Page 28 of 60 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 38 ... LastLast
Results 271 to 280 of 594
  1. #271
    Player
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    68
    Menunu_Ifritさん、Tomcatさん、確かに獣使い自体を直接狙ったものではないとは思います
    直接獣使いを狙い撃ちしたかのような物言いは確かに誤解を与えかねない発言でしたね
    それについて不快に思われたのであれば申し訳ありません
    ただしいくつか反論させていただくと 現状のFF11のWSは
    エンピ・ミシック・武神>その他WS
    (次回で他のWSが使えるようになるかはさて置いてですが)
    であることは疑いの余地がありません
    そんな中、他のジョブでエンピ・ミシックWSが強化され獣使いが強化されないとなると相対的に獣使いと他のジョブとの差が広がるのは容易に想像が出来るところです
    そもそも他のジョブではエンピ・ミシック・武神と選択肢が増えるのに対して、獣使いだけ武神のみという選択肢しかないことはそれ自体がジョブ格差に繋がるものだと思います
    オンスロートが追加されたと言われましてもミシック・エンピWSはログインポイントなどで比較的に取得が容易なのに対して
    レリックを所持している方は万人ではなく、とてもではありませんが不特定多数の獣使いが恩恵を受けれるとは思えません
    巷で強いと言われるルイネーターがるあるのでは?と思われるかもしれませんが
    ルイネーターは多段WSという特性上格下には無類の強さを発揮しますが高難易度コンテンツの敵となる燦々たる結果に終わります
    そんな中最近の魔攻装備の充実と共にクラウドスプリットとプライマルが格上に対してルイネーターよりは比較的安定したダメージ源となると一部では注目されるに至りました
    ただしそれは獣使いで比較した場合の事であり他のジョブと比較した場合、あきらかに強すぎるWSと言われるようなものでは決してありません
    確かに今回は他のジョブと同様に平等に属性WSの強化は見送ったのだと思いますが
    別に強すぎるわけでもないクラウドとプライマをあえて制限するものでもないと思うのが私の思いです
    次回強化対象で万人が使えて比較的戦力になりそうなWSを考えた場合
    ルイネーター、デシメーション、ランページ、であり全て多段WSです
    他のジョブではWSの選択肢は広がりますが獣使いは事実上次回の強化後はこれら多段WSが
    主力とならざる得ないはずで、比較的安定されたダメージ源として使うのであれば強さの変わらない
    クラウドやプライマを使わざるを得ないようになるはずです

    個人的には他のジョブと比べて明らかに数段劣るのが獣使いなわけで
    しかも他のジョブと比べて格段に強いとは言えない物を別にあえて規制せずに
    使わせてくれても良いのでは?と思わざるを得ないのです
    たしかに今回は平等という名の下に、直接獣使いを狙い撃ちしたものではないかもしれませんが
    獣使いが他のジョブと強さや待遇の面で平等ならいざ知らずここまで不平等な中
    平等という規制を適用する事自体に違和感があるわけで
    結果としては獣使いの新たな可能性の芽を摘み取っている事には変わらないと思います
    (6)
    Last edited by FIUAHUIO; 11-27-2014 at 12:48 AM.

  2. #272
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    182
    クラウドスプリットとプライマルを強化してほしいのなら、すべての片手の属性WSも強化してほしいと言えばいいんじゃないですかね?

    なんだか獣使いのWSだけ強くしてほしいと聞こえてしまうもので。
    ご自分の好きなジョブに一番テコ入れをしてほしいという気持ちは分かりますが、もう少し言い方を考えた方がいいかと思いますよ。
    (5)

  3. #273
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    Quote Originally Posted by Menunu_Ifrit View Post
    アイムールで撃ったならばプライマルレンド自体のダメージが40%増しになりさらにアフターマスまでつくのですよねぇ?

    今回のウェポンスキルの調整の対象になっているのは物理ダメージを与えるウェポンスキルのみ(一部例外あり)なので
    プライマルレンドやクラウドスプリッタの威力を上げてほしいのであればそう要望すればいいのではないでしょうか。
    ミシックは40%増しでは無く、30%増しです。(用語辞典が正しければですが。)

    そしてダメージが増すのは他のジョブも同じです。

    違うのは 「片手斧のエンピWS&ミシックWSの威力は上がらない。」 と言う事です。



    FF11の楽しさの中心はやはり 「レア装備を手に入れて強くなる。」 に尽きると思いますが、その 「最大の目標」 が 「弱い。」 と言うのはつまり、「ゲームの楽しさの根幹を揺るがす。」 と言う事です。(´;ω;`)



    それと、プライマルレンドやクラウドスプリッタを強くする様に要望して強く成るなら当然要望はします。

    しかし、片手斧だけの修正など考え辛いですし、このタイミングを外したら数年間はこのままだと容易に予想できます…。


    PS. 無論、全ての武器の属性WSが上がる方向で全然OKです。
    (5)
    Last edited by ZARAKI; 11-27-2014 at 12:58 AM.

  4. #274
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    三年以上前のコメント。
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    ペットと連携がしたいです。
    現在の仕組み上、ペットが連携できるようになると、モンスターも連携を使ってくることになってしまいます。

    バトルのバランスが一気に変わってしまうのが如何ともし難いところです。
    最近のコメント
    Quote Originally Posted by Lomloon View Post
    今後「よびだす」で呼び出したペットの特殊技を通常のモンスターが使うものとは
    別の性能に切り分けることを検討しています。

    この調整は従来の仕様ではペットの特殊技を強くしようとすると敵として現れるモンスターも強くなるため
    調整が難しかった面を改善するためのものです。
    今、点と点が線に!
    つまり、ペットと連携が可能に成ると言う事すね!!!???(;°ロ°)



    しかし、三年前以上前の同じコメント内で、7~8個ほど 「検討します。」 という回答が有ったのにも拘らず、未だに殆ど実装されてない事にも驚いた…。

    必要ポイント数の削減と、しじをさせろのリキャスト時間短縮と、たたかえをした相手以外を殴って寝てる敵を起こす仕様の変更は、今でも早急にやってもらいたい案件ですので、忘れずに宜しくお願いします……。(-。-; )
    (6)
    Last edited by ZARAKI; 12-02-2014 at 07:22 PM.

  5. #275
    Player
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    68
    どこに報告すればよいのかわからなかったので取りあえずここに報告しておきます

    メリットポイント 『ほんきだせ』5振りしてデサルタタセッツにほんきだせ/しじさせろ仕様間隔-5

    をつけた場合、チャージリキャストが0になる前にデサルタタセッツを着替えておくとリキャストが0になったとたん
    残り10くらいからまたカウントが始まりカウントが増えるという謎仕様になっております
    その後0になると2:45のリキャストからカウントになっておりますが
    不具合だと思いますので早急に対応お願いします
    (1)

  6. 11-30-2014 01:36 AM

  7. #276
    Player
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    40
    既に既出の要望ではあると思いますが、コンフロント形式の戦闘で
    汁ペットがいちいち消えてしまうのは獣使いにとって致命的な問題なので、
    消えないようにしてください。
    消えないようにするのが難しい場合、せめて呼び出しリキャストをリセットするようにしてください。
    (11)

  8. #277
    Community Rep Lomloon's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    437
    Quote Originally Posted by Menunu_Ifrit View Post
    [dev1242]ジョブ調整についてを改めて確認してきたのですけれど、
    属性ダメージを与えるウェポンスキルは今回の調整の対象になっていないようです。
    次回バージョンアップで行う片手武器のウェポンスキルの調整は、
    片手武器と両手武器のD値の差や時間あたりのダメージの差などを鑑み、
    その差を縮めることを目的にしています。

    一方、属性ウェポンスキルに関しては武器のD値による威力の差がないこともあり、
    調整をする際には両手武器/片手武器を問わず全般的な見直しをしたいと考えています。

    個別のジョブ関連の調整の優先順位は、現在ペットや精霊魔法に関するものを
    高く設定しており、属性ウェポンスキルの調整はそれらが一段落ついたころに
    全体のバランスを見ながら検討します。

    今後ステータスが変わりましたら、フォーラムなどでお知らせします。
    (24)

  9. #278
    Player emy's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    28
    Character
    Ellifihre
    World
    Valefor
    Main Class
    THF Lv 5
    75レベル以降から、現在まで、獣使い本体も含め多くの前衛の火力に比べて、
    ペットの火力があまりにも低すぎて、獣使いがコンテンツの選択枠には上がりにくいと思って射ます。

    具他的に書くと、前衛の火力は
    ヘイスト25% × 八双、二刀流などの短縮効果 × 歌、ロール等の支援 × 強力なWS(数秒~10秒間間隔) = 前衛の火力
    ですが、一方のペットは
    ヘイスト数パーセント × ささやかな特殊技(1~3分に1回) = ペットの火力

    ペットは前衛に比べてHPも数倍をあるので、単純に同じ火力というわけには行きませんが、
    今現在のの火力では、召喚士のような単純に肉弾戦では最弱と思われるジョブに強化や支援をかけて
    肉弾戦を挑ませほうが、遥かに強力です。、
    それよりも大きく劣る獣のペットを戦略に入れること自体に無理を感じてしまいます。

    単純に強化すると、獣ばかりになることを危惧されていると思いますが、
    今はそのレベルには遠く及ばない状態です。
    (13)
    Last edited by emy; 12-05-2014 at 01:34 AM.

  10. #279
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    799
    ペット強化優先ならば、同じペットジョブの竜騎士と比べても本体性能で大きく負けている訳ですし、最低でも強化モリモリでスピリットリンクを使った小竜にはペットが勝てるようにしてくださいね…。

    ①スペック
    この前、強化モリモリでも無い、通常ソロでスピリットリンクを使っただけの小竜のステータスを聞いて愕然としました…。
    今の獣のペットの飛びぬけた所だけを集めて少しだけ引いた感じで弱点が無く、物によっては上回っていて、更に被ダメ40カット モクシャ40が付いているとか…。

    恐らく竜騎士さんは獣に比べてHNMと戦う機会が多くて小竜がよく沈み、それに備えた要望も多くこの様な仕様に成っているのだと思いますが、獣のペットは弱すぎて呼ばれず、「その仕様を使う機会が無い」 ってだけで、「その仕様は要らない」 って事じゃありません…。
    現にサージウォークなどに行くと、当たるペットはすぐに沈んでしまいますし、頑丈なペットは弱いと言った感じでボロボロです…。

    でもまぁそこは 「ペットの仕様と敵の仕様を切り離す。」 との事で、今後改良されると信じるとします…。



    ②特殊技
    小竜は、強化モリモリで高回転でWSを放つ本体と同じ回数だけブレスを放てるってだでけ、獣のペットより大分多く特殊技を放つ訳ですが、ソレに加えて1分で2回、実質30秒で1回のペースでブレスを吐けますよね…。

    しかも、ダメージの差は有るものの、ブレスのため獣ペットの技の様に 「格上だから数分の1」 と成ることも無く、硬い敵にも通りますし、回復ブレスも単体では有る物の獣のものより1.5倍~2倍の回復量なので、決して獣ペットの技より劣っている訳では有りません。

    仮に強化有りで竜騎士が15秒に1度WSを放つとした場合 (最強強化はもっと早いでしょうけど) 1分で4回で、アビで2回なので、「小竜は1分で6回以上」 も特殊技が可能ですが、 「獣のペットは1回撃つのに1分~3分」 なので、つまり小竜の 「6倍~18倍の時間」 って…………余りにも長すぎやしませんか????



    ③強化コピーについて
    上記の差に加えて、更にそこにスピリットリンクによって強化魔法コピーが加わるわけですが、これはもう絶望的な差です。

    「他からの強化が掛からない方向で強化をする。」 との事ですが、本当に出来るのでしょうか?


    当たらなければ意味がない。 当たっても弱くちゃ意味が無い。 当たって強くても殺されてしまっては意味が無い。

    これらを補うために強化魔法を掛ける訳ですが、まず最低でもに魔法による超強化と同じだけのステータス強化をしなければ成りません。

    つまりHNM戦に使われる超強化並の命中強化、攻撃強化、防御強化、魔法防御強化、は最低限必要と言う事です。

    更に近頃では 「警戒のスケルツォに代表される、大ダメージ軽減」 や、「白の使うパワーアップした属性バ系」 等も必須と成って来ています。


    それらを強化魔法コピー以外で補うだなんて、異常な手間が掛かる上に、低強化状態ではペットが強くなりすぎたり、それを警戒して中途半端な性能でどこにも使えない状態に成るような気がして成りません。


    そもそもの話ですが、例えば素の状態で 獣本体50 ペット50 モンク100 と言った感じに調整した場合、強化魔法で性能をそれぞれ5倍にした所で、獣250 ペット250 モンク500 と総合値が変わりませんよね?

    ミサイル警戒等と言う話もありましたが、現状のナ盾狩100狩100が良くて、ペット50ペット50ペット50が駄目な理由が分かりません。

    しかもその場合は召喚獣100召喚獣100召喚獣100に成るだろうし、獣には関係ありません。


    ハッキリ言いまして、強化コピー以外の調整の方が、かなり大きな歪みを生みますし、前言撤回には勇気が必要かも知れませんが、早々に強化コピーを〇にしてくださいです。
    m(_ _)m
    (7)
    Last edited by ZARAKI; 12-07-2014 at 02:23 PM.

  11. #280
    Player No-kemonosan's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    129
    汁ペットに限りませんが最近のペットはもろすぎですよね。
    試しにソロで三魔君に当てたらよびだすリキャスト前に沈んで苦笑いしました。

    ペット命中のせいでペットのダメージカット装備が難しいし、多くのカット装備はILのせいで死んでしまいましたし。
    本体の命中も考えなければいけない。どうしてこんなに色々足りてないんだろうなと思うわけです。このままではPTどころかソロさえ出番がなくなってしまう。
    (12)
    Last edited by No-kemonosan; 12-07-2014 at 06:06 PM.

Page 28 of 60 FirstFirst ... 18 26 27 28 29 30 38 ... LastLast

Tags for this Thread