- エミネンス・レコードについて、以下の追加・調整が行われました。
- エミネンスレコードの目標がいくつか追加されました。
- 以下のアイテムの交換時に、交換個数を1,3,12個の中から選択できるようになりました。
ミケの格闘術メモ/短剣指南書/初めての片手剣/ミュゼルワール日誌/グシャカ日誌/
破壊のススメ/ルートヴィヒ報告書/サンドリア大衆記事/カゲトラ日録/
ノユリの東方見聞録/フェリアス北方日誌/カイルパイル回想録/ペリィ式弓術教本/
銃解体書/投てき指南書/ミケのガードメモ/ソニアの日誌/とある盾の継承/
カゲトラの訓練日誌/アルタナの聖歌/コヴェフ墳墓群日誌/魔法剣の真髄/
探偵調査書/賞金首目録/アズィマの暗黒魔法/光風の詩/岩窟のスコア/
木漏れ日のスコア/ヨミの忍具図解/神獣空想本/生体研究書/ホロージュ言行録/
風水鈴伝説
- 期間限定目標で受領される時間毎の目標が以下のように変更されました。
日 月 火 水 木 金 土 5:00~7:00(JST) プラントイド類を倒す リザード類を倒す ヴァーミン類を倒す 戦利品(印章) 経験値を得る アクアン類を倒す ビースト類を倒す 12:00~14:00(JST) ヴァーミン類を倒す 戦利品(印章) 経験値を得る アクアン類を倒す ビースト類を倒す プラントイド類を倒す リザード類を倒す 20:00~22:00(JST) 経験値を得る アクアン類を倒す ビースト類を倒す プラントイド類を倒す リザード類を倒す ヴァーミン類を倒す 戦利品(印章)
- 新たに以下のエリアにホームポイントが追加されました。
デルクフの塔上層(F-9)/ル・アビタウ神殿(H-7)
※いずれも最上階または最深部に追加されています。
- 新たに上位ミッションバトルフィールドが追加されました。
- 新たに追加された上位ミッション名と戦えるボスについて
- デルクフの塔再び
Kam'lanautと戦闘を行うことが出来ます。
- 宿星の座
Eald'narcheと戦闘を行うことが出来ます。
- 上位ミッションバトルフィールドへの入室方法
バトルフィールドに入室するためには、だいじなものが必要になります。
新たに追加された、上位ミッションバトルフィールドの入室に必要なだいじなものは、
以下のNPCより、メリットポイントと交換で入手することが出来ます。
- だいじなもの交換NPC
- 北サンドリア(J-7)NPC"Trisvain"
- バストゥーク港(J-11)NPC"Raving Opossum"
- ウィンダス港(L-5)NPC"Mimble-Pimble"
- 追加された交換できるだいじなもの
※ファントムクォーツ【天輪】、ファントムクォーツ【宿星】を交換するためには、レベル95以上で、元となるミッションをクリアしている必要があります。
だいじなものの名前 必要メリットポイント ファントムクォーツ【天輪】 20 ファントムクォーツ【宿星】 20
- 難易度の選択と難易度について
上位ミッションバトルフィールドでは5段階の難易度を選択することが可能で、難易度によってボスの強さ、戦利品の数や入手確率、コンテンツレベルが異なります。
※難易度の選択はパーティメンバーの誰でも可能ですが、パーティ内の最初に入室(選択)したプレイヤーの難易度に合わせられます。
難易度 コンテンツレベル とてもやさしい 113 やさしい 116 ふつう 119 むずかしい 119以上 とてもむずかしい 119以上
※「むずかしい」「とてもむずかしい」を自身で選択するには、「ふつう」を1度クリアしている必要があります。
※だいじなものはパーティメンバー全員が所持している必要があります。
- だいじなものに対応するミッションバトルフィールド、ボス名および入室制限
部屋名 必要なだいじなもの 入室場所 ボス名 入室制限 ★デルクフの塔再び ファントムクォーツ【天輪】 デルクフの塔の最上階にある天輪の場 Kam'lanaut Lv制限無し 制限時間30分 制限人数6人 ★宿星の座 ファントムクォーツ【宿星】 ル・アビタウ神殿の最深部にある宿星の座 Eald'narche Lv制限無し 制限時間30分 制限人数6人
- 報酬について
上位ミッションバトルフィールドでは、ボス討伐報酬とバトルフィールドクリア報酬が存在します。
バトルフィールドクリア報酬は、参加者に指定個数の報酬が配布されます。
報酬の中には、アーティファクトをアイテムレベル119へ打ち直すために必要なアイテムと、
レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポンの打ち直しに必要なアイテムも入手することができます。
- 各打ち直しに必要なアイテムについて
- ★デルクフの塔再び
- ボス討伐報酬
- アーティファクト
難易度「とてもやさしい」以上で、胴(ヘパテゾ鉱)または脚(神依木)が入手可能。
- レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポン
難易度「ふつう」以上で、いずれかの打ち直しに必要なアイテムが入手可能。
- バトルフィールドクリア報酬
- アーティファクト
以下のアイテムがランダムで1種類参加者に配布されます。レム物語第六章/レム物語第七章/レム物語第八章/レム物語第九章/レム物語終章
難易度 入手できる量 とてもやさしい 1個 やさしい 1個 ふつう 2個 むずかしい 3個 とてもむずかしい 4個
- レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポン
難易度 入手できる量 とてもやさしい 0個 やさしい 1個 ふつう 1個 むずかしい 2個 とてもむずかしい 2個
- ★宿星の座
- ボス討伐報酬
- アーティファクト
難易度「とてもやさしい」以上で、頭(マリヤカレヤスキン)または手(ベリリム鉱)または足(シフの髪)が入手可能。
- レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポン
難易度「ふつう」以上で、いずれかの打ち直しに必要なアイテムが入手可能。
- バトルフィールドクリア報酬
- アーティファクト
以下のアイテムがランダムで1種類参加者に配布されます。レム物語第六章/レム物語第七章/レム物語第八章/レム物語第九章/レム物語終章
難易度 入手できる量 とてもやさしい 1個 やさしい 1個 ふつう 2個 むずかしい 3個 とてもむずかしい 4個
- レリックウェポン/ミシックウェポン/エンピリアンウェポン
難易度 入手できる量 とてもやさしい 0個 やさしい 1個 ふつう 1個 むずかしい 2個 とてもむずかしい 2個
- バトルフィールド「★アーク・ガーディアン1~5」「★神威」において、「トレジャーハンター」の効果が適用されるようになりました。
※本調整にともない、「★アーク・ガーディアン1~5」の難易度「とてもむずかしい」でのみ、戦利品からアーティファクトの打ち直しに必要な特定のアイテムのドロップが1つ減少しています。
- 難易度「むずかしい」以上のコスミックオーブを使用して入場するバトルフィールドの戦利品に、アーティファクトをアイテムレベル119に強化するために必要な素材が追加されました。
- 戦利品に追加される素材
マリヤカレヤスキン/ヘパテゾ鉱/ベリリム鉱/神依木/シフの髪
- 対象のバトルフィールド名
八つ裂き旅団/鉄甲突撃隊/天誅六人衆/攻城剛力組/ドーフェ兄弟/第11軍団独立支隊/潜行特務隊/特命介錯人/蒼の血族(2014年1月21日修正)
- 以下のジョブ関連の調整が行われました。
- 獣使い
- 「よびだす」で呼び出したペットのD値と特殊技の威力を引き上げました。
- 忍者
- 以下の術の効果時間が調整されました。
- 遁甲の術:壱
180秒 → 420秒
- 遁甲の術:弐
300秒 → 600秒
- 物見の術:壱
180秒 → 420秒
- 竜騎士
- 飛竜のD値、物理命中率を引き上げました。
- 召喚士
- 精霊と召喚獣のD値、物理命中率、敵対心を引き上げました。
- からくり士
- オートマトンの新しいアタッチメントが追加されました。
名称 効果 T.チャージャーII 風の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント。
近接物理攻撃間隔が短縮。V.チューブII 光の属性を秘めたオートマトンのアタッチメント。
ケアル回復量アップ。
- 踊り子
- 「スペクトラルジグ」の効果時間が、一律180秒に調整されました。
※装備品に付与されている「ジグ持続時間アップ」は、従前どおり効果時間が延長されます。
- レイヴについて、以下の調整が行われました。
- 以下のレイヴ達成時にコロナイズ・レートがより上昇するようになりました。
レイア・レイヴ/コロナイズ・レイヴ
- モンストロス・プレッジについて、以下の追加・調整が行われました。
- 魂の聖櫃のNPC"Teyrnon"にて、蛮名値との交換で支援効果を受けることができるようになりました。
受けられる支援効果は以下のとおりです。※支援効果はモンストロス状態でのみ有効です。
名前 効果 効果時間 交換に必要な蛮名値 専心1 取得経験値ボーナス+50% 60分または、
最大ボーナス総量10,0003,000 専心2 取得経験値ボーナス+100% 60分または、
最大ボーナス総量2,000400 リジェネ リジェネの効果が付与されます。 60分 10 リフレシュ リフレシュの効果が付与されます。 60分 10 プロテス プロテスの効果が付与されます。 30分 100 シェル シェルの効果が付与されます。 30分 100 ヘイスト ヘイストの効果が付与されます。 30分 100
※他のモンストロスに変身すると、支援効果は失われます。
※同一の支援効果を交換した場合は、効果時間が上書きされます。
※交戦を許可した状態で魂の聖櫃から移動を行うと、専心以外の支援効果が失われます。(2014年1月21日追記)
- 「コリブリの知識III」の性能が調整されました。
歌数+1が追加されています。
- 新たな合成レシピが追加されました。
- 新たなアイテムが追加されました。
- 以下のアイテムについて、入手手段が追加されました。
- アプカルモドキ
マリアミ渓谷に生息するアプカル族がドロップするようになります。
- 赤麻
ヨルシア森林の各種レイヴのクリア報酬や、収穫可能なアイテムから「モコ草」が削除され、「赤麻」が追加されています。(2014年1月21日修正)
- 以下のテキストコマンドが新たに追加されました。
- /ignorefaith サブコマンド または、/ignoretrust サブコマンド
パーティ外のフェイスをターゲットするかどうかを任意に設定。>>サブコマンド
on パーティ外のフェイスに対してターゲットができなくなる。
off パーティ外のフェイスに対してターゲットができるようになる。
- メインメニュー「ポイント一覧」に、以下の項目が追加されました。
おたからポイント/モブリンの臭い袋/皇国軍認識票/カンパニエops受領券/
コールチケット/トラバーサー石/ヴォイドストーン/フリートストーン
- 一部のバトルフィールドにて、戦闘終了後のイベントシーンが強制的にスキップされてしまう現象への対策を行いました。(2014年1月22日追記)
- 定型文辞書に関して、以下の変更が行われました。
- 新たな語句が追加されました。
カテゴリ名 登録単語 テキストコマンド /ignorefaith テキストコマンド /ignoretrust ゲーム用語2 エミネンス・レコード ゲーム用語2 フェイス(魔法) ゲーム用語2 フェイス(NPC)
- カンパニエバトル中に広域スキャンを使用すると、NPC"Savage Hound Condottiere"が表示されない。
- ラズ族の特殊技「スイープガウジ」を使用しても、敵対心が発生しない。
- アプカル族の"Inguza"にモンストロス中、「遁甲の術」を使用すると透明になるまでに時間がかかる。
- フェイスを呼び出している際に獣使いのアビリティ「みやぶる」を使用することができない。
- フェイス「トリオン」が使用する「レッドロータス」「サベッジブレード」の射程距離が正しくない。
- フェイス「ミリ・アリアポー」がカウンターを行った際に、ログと反撃を行うモーションが表示されない。
- クエスト「誓いの剣」をオファーしている状態で、ドラギーユ城の"Door:Prince Royal's Rm"を調べてもフェイス「トリオン」を習得することができない。
- フェイスにおいて、チュートリアルクエストをコンプリートする前に、フェイスに参加しているNPC名を確認することができる。
- 一部アイテムのアイテムヘルプの誤記。
- 女性用の両足「MXトーシュー+1」のグラフィックが正しくない。
- シギルが付与されている状態で、所属している連合軍の戦績交換品を確認すると、交換に必要な連合軍戦績が1.5倍で表示される。
- 以下のNPCにてシギルの残り効果時間を確認した際に表示される時間が正しくない。
Miliart,T.K./Millard,I.M./Mindala-Andola,C.C.
- エミネンス・レコードにおいて、ペットの行動が「ダメージ合計」および「500ダメージ以上」にてカウントされない。
- エミネンス・レコードにおいて、魂の聖櫃で期間限定目標が発生しない。
- エミネンス・レコードにおいて、「互助会引換券・銅」を「タブ」に交換すると所持量が50,000を超える場合あり、その場合クエスト「とある契約」がリセットされ、預けていた武器が消失する。
※「とある契約」を進行するためには、再度武器を預ける必要があります。
- エミネンス・レコードの目標をマウスで選択した際に、カーソルが不自然な場所に移動する場合がある。
- ポイント一覧において、関連するNPCが記載されていない項目が存在する。
- バストゥーク鉱山区にて地図のマーキングをおこなった際に、"Home Point#1"と"Home Point #2"が重なって表示される。
- ターゲットをロックした際に、PCが横に移動した際の移動速度が遅い。
- アイテムレベルが付与された装備品を身につけている際の取得経験値の調整の効果が、レベルシンク時にも適用されている。
- アビリティ「あやつる」で操ったモンスターと一緒に敵モンスターを討伐した際、操ったモンスターのレベルが一定以上だった場合に獲得経験値が正しくなくなる。(2014年1月22日追記)
- エミネンス・レコードにおいて、以下の目標がアビセアエリアでカウントされない。
モンスター討伐数合計/モンスター討伐数合計2(2014年1月21日修正)/モンスター討伐数合計3/
レベルシンク中討伐数/アクアン類を倒す/ビースト類を倒す/プラントイド類を倒す/
リザード類を倒す/ヴァーミン類を倒す
- エミネンス・レコードにおいて、期間限定目標「経験値を得る」を受領した状態でアビセアエリアの特定のモンスターを討伐すると、カウントされる値が正常ではない。
- エミネンス・レコードにおいて、「回復量合計」に関連する目標を受領している際に、PCの攻撃を吸収するモンスターを攻撃すると、目標がカウントされる。
- フェイスにおいて、状態異常に耐性があるモンスターに対して、耐性の対象になる弱体魔法を使用する。
- PCのアイテムレベルに応じて、フェイスのスキルが上昇しない。
- フェイスが特定の状況下で状態回復の行動を行わなくなる。
- 代名詞「<stpt>」が含まれるコマンド使用時に表示される青いカーソルが、フェイスに対して表示されない。
- モンストロス中、代名詞「<p0>」を使用することができない。
- モンストロス・プレッジにおいて、交戦状態でゾーンの移動を行うと、以下の支援効果が消失する。
リジェネ/リフレシュ/プロテス/シェル/ヘイスト
- 暗黒騎士のアビリティ「ソールエンズレーヴ」使用中に、MPを吸収する場合がある。
- エミネンス・レコードにおいて、以下の目標にて「ゲルスバ野陣営」と記載されている。
採集:ゲルスバ野陣営/「戦闘:ゲルスバ野陣営/討伐:Thousandarm Deshglesh
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |