遠隔で必ず蝉を消費するようなもんか( ̄▽ ̄)
スパイクフレイルもおなじですよねーこれ。
お忙しい中ご回答頂きありがとうございました。
範囲物理WSはそういう処理になっているということですね。
「多分範囲物理と遠隔は回避判定より先に蝉の消費判定が先に来ている」とは昔から推測されていましたが
公式にご回答を頂けたことではっきりしましたので良かったと思います。
重ねてお礼を申し上げます。
最初から蝉がそこまで便利じゃなきゃ(たとえばブリンク並み)、ここまで苦労して弱体しなくて良かった
(そして蝉前提の技を敵に執拗に追加しなくてもよかったし、敵の強さもそこまでエゲつねぇレベルに
せんでも済んだ)でしょうねえ。まあ時計は戻せないのでしょうがない。
でもなんで蝉2の詠唱時間、あんなに早くする必要あったんだろうか。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |