Page 9 of 18 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 180
  1. #81
    Player Lanthanum's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bastok
    Posts
    273
    Character
    Sillfin
    World
    Leviathan
    Main Class
    WHM Lv 99
    追加の不具合報告です。

    ========================================
    OS:Windows7 Professional 32bit (Service pack 1)
    IME:Microsoft Office IME 2010
    ※ 設定は「変換モード:話し言葉優先」以外はデフォルトのままです。
    ※ ローマ字入力です。
    ※ FF11、POLはウィンドウモードです。
    ========================================

    いわゆる「取りこぼし」現象ですが、
    ボクは以前「MS Office IME 2010で完全に解消してました!」と発言したのですが、
    ごめんなさい。
    本日たくさんのチャットをすることで、完全には解消していないことが判明しました。
    この「取りこぼし」現象の発生にはいろんなパターンがあるみたいです。

    <その1> 「不具合を検証する」 と入力した場合

    "ふぐあいを(fuguaiwo)" と入力して変換し、
    続けて"けんしょうする(kensyousuru)" と入力して変換する。

    以前ですと、後に入力する "けんしょうする" の頭の "k" が抜けてしまい(手前の文節変換の決定キーとして
    使われてしまう?) "えんしょうする" になっていましたが、
    これはちゃんと直っており、正確に 「不具合を検証する」 と変換されます。
    しかし・・・

    <その2> 「パママはオヤツに入りますか」 と入力した場合

    "ぱままは(pamamaha)" と入力して変換し、
    続けて "おやつにはいりますか(oyatunihairimasuka)" と入力して変換する。

    後に入力する "おやつにはいりますか" の頭の "o" が抜けてしまい "やつにはいりますか" になってしまいます。
    「取りこぼし」が発生します。

    <その3> 「待ってー!!」 と入力した場合

    "まってー(matte-)" と入力して変換し、
    続けて "!!(Shiftキー + 1 を2回)" と入力する。

    感嘆符の最初の一つ目が抜けてしまい "待ってー!" になってしまいます。
    「取りこぼし」が発生します。


    実際にはもっといろんなパターンがあるのかもしれません。
    根が深そうな感じですね・・・
    (3)
    Last edited by Lanthanum; 01-28-2012 at 12:41 AM.

  2. 01-28-2012 12:33 AM

  3. #82
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    648
    #84のLanthanumさんの投稿を見て自分も試しに行ってみました。
    自分はATOKですが同様の取りこぼしを確認。

    調べてみるとこれ、要するに特定のキーで取りこぼしが発生するようです。
    ファンクションキーを除いて上から順番に示すと、

    1段目 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 - ^ \
    2段目 q w e r t y u i o p @ [
    3段目 a s d f g h j k l ; : ]
    4段目 z x c v b n m , . / \
    ※(赤色で示したのが取りこぼしが発生するキーです)

    の11種で確認できました。
    Shiftキーを押しながら入力しても、押さずに入力しても、
    どちらにせよ取りこぼしが発生します。
    (2)

  4. #83
    Player kakuton's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    207
    Character
    Kakuton
    World
    Valefor
    Main Class
    RDM Lv 1
    昨日はレギオン体験会ありがとうございました。
    体験会でも少し報告しましたが、下記、検証しましたのでご確認お願いします。

    ↑にも書かれていますが、Atokで文字入力の不具合と共に、強制ズームが発生します。
    再現性がある症状を見つけましたので、ご確認いただければと思います。

    (環境)
    OS : Windows7 64bit
    IME : Atok2007


    (入力例)
    地獄!

    (確認手順)
    1. じごく (すぺーすきーで変換)
    2. ! (シフトを押しながらフルキーの1を押す)
    3. ! (2.を取りこぼすため、もういちどシフトを押しながらフルキーの1を押し確定のエンター)
    4. エンターキーを押し入力

    そうすると、画面が勝手にズームされ、ずっと9キーが押しっぱなしになっている強制ズーム状態になります。
    復帰はテンキーの3、9キーを押すとズームの不具合から脱出できます。

    ちなみに、1.の後、じごく→スペースで変換→エンターで変換確定した後、2.以降の手順に進めば不具合はでません。

    なお、同様の症状として「!」(シフト押しながらフルキーの1を押す)の他に↓のキーでも取りこぼしが発生し挙動がおかしくなります。

    $キー:(シフト押しながらフルキーの4) → 「地獄」の一番前に$が入り確定されます。($地獄)
    %キー:(シフト押しながらフルキーの5) → 「地獄」の間に%が入り確定されます。(地%獄) そして勝手に走り回ります。テンキー4・6連打で復帰できます。
    &キー:(シフト押しながらフルキーの6) → $や%など直前にテストした症状に加え、最後に&が入り確定されます。($地獄&など)そして勝手に走り回ります。テンキー2・8連打で復帰できます。
    ’キー:(シフト押しながらフルキーの7) → 勝手に走り回ります。テンキー4・6連打で復帰できます。
    (キー:(シフト押しながらフルキーの8) → 勝手に走り回ります。テンキー2・8連打で復帰できます。

    なお、上記手順を踏んだ場合、フルキーの最上段でシフトを押しながら入力する「!”#$%&’()~=~|」で全て取りこぼしが発生します。
    Atokご利用の方、ぜひお試しいただければと思います。
    (4)
    Last edited by kakuton; 01-28-2012 at 10:37 AM.

  5. #84
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    648
    #87のkakutonさんのレスを見て再び試してみました
    OS:Win7 32bit
    IME:ATOK2011
    Quote Originally Posted by kakuton View Post
    (確認手順)
    1. じごく (すぺーすきーで変換)
    2. ! (シフトを押しながらフルキーの1を押す)
    3. ! (2.を取りこぼすため、もういちどシフトを押しながらフルキーの1を押し確定のエンター)
    4. エンターキーを押し入力

    そうすると、画面が勝手にズームされ、ずっと9キーが押しっぱなしになっている強制ズーム状態になります。
    復帰はテンキーの3、9キーを押すとズームの不具合から脱出できます。
    再現を確認しました。入力する言葉は「じごく」でなくとも変換するならなんでもよいようです。ただ、

    3. ! (2.を取りこぼすため、もういちどシフトを押しながらフルキーの1を押し確定のエンター)
    この手順はなくとも、取りこぼし状態そのままでエンターでも発生しました。

    復帰はテンキーの3、9キーを押すとズームの不具合から脱出できます。
    自分の環境ではテンキー3では復帰できず、テンキー9でのみ復帰しました。

    以下、全て再現。
    $キー:(シフト押しながらフルキーの4) → 「地獄」の一番前に$が入り確定されます。($地獄)
    %キー:(シフト押しながらフルキーの5) → 「地獄」の間に%が入り確定されます。(地%獄) そして勝手に走り回ります。テンキー4・6連打で復帰できます。
    &キー:(シフト押しながらフルキーの6) → $や%など直前にテストした症状に加え、最後に&が入り確定されます。($地獄&など)そして勝手に走り回ります。テンキー2・8連打で復帰できます。
    ’キー:(シフト押しながらフルキーの7) → 勝手に走り回ります。テンキー4・6連打で復帰できます。
    (キー:(シフト押しながらフルキーの8) → 勝手に走り回ります。テンキー2・8連打で復帰できます。
    ただ、移動状態の復帰に関しては、進行方向と同じ方向に対応のテンキーの押下でのみ復帰でした。


    追記:
    MicrosoftIMEでも軽く試してみましたが上記の症状を再現しました。
    Google日本語入力をお使いの方いらしたら検証をお願いしたいです。
    (4)
    Last edited by POKIEHL; 01-28-2012 at 11:34 AM. Reason: 追記を加筆

  6. #85
    Player kakuton's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    207
    Character
    Kakuton
    World
    Valefor
    Main Class
    RDM Lv 1
    Quote Originally Posted by POKIEHL View Post
    追記:
    MicrosoftIMEでも軽く試してみましたが上記の症状を再現しました。
    Google日本語入力をお使いの方いらしたら検証をお願いしたいです。
    ご確認ありがとうございます!
    MS-IMEでも発生するんですね。

    別環境での検証たすかりました。感謝です。
    (2)

  7. #86
    Player Lanthanum's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bastok
    Posts
    273
    Character
    Sillfin
    World
    Leviathan
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by POKIEHL View Post
    #84のLanthanumさんの投稿を見て自分も試しに行ってみました。
    自分はATOKですが同様の取りこぼしを確認。

    調べてみるとこれ、要するに特定のキーで取りこぼしが発生するようです。
    ファンクションキーを除いて上から順番に示すと、

    1段目 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 - ^ \
    2段目 q w e r t y u i o p @ [
    3段目 a s d f g h j k l ; : ]
    4段目 z x c v b n m , . / \
    ※(赤色で示したのが取りこぼしが発生するキーです)

    の11種で確認できました。
    Shiftキーを押しながら入力しても、押さずに入力しても、
    どちらにせよ取りこぼしが発生します。
    おお!
    なるほどです。すごい。
    特定のキーか・・・

    (ボクは最初に変換した文節に含まれるものに
    何か不具合を起こすトリガーがあるのかな、とか思っていましたw)

    というわけで、ボクも倣って検証してみました。
    環境は以下。

    ========================================
    OS:Windows7 Professional 32bit (Service pack 1)
    IME:Microsoft Office IME 2010
    ※ 設定は「変換モード:話し言葉優先」以外はデフォルトのままです。
    ※ ローマ字入力です。
    ※ FF11、POLはウィンドウモードです。
    ========================================

    まずは通常入力時。

    1段目 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 - ^ \
    2段目 q w e r t y u i o p @ [
    3段目 a s d f g h j k l ; : ]
    4段目 z x c v b n m , . / \
    ※(赤色で示したのが取りこぼしが発生するキーです)

    13種のキーで確認できました。
    MS Office IME 2010の方が成績悪いですね。

    次にShiftキーを押しながら入力してみました。
    これがヒドイ。全キーになんらかの症状が出ました。

    1段目 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 - ^ \
    2段目 q w e r t y u i o p @ [
    3段目 a s d f g h j k l ; : ]
    4段目 z x c v b n m , . / \

    ※(赤色で示したのが取りこぼしが発生するキーです)
    ※(緑色で示したのがダブり入力が発生し日本語入力がOFFになるキーです)
    ※(橙色で示したのが”PlayOnline Vewerは動作を停止しました” というダイアログが現れ、FF11、POL共に落ちてしまうキーです)
    ※0キーは反応なし(もともとShiftキーとの組み合わせがありません)

    緑色のダブり入力とは、例えば a を押すと「AA」と入力されてしまいます。
    更に日本語入力がOFFになり、以降、英数入力になってしまいます。
    (OFFになるだけで、半角・全角キーでONにすることはできます。)

    橙色の o は危険が危ないですw
    まさに不具合。

    以上です!
    より根が深い感じになってきたな・・・
    (2)
    Last edited by Lanthanum; 01-28-2012 at 05:07 PM. Reason: 色付け間違い訂正、文章をちょこっと修正

  8. #87
    Player Lanthanum's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Bastok
    Posts
    273
    Character
    Sillfin
    World
    Leviathan
    Main Class
    WHM Lv 99
    Quote Originally Posted by kakuton View Post
    昨日はレギオン体験会ありがとうございました。
    体験会でも少し報告しましたが、下記、検証しましたのでご確認お願いします。

    ↑にも書かれていますが、Atokで文字入力の不具合と共に、強制ズームが発生します。
    再現性がある症状を見つけましたので、ご確認いただければと思います。
    レギオンお疲れ様でした^^
    ボクもMS Office IME2010で試してみました。

    ========================================
    OS:Windows7 Professional 32bit (Service pack 1)
    IME:Microsoft Office IME 2010
    ※ 設定は「変換モード:話し言葉優先」以外はデフォルトのままです。
    ※ ローマ字入力です。
    ※ FF11、POLはウィンドウモードです。
    ========================================

    Quote Originally Posted by kakuton View Post
    (入力例)
    地獄!

    (確認手順)
    1. じごく (すぺーすきーで変換)
    2. ! (シフトを押しながらフルキーの1を押す)
    3. ! (2.を取りこぼすため、もういちどシフトを押しながらフルキーの1を押し確定のエンター)
    4. エンターキーを押し入力

    そうすると、画面が勝手にズームされ、ずっと9キーが押しっぱなしになっている強制ズーム状態になります。
    復帰はテンキーの3、9キーを押すとズームの不具合から脱出できます。

    ちなみに、1.の後、じごく→スペースで変換→エンターで変換確定した後、2.以降の手順に進めば不具合はでません。
    ボクの環境でも確認できました。同じ症状が起こります。
    昨日のズームはIMEが原因だったのか・・・

    ただ、復帰はテンキーの3ではダメで(離すとまたズームしてしまう)
    テンキーの9の方で脱出できました。

    Quote Originally Posted by kakuton View Post
    なお、同様の症状として「!」(シフト押しながらフルキーの1を押す)の他に↓のキーでも取りこぼしが発生し挙動がおかしくなります。

    $キー:(シフト押しながらフルキーの4) → 「地獄」の一番前に$が入り確定されます。($地獄)
    %キー:(シフト押しながらフルキーの5) → 「地獄」の間に%が入り確定されます。(地%獄) そして勝手に走り回ります。テンキー4・6連打で復帰できます。
    &キー:(シフト押しながらフルキーの6) → $や%など直前にテストした症状に加え、最後に&が入り確定されます。($地獄&など)そして勝手に走り回ります。テンキー2・8連打で復帰できます。
    ’キー:(シフト押しながらフルキーの7) → 勝手に走り回ります。テンキー4・6連打で復帰できます。
    (キー:(シフト押しながらフルキーの8) → 勝手に走り回ります。テンキー2・8連打で復帰できます。
    こちらはちょっと挙動が違うようで、まず共通して全て「取りこぼし」ます。

    $キー:カーソルの位置が、変換している文節の先頭に移動します。(|地獄)
         確定(チャット窓に発言)後は何も起こりません。

    %キー:カーソルの位置が、変換している文字列の最後から2番目のおしりに移動します。(地|獄)(大丈|夫)
         そして確定(チャット窓に発言)後は、カメラの向きで見て左の方向へ走り始めます。
         テンキー4で止まりました。

    &キー:一つ前に確定したものを引っ張ってきます。(前に天国で確定していれば、地獄が消えて天国になります)
         そして確定(チャット窓に発言)後は、カメラの向きで見て前の方向へ走り始めます。
         テンキーの8で止まりました。

    ’ キー:取りこぼしのみ。
         そして確定(チャット窓に発言)後は、カメラの向きで見て右の方向へ走り始めます。
         テンキーの6で止まりました。

    ( キー:取りこぼしのみ。
         そして確定(チャット窓に発言)後は、カメラの向きで見て手前の方向へ走り始めます。
         テンキーの2で止まりました。

    こんな感じでした。
    なんとなく法則性があるような無いような・・・
    カメラズームとテンキーの関係(3と9)や
    走り出す方向と止めるために押すテンキーの4862の位置が同じ、など、この辺でなんかありそうですね。
    (2)

  9. #88
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    648
    なんか検証が一気に増えましたね。
    まさか公式レギオンがこんなところに波及するとはw

    しかし症状を見ているとなんか、根本的な解決をしたというより、
    キー1個ずつ単位でこまめに対応して潰していってるのかな?と思えますね。

    O以外のローマ字入力に必要なアルファベットはセーフで数字記号系が全滅っていうのは、
    取りあえずローマ字の日本語入力をなんとかしたが、
    記号キーまではまだ手が回っていない、もしくは失念していた、ように見えます。
    (3)

  10. #89
    Player Oro's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    8
    Character
    Orol
    World
    Ragnarok
    Main Class
    MNK Lv 99
    以前インストールしたWindows 8 Developer Previewの環境がありましたので、試してみました。
    発売前のものなので、あくまでご参考程度に……
    --------------------
    OS:Windows 8 Developer Preview 32bit
    IME:Microsoft Office IME 2010 (OS標準)
    VMWare上で動かしてます。
    OS、IMEの設定は標準のまま
    FF11はウィンドウモード
    --------------------

    > WindowsVista/7にてMSIME系使用時、F10キーが正常に動作しない
    > WindowsVista/7にてMSIME系使用時、文字入力時に文字欠け
    > WindowsVista/7にてMSIME系使用時、テンキーで入力すると2度入力される

    この辺は大丈夫でした。
    今話題の「パママはオヤツに入りますか」 「待ってー!!」の2つは同様の問題がありました。
    まだ簡単にしか試していませんが、Windows 7とだいたい同じ結果になっている感じです。

    他の方の報告を元に、もうちょっと試してみてみます。
    (4)

  11. 02-06-2012 08:09 PM
    Reason
    次の投稿で直るかと思いきや、呪文まで自動入力される前代未聞の不始末に

  12. #90
    Dev Team Yoji_Fujito's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    442
    こんにちは。

    レギオン体験会の思わぬ副産物ですが、大変参考になります。
    報告いただいたみなさまに感謝します。

    現状におけるWindows版のVista/7におけるIME周辺の進捗を、ここでご報告します。
    以前ご連絡しました、次の項目について修正が進行中です。

    1)WindowsVista/7にてMSIME系使用、F10キーが正常に動作しない
    2)WindowsVista/7にてMSIME系使用、文字入力時に文字欠け
    3)WindowsVista/7にてATOK使用時、変換候補が消えない
    4)WindowsVista/7にてMSIME系使用時、テンキーで入力すると2度入力される

    できればすぐに実装と行きたいところなのですが、
    ご報告にあるような現象と、検証で発見された別の問題が確認され、調整が間に合っておりません。
    また回避策があれば・・とも考えたのですが、そちらも現状ない状態です。
    ですので、直近のバージョンアップでは修正になっておりませんので実装を見送らせていただきます。
    申し訳ございません。
    次はできれば良い報告にしたいと思います。

    引き続き修正作業にあたっておりますので、しばしお待ちくださいませ。
    (57)

Page 9 of 18 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast

Tags for this Thread