返答がないところを見ると、これもEnterで入力した文章が消えるバグと同じく、
個別にスレを立てて報告しなきゃダメなのかな?
ちょっと立ててきます。
返答がないところを見ると、これもEnterで入力した文章が消えるバグと同じく、
個別にスレを立てて報告しなきゃダメなのかな?
ちょっと立ててきます。
いまだに治っていないのでほんとに嫌になりますねこれは。。。
来週には治るのでしょうか。。。
こんにちは。
日本語入力に関して、3/27のバージョンアップでも修正を行っていますが、引き続き以下の現象について調査/修正作業を行っています。
※いくつかの現象については、設定を変更することで回避可能な場合もありますので、対応状況欄もあわせてご確認ください。(ATOKでの設定変更は、プレイオンラインビューアーを起動する前に行ってください。)
現象 発生環境 対応状況 変換中に次の文字の入力を開始すると、入力した文字の一文字目が欠けてしまう Windows Vista/7
MS-IME
Office IME 2010修正済み F10キーが正常に動作しない Windows Vista/7
MS-IME
Office IME 2010修正済み テンキーからの入力の際、入力した文字が2回表示される Windows Vista/7
MS-IME
Office IME 2010修正済み 変換未確定状態でShift+アルファベットを入力すると、一文字目が2度押しされる場合がある Windows Vista/7
MS-IME
Office IME 2010調査中 [NEW]変換未確定状態で続けて入力した文字が入れ替わる場合がある Windows Vista/7
MS-IME
Office IME 2010
ATOK2010
ATOK2012QA/開発チームでも再現を確認していますが、確実な再現方法/対応について継続調査中です 変換未確定状態でShift+アルファベットを入力すると、半角英数モードに切り替わる Windows XP
MS-IME「無変換」または「かな」キーを押すことで復帰できます 詳細なテキストサービス有効時に、変換未確定状態から文字を入力すると一文字目が欠ける Windows Vista/7
ATOK「入力補助」→「特殊」→「日本語入力オフしたとき入力中の文字列を確定する」を有効にすることで回避できます 詳細なテキストサービス無効時に、変換未確定状態でShift+アルファベットを入力すると、半角英数モードに固定され全角入力が出来なくなる Windows Vista/7
ATOK「英語」→「Shiftキー+A~Zでは英語入力に切り替える」を無効にすることで回避できます 変換候補のウィンドウが表示されたまま消えなくなる Windows Vista/7
ATOK修正済み [NEW]変換未確定状態で続けて入力した文字が確定入力される場合がある Windows Vista/7
ATOK2007調査中 詳細なテキストサービス有効時、チャットウィンドウ上に変換候補一覧が表示されない Windows Vista/7
ATOK2011調査中 詳細なテキストサービス有効時、チャットウィンドウ上に変換候補一覧が表示されない場合がある Windows Vista/7
ATOK2012調査中
「Ctrl」+「Space」キーを押すことで表示されます詳細なテキストサービス無効時に、変換未確定時Shift+アルファベット入力すると、半角英数モードに固定され全角入力が出来なくなる Windows XP
ATOK2012「英語」→「Shiftキー+A~Zでは英語入力に切り替える」を無効にすることで回避できます 変換未確定状態でShift+アルファベットを入力すると、半角英数モードに固定され全角入力が出来なくなる Google 日本語入力™入力システム Google 日本語入力プロパティ 「入力補助」→「シフトキーでの入力切替」をオフにすることで回避できます
- ATOK2011をご利用の場合
メーカーより配布されている修正パッチをあらかじめ適用のうえご利用ください。
(パッチ適用の有無で挙動が大きく変わります。)
- 「詳細なテキストサービス」の設定
詳細なテキストサービスの有効/無効によって挙動が変わる場合があります。
それぞれの場合で現象の回避方法が異なる場合もありますので、設定のご確認をお願いします。
また、不具合報告の際は、詳細なテキストサービスの設定についても情報としてお知らせいただけると幸いです。
- 検証作業について
開発/QAチームにおける動作検証は以下の環境で行っています。
※原則としてWindows標準の環境を前提に対応を行っていますが、それ以外の環境についても可能な範囲で対応を行っていきます。
OS 日本語入力 Windows XP
Windows Vista
Windows 7Microsoft IME
Microsoft Office IME 2010
ATOK2011
ATOK2012
日本語入力に関してはご利用環境によっても症状が異なり、検証パターンも多岐に渡るため、QAチームの検証環境だけでは原因の特定にどうしても時間がかかってしまう場合があります。
症状を確認された場合は、ぜひOSや日本語入力システムの種類・バージョンなどを明記のうえご報告いただけるよう、ご協力をお願いします。
なお、必ずしもすべての環境についての対応ができない場合があるという点については、ご理解のほどお願いいたします。
----------------
*MS-IME はMicrosoft社の登録商標です。
*ATOKは株式会社ジャストシステムの登録商標です。
*Google 日本語入力™入力システムはGoogle Inc.の商標です。
Mocchi - Community Team
・・・当たり前のように発表していますけど、これって結局
実装前に何も試験していませんでした!
不具合報告が出たので、試験を開始しました!!
って報告・・・・・・・・・・・・・・・・・じゃないのでしょうか?
Player
フィールドとかで宝箱を開けようと数字を入力するときに、
ほぼ100%で2度押し状態になるのはどの不具合なのだろうか・・
windows7
IME2007
ようやくこの件について返事がきてくれて今はホッとしています。
でもこれだけの不具合が起きているわけですから
もっと早く現状報告などができたはずです。
不具合修正のほうよろしくお願いします。
Last edited by Puella; 04-12-2012 at 07:21 AM.
というか今インしたらまたMSIME2010で変換未確定中に次の一文字目が欠けるんですが・・・。
で、ずいぶんたったけど
どうなったんでしょうか?
WinXP SP3
IMEスタンダード2002 8.1.4203.0 にて
変換未確定状態で次の文字を入力しようとすると、直前の文字が勝手に重複して出力される
例:「○○の件について」と入力している時に
「けん」(変換)「件」(未確定)「に」の入力時に
「件件件」と出てくる
・ローマ字打ちで「n」が重なる場合に頻発する事から、公式へメールやサポートデスク等で報告するも「そのような不具合はない」の一点張りで全く対処されない
・フレ数人にも同じ症状が出ている人がいる
と言う状態ですが、フォーラムをご覧の皆さんで同じ様な症状にあっている方はいないでしょうか?
また、公式がこの不具合を頑なに認めない事についても大変不満に思っているのですが…
9ヶ月まってるぞー! そろそろ進捗をしりたいぞー!
(あれ…こんな事前にも行った気がする…これってデジャヴ?)
これ、細かい事ですけどほんとに便利だと思うんですよ。
実装がいつになるか、じゃなく 可能か不可能かだけでも言ってくれるとすっごいうれしいです!
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |