Page 8 of 56 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast
Results 71 to 80 of 557
  1. #71
    Community Rep Mocchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,273
    Quote Originally Posted by Ferdy View Post
    メンテ決まったなら、さっさとシステムメッセージ流したほうがいいのでは?

    まだ流れてないないみたいだけどw

    JPは金曜の夜だからその時間でも予定組んでる人いるかもよw
    ご指摘ありがとうございます。

    まさにその準備を進めているところです。
    (ログインされている場合、何度かメッセージを目にするかと思いますが、ご了承いただけると助かります。)
    (12)
    Mocchi - Community Team 

  2. #72
    Player Vojon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    147
    Character
    Alhu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    NIN Lv 99
    自分が今までやった感じだと、雑魚をやってる方が確実に美味いです。ダメージは木よりも雑魚の方が出ますからね。
    もっちーさんの発言から察するに、障害物や巣への減り具合で査定に補正が付くという事では?

    要するに雑魚を同じだけ倒すにしても、障害物や巣を削っていないと稼げないと言う事ではないでしょうか。
    (2)

  3. #73
    Community Rep Mocchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,273
    もうひとつ投稿です。

    既に挑戦してくださっている方々からの情報が徐々に波及していることではありますが、
    レイヴに関していくつかお伝えさせてください。
    • レイヴってなーに?
      開拓活動のひとつです。
      それぞれのレイヴには目的が定められているため、
      その目的に沿った行動が重視されます。
    • レイヴにはどんなメリットがあるの?
      個人単位では、経験値や同盟戦績が得られます。
      ワールド単位では、コロナイズ・レート(開拓率)の上昇が挙げられます。
    • コロナイズ・レート(開拓率)が上がるとどんなメリットがあるの?
      エリアの進行がしやすくなったり、素材が採取しやすくなったりと
      様々なメリットがあります。
    • コロナイズ・レート(開拓率)はレイヴでしか上がらないの?
      ワークスコールでもOKです。
    • ってことは、ワークスコールもやんなきゃだめ?
      ぜひ!
      ワークスのランクが上昇するので、開拓がはかどります。
    • 本当に?
      例えば、「アドゥリンの魔境」エリアにおけるシグネット的位置づけのものが、
      「イオニス」ですが、イオニスで得られる支援効果は、各ワークスのランクによって変化します。
    • 他にも何かないんですか?
      とあるクエストをコンプリートして、だいじなもの「レイヴコンビネーション」を
      入手してみてください。

      「レイヴコンビネーション」を所持したPCは、
      「レイヴ・トロフィー」と呼ばれる支援効果を発生させたり、
      その効果を受けたりすることができます。

      「レイヴ・トロフィー」は、レイヴを所持している全PCの評価の積み重ねで発生します。
    • あ、あと障害物とかダメージ与えられないんですけど…
      とあるクエストをコンプリートして、サバイバルスキルを習得している必要があります。
    • 領域の範囲せまくない? 飛び出したら5秒でアウトってきつくない?
      調整していく余地がある部分ですが、
      先に挙げたような要素によって変化してくる部分もありますし、
      挑戦していただく中で印象が変わる部分もあるかと思いますので、
      もう少し様子を見させてください。

    これらの内容は、バージョンアップ情報としてもお伝えしたものが含まれていますし、
    全てをお伝えしているわけではありません。
    (書きすぎると攻略情報になってしまいますので… なかなか難しいところです…)


    本スレッドには実際にプレイしてくださった方々の投稿をお寄せいただいていますので、
    引用として、ご紹介させていただきます。あわせてご覧ください。

    Quote Originally Posted by Mayland-Long View Post
    レイヴはなんか強化要素っぽいのもあるみたいで?
    ネタバレにつき詳細は避けますが、メインクエっぽい流れのストーリークエストで
    「レイヴコンビネーション」なる大事なものを入手しました。
    説明からして何かしらの強化要素のようです。

    こういった要素もあり、私は敵の強さ的なものについては
    今後を見てからだと思うので、言及は保留しておきます。

    (後略)
    Quote Originally Posted by long View Post
    昨日青、踊と2ジョブでレイヴ巡回してみて経験から得た情報を
    皆さん憤慨していらっしゃるようなので経験からの推測の範囲ではありますが
    遊びのヒントになればと思い載せてみようかと思います。



    ・敵にボコボコにされる

    ヘイトの仕組みがレイヴ参加者の誰かが敵対行動を取った時点で
    参加者全員(その場に居合わせていない後続のプレイヤーを含む)に敵対状態になるようです。
    (エコーズと同じような感覚です)

    なので参加者の数が「 衰弱待ちPC>非衰弱PC 」という戦況の場合、
    ある程度の人数が衰弱明けするまで待ち、なるだけ多い頭数で挑む方が良いと思われます。

    またスリプルや夢想花などの睡眠が利きますので足止め系の魔法や
    アビリティなどで行動可能な敵の数を減らすと安定しやすいようです。
    (グラビデ、バインド、ブレイクはまだ試していないため分かりません・・!)


    ・バッタの攻撃力高くない?

    チャプリ族はHPが低いほど攻撃力が上がるギミックがあるようで
    瀕死のチャプリの攻撃は非常に危険です・・!

    もし間違ってたらごめんなさい・・!
    チャプリ族は壁を背にするとノックバックによるエリア外排除を予防しやすいです!


    ・戦績安くない?

    レイヴのクリアによる報酬が経験値2000程度と戦績が230ほどと
    雑魚の沸き速度による冗長になりがちな戦闘に対して少ないため
    雑魚の方から得られる方に注目してみました。

    戦績が1匹70ほど得られていましたので雑魚を沢山狩ることで
    戦績を稼ぐのが良いようです。

    私は踊と青での2ジョブでレイヴを巡回してみたのですが
    回復や被ダメでの査定はカンパニエほど伸びはよくないようです。
    与ダメージや敵への直接的な敵対行動等が良いかもしれません。


    ・クリアしんどくない?

    破壊目的のオブジェクトの裏にも雑魚が沸いていることが多いため
    オブジェクトを殴りに行くと裏にいる雑魚が感知してボコボコにされやすいようです。

    少人数で破壊が厳しい場合は狩人などアウトレンジから攻撃できるジョブが有効かもしれません。
    また、オブジェクトを破壊できる「 スキル 」をNPCから教えてもらう事も忘れずに!


    まだ私個人の経験による推測でございますので
    これが正しいのかは保障しかねますが、レイヴ攻略の参考になれば幸いです・・!

    最後にこれだけはいじってもいいんじゃないかなと思う事を述べてみます。

    回復も査定あげてもいいんじゃないかな・・!?
    戦闘範囲広げてもいいんじゃないかな・・!?(あれだけ狭いと再戦3分くらいで良いのでは?)
    離脱カウントダウン短くない・・!?
    Quote Originally Posted by eucleas View Post
    なんとなーくわかってきました、どこぞで今はアートマやジェイドが無い状態でアビセアやってるようなものだと言うのを見ましたがなるほどなと
    PIOワークスで起きたイベントを終わらせるともらえる「レイヴコンビネーション」があるとコロナイズ中にランダムでHPMAX等の効果がつきます
    それとケイザックのテントで受けられるクエでもらえる「ログスキル」も、これがないと木にいくら攻撃しても0ダメで意味がないです

    チケ消費のワークスコールを行ってイオニス(アビセアでのジェイドやアートマに当たる)の強化がまずは先決、その為にワールド全員で協力してくださいねって事かなと

    物理回避や防御力アップや攻撃力アップがつくワークスのワークスコールを積極的に行ってイオニスをどんどん強化していく
    外の敵が強いのはその強化後に合わせて調整されてるのかと、支援が増えれば楽になっていくのではないでしょうか

    それと後は人数ですが木は反対側からも殴れるので多ければ多いほどいい、雑魚は無限に沸くのでキープ
    2パーティ以上いると大分楽だと思います、巣や木をたたかないと経験値と戦績は入らない模様
    キープ役と攻撃役と回復役のように全員で協力してやりましょうって事なのかも、回復でポイントはいらないのはその為?
    さっき踊り子で参加してきましたが大事なものとったらログが次々流れてHPとMPのMAXや攻撃力が上がりました
    雑魚が絡んでも2~3匹までキープ可能なのでシーフ・踊り子・忍者が多いとやりやすくなるかも
    獣使いがナズナでシープソングして寝かせるのもいいかもです
    このやり方で後衛に経験値が入らないとなるとちょっと問題ですが・・・その辺は要検証ですかね
    (30)
    Mocchi - Community Team 

  4. #74
    Player Kan_G's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    70
    Character
    Kanzi
    World
    Bismarck
    Main Class
    MNK Lv 99
    目的対象のHPをどれだけ減らせているかというのは、全体の進行として見たうえででしょうか?
    それならば障害物の破壊を遅らせモンスターばかり倒すことによって戦績を稼ぐことを防ぐ為の措置だとは理解できるのですが、もし個人が障害物を攻撃しなければならないとなっているのならば、モンスターは完全に無視されるようになるんじゃないかと思います…。
    (1)

  5. #75
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    110
    領域の範囲せまくない? 飛び出したら10秒でアウトってきつくない?

    5カウントだから5秒だと思ってました
    (5)

  6. #76
    Player NHK's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    433
    Character
    Mii
    World
    Odin
    Main Class
    RNG Lv 99
    ちと疑問点を投稿。
    パーティ組んでレイブやったところ、残念ながら敗退。
    2人死亡、1人脱出で生き延びました。
    死亡した2人は仲間のレイズを待ったのですが、仲間はレイブに参加出来ずレイズも出来なかったです。

    ピンチの時は逃げるのも戦術だと思うのですが、逃げ遅れたメンバーがレイズも受けられず、ヒーラーは10分間放置でやきもきして、ちょっと残念な感じでした。
    パーティメンバーからのレイズは受けられるようにするとか、死亡時にレイブから離脱するかどうか選択肢でるとか、そういう調整が欲しいですね。
    (23)

  7. 03-29-2013 11:04 PM

  8. #77
    Player Taruprio's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    165
    Character
    Blacktail
    World
    Bismarck
    Main Class
    RDM Lv 1
    開拓なので、あえて不便さでリアリティを追求してるところもあるんですかね。
    「J-8でレイヴが発生だ。バッタどもめ~」
    みたいなログがシステムから出たら、便利だけど変かもw
    そこまで発展してたら開拓の必要ないじゃんていう感じがしてしまいます。

    見つけた誰かがシャウトするしかないのかもしれません。

    バトルのバランスもめちゃくちゃ変わってるし、「みんなでもう一度、手探りでめんどくさい、でも達成感のあるFF11をやろうよ」ってことなんですかねえ。。。
    (9)

  9. #78
    Player Mayland-Long's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    55
    Character
    Land
    World
    Sylph
    Main Class
    THF Lv 99
    ええと、一応。単なるミスだと思いますが。

    領域の範囲せまくない? 飛び出したら10秒でアウトってきつくない?
    アウトは5秒ですよね?最初書いた方が勘違いされてたようで。
    正直、10秒あったらなんとかなりそうな気はしています。
    (3)

  10. #79
    Community Rep Mocchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,273
    Quote Originally Posted by Nighsn View Post
    領域の範囲せまくない? 飛び出したら10秒でアウトってきつくない?

    5カウントだから5秒だと思ってました
    ごめんなさい!
    読みなおした時に、直そうと思っていたのに忘れていました。

    5秒が正解です。修正しておきます。
    (14)
    Mocchi - Community Team 

  11. #80
    Player agplusl's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    サンドリア
    Posts
    181
    (単体は勿論、範囲も)攻撃がきつい+戦闘領域が狭いのコンボで、死んでも起き上がれない・起き上がってもすぐ死ぬ・衰弱待機がしづらいというのは辛いですねえ。
    うっかりフィールド装備のままだったとはいえ、99黒魔でバッタから範囲900以上食らったのは笑いました。

    あと、途中は勿論終わった時点で死んでいたら評価台無しというのもちょっとさみしいな…一定時間ごとに評価だからしょうがないのでしょうけど。
    他の方へのレイズが間に合わなかった時に申し訳なくなってしまいました。
    (12)

  12. 03-30-2013 12:24 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

Page 8 of 56 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 ... LastLast