えました;;

  9. #8
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    ググったら個人サイトが出てきたのですがこちらもご覧になってみてください。

    PS2でインターネットをしよう
    http://www5.ocn.ne.jp/~jouhouya/bbinternet.htm
    (1)

  10. #9
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    Quote Originally Posted by kenta View Post
    ちょっとコレが可能かどうか実験してみて下さい。

    PS2単独のネット閲覧環境はあったと思います。
    http://forum.square-enix.com/ffxi/th...ll=1#post80335

    PS2だけでFF11公式サイトも、公式フォーラムも両方見れる・・・可能性があります。
    それは私は知っていますし、できますが、PS2しか持っていないユーザーにこれを試すために説明するのは正直無理です。
    非公式の裏技的なものですから、これを推奨してもしょうがないですね。
    (1)

  11. #10
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    確かに裏技なのでPC系の知識に詳しくない全ての人に薦めるのは無理でしょうね。
    ただ、使いこなせるくらいの知識がありながらPCを持っていない・・・といった少数派の人にはいいのかなとw
    単に裏技を紹介したかっただけで、これがあるからスクエニは努力しなくていい、ユーザーが悪いって言いたいわけじゃないです。

    私も対象ハードを問わずにPOL(PC/PS2/360)画面上からも全部(フォーラムも含めて)できればいいと思うし、

    携帯サイト <Playonline最新ニュース情報>
    http://www.playonline.com/polnews/mobile/
    からも、インフォメーションやアップデートの詳細くらいは、全ての文が見れるといいですよね。
    (0)
    Last edited by kenta; 04-29-2011 at 02:41 PM.

Page 1 of 2 1 2 LastLast