オートマトンが状態異常に極端に弱いのはどうにかならないのでしょうか?
魔法ダメージはマナジャマーやスチームジャケットでなんとかできても
弱体効果に対してはこちらからは一切関与できず対処のしようがありません。
属性耐性を大幅に上げるアタッチメントでもあればだいぶ変わるんでしょうけど。
せめて敵オートマトンと同程度の強力な睡眠耐性くらいはつけてください。
オートマトンが状態異常に極端に弱いのはどうにかならないのでしょうか?
魔法ダメージはマナジャマーやスチームジャケットでなんとかできても
弱体効果に対してはこちらからは一切関与できず対処のしようがありません。
属性耐性を大幅に上げるアタッチメントでもあればだいぶ変わるんでしょうけど。
せめて敵オートマトンと同程度の強力な睡眠耐性くらいはつけてください。
前回までのの大規模調整の感想:
魔法マトンに関しては思考ルーチンの見直し、アタッチメントの見直しで結構使いやすくなりました。
射撃は今後調整される?であろう「任意のタイミングでWSを撃たせる調整」が加わればけっこう
よくなると思います。
唯一白兵マトンだけは、自分の柔らかさに不甲斐なさを感じ、夜な夜な枕を濡らす姿を柱の後ろ
からそっと見守ることが多いため、「ナイト並みに固くなる」調整を待つばかりです。
とはいえ、アタッチメントもロードマップからして今後追加されていくようで概ね今後も希望を持てる
といった状況で、現状結構いい感じになってきてると思います。
要望:
根本的にビームが足りてません。ロケットパンチも欲しいところですがマトンのあのきゃしゃな手から放たれることはないかと
思いますので、ミサイル系でもいいです。ください。
雑魚敵であるドール系のような戦闘中に形が変わるマトンでもいいです。
是非!
妄想:
理想はオメガぽいのが欲しいです。レプリカでもいいです。立ち上がれなくてもいいです。
はいはいしながらミサイルを打ち込み、TP300で波動砲が撃ちたいのです。
Last edited by jaboten; 07-26-2012 at 03:30 AM. Reason: 追記
7月24日のバージョンアップ以降
ケアルの使用間隔が拡がったり or 回復魔法の優先順位が低く設定されたのでしょうか?
(うちのマトンが反抗期なだけでしょうか...)
マナブースター、ダメージゲージ装着済みですが
ホワイトマニューバ付けても、ケアルを唱えず、HP赤でプロテスVを唱えました。
戦闘中に使用した魔法ですが、順番に
ヘイスト、ブライン、バイオ2、スロウ、ポイズン2、パライズ、プロテスV となります。
ケアルVを最後に唱えたのは2つ前の敵(5分くらい前)に対してとなり、
それ以降ケアル(1~6)は使用していません。
(HP赤色の時ケアルをしないのでMPないのかどうか確認し、
オートマトンのMPが820を超えていることを確認して、戦闘不能となりました。(’д’:) )
感覚なのですが、マトンと本体の位置が離れているととたんにケアル使用しないような~気がします。
(気のせいかもしれないけど...)
お忙しいところ、お手数お掛けしますが、一度調査もしくは回答していただいても良いでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
Oriole - Community Team
からくり士で夢想阿修羅拳を使えるようにしてくれませんか?
弱点を突くのに不便なので…。
そろそろアタッチメントの追加を・・ストロボ2とかどうなったのかなぁ
あとフレームの追加を・・属性値の見直しとかもしてほしいしアタッチメントつけれる数増やしてほしい
プロデューサーが変わったのでからくり強化を期待します
オートマトンのスキル上げとアタッチメント収集とその運用の苦労に見合った強さが得られていません。
なんとかしてください。
まだ手を加えられていない75制限基準のアタッチメントを99準拠の性能に調整をお願いします。
魔攻系放置は辛いっす。
何度か話題に上がっていると思いますが、オートマトンの通常攻撃以外のファーストタッチで敵が赤ネームにならない仕様はどうにもならないのでしょうか。
周りに他のプレイヤーがいて共通の対象を狙っている場合、仮に釣り勝ったとしてもなんだかスッキリしないし、
なにより釣り負けた方も仕様的には取れるけど道義的にはどうしよう、みたいなもやもやがあると思うんですがどうなんでしょうか。
一回の行動で占有できないから不満と言うよりは、
仕様の隙をついたわけでもないし、正しい手段で敵を釣ったのに、その証を取り上げられているようでもやもやした感じになるのがどうにも気になります。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |